【3月安】IIJmioでXiaomi 11T Proが2万円台!Motorolaが2台OCNモバイルONEで1100円

2023年3月9日

2023年3月にSIMフリースマートフォンを安く買うならOCNモバイルONEかIIJmio!通信ランニングコストも安い!

SIMの契約時に、スマートフォン(SIMフリー)を特別価格で購入出来る代表的なMVNOと言えば、『IIJmio』と『OCNモバイルONE』。2023年3月はどちらも期間限定のスマートフォンセールを開催中。

IIJmioは『他社から乗り換え』に的を絞っているのに対し、OCNモバイルONEは『新規契約』も対象に。新規でSIMを契約しつつSIMフリースマートフォンを安く購入したいのであれば、実質『OCNモバイルONE一択』ということになります。

OCNモバイルONE(音声対応SIM新規契約)※2023年3月10日(金)現在

端末通常販売価格セール特価
Motorola moto g3219,580円1,100円
Motorola e32s15,757円1,100円
Xiaomi Redmi Note 1118,634円1,100円
OPPO A55s 5G21,505円2,860円 
SHARP AQUOS sense425,300円6,600円 
Xiaomi Redmi Note 10T26,390円7,700円
Motorola moto g52j 5G28,649円10,010円
SHARP AQUOS wish28,100円11,000円 
SHARP AQUOS sense6 4GB/64GB32,010円13,310円
SHARP AQUOS sense6 6GB/128GB28,649円16,060円
OPPO Reno7 A34,892円16,280円
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G38,586円19,910円
SONY Xperia 10 IV50,600円31,900円
Xiaomi 11T Pro51,890円33,220円

新規契約だけでなく、3月は『他社からの乗り換え』においても、『OPPO A77』『Motorola e32s』『Motorola moto g32』『SHARP AQUOS sense4 Plus』『SHARP AQUOS sense5G』『Nothing Phone (1)』『Xiaomi 12T Pro』『Apple iPhone 12』『SHARP AQUOS R6』『Apple iPhone 13』といった多数の端末でOCNモバイルONEが優勢。

Stamina smartphone Redmi Note 11 and moto g32 are 1,100 yen! OCN Mobile ONE discount SALE starts!
スタミナスマホRedmi Note 11とmoto g32が1,100円!OCNモバイルONEの激安SALE始まる!

続きを見る

ただし『OPPO A55s 5G』『Xiaomi Redmi Note 11』『Motorola moto g52j 5G』『OPPO Reno7 A』『SONY Xperia 10 IV』『SHARP AQUOS sense7』『Xiaomi 11T Pro』『Apple iPhone SE 3rd』『Apple iPhone 12 mini』『Apple iPhone 12』『Apple iPhone 13 mini』に関してはIIJmioの方が安いです。

OCNモバイルONE(音声対応SIM)・IIJmio(ギガプラン音声SIM・音声eSIM)・mineo・イオンモバイル価格比較(他社から乗り換え(MNP))※2023年3月10日(金)現在

2023年6月開始の超お得なIIJmioのキャンペーン
IIJmioで第2弾大特価スマホセール開始!Zenfone 9が6万円台に!光申込みで4万円分の選べるeギフト貰える!

続きを見る

端末OCNモバイルONEIIJmiomineoイオンモバイル
OPPO A55s 5G2,860円500円11,792円28,380円
Xiaomi Redmi Note 111,100円980円8,360円25,080円
OPPO A771,100円4,980円8,360円-
Motorola e32s1,100円4,980円8,360円21,780円
Motorola moto g321,100円9,980円10,736円26,180円
Motorola moto g52j 5G10,010円9,980円21,560円37,180円
Xiaomi Redmi Note 10T7,700円10,800円13,640円34,980円
Apple iPhone SE 2nd 64GB(美品)-14,800円--
SHARP AQUOS sense4 Plus5,610円14,800円16,841円-
SHARP AQUOS wish11,000円14,800円17,336円33,800円
OPPO Reno5 A 5G-19,800円35,376円37,180円
Motorola edge 20 fusion-19,800円--
Xiaomi Mi 11 Lite 5G--37,752円43,780円
OPPO Reno7 A16,280円14,800円25,256円43,780円
SONY Xperia 10 IV31,900円24,800円44,000円-
SHARP AQUOS sense5G14,410円29,800円-50,380円
SHARP AQUOS sense6(4GB/64GB)13,310円29,800円22,880円43,780円
Motorola edge 20-29,800円--
SHARP AQUOS sense6(6GB/128GB)16,060円29,800円30,800円-
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G19,910円19,800円25,520円44,000円
SHARP AQUOS sense729,50024,800円35,552円54,780円
Xiaomi 11T-34,800円36,080円-
Xiaomi 11T Pro(8GB/128GB)33,220円29,800円--
Apple iPhone SE 3rd 64GB49,610円39,800円-54,780円
Google Pixel 6a-39,800円--
HTC Desire 22 pro-44,800円--
Nothing Phone 1(8GB/128GB)-54,800円--
Motorola edge 30 Pro-54,800円--
Apple iPhone 12 mini (64GB)71,610円54,800円62,480円-
Xiaomi POCO F4 GT-55,980円--
Nothing Phone 1(8GB/256GB)44,055円62,800円--
Google Pixel 7-64,980円--
Apple iPhone 13 mini (128GB)76,010円64,980円--
Apple iPhone 12 (64GB)71,390円69,800円76,835円-
Nothing Phone 1(12GB/256GB)-72,800円--
ASUS Zenfone 9(8GB/128GB)-74,800円86,768円-
Xiaomi 12T Pro75,995円79,800円101,640円108,680円
Apple iPhone 12 (128GB)77,110円79,800円--
RedMagic 6-79,799円--
ASUS Zenfone 9(8GB/256GB)-92,800円--
SHARP AQUOS R688,000円99,800円94,809円-
Apple iPhone 13(128GB)93,610円98,800円102,080円-
ASUS Zenfone 9(16GB/256GB)-105,800円--
ASUS ROG Phone 6-110,980円--

IIJmioでは、2023年4月1日からギガプランのデータ容量4GBを『5GB』、8GBを『10GB』に基本料金据え置きでそれぞれ増量。さらに3月31日までは『初期費用半額(3,300円→1,650円)』となるキャンペーンを実施。トータルでどちらがお得かを判断する必要があります。

2023年6月開始の超お得なIIJmioのキャンペーン
IIJmioで第2弾大特価スマホセール開始!Zenfone 9が6万円台に!光申込みで4万円分の選べるeギフト貰える!

続きを見る

目玉端末と感じるのは、OCNモバイルONE1,100円』、IIJmio980円』で販売されているXiaomiRedmi Note 11。5,000mAhの大容量電池を備えるスタミナスマホです。

2022年ベストサブスマホ3選
2022年を支えた良コスパサブスマホ3選。Xiaomi Redmi Note 11、Note 10T、moto g32

続きを見る

2023年も物価高が止まらず、廉価なスマートフォンはコストダウンを行うために『液晶』搭載モデルが増えています。ストリーミング動画を頻繁に観るなら、発色の美しさに加えて応答速度もはやい『有機ELディスプレイ』が理想。

Redmi Note 11は弱点を知るほど欲しくなる不思議なスマホ
Xiaomi Redmi Note 11は『弱点』を知ると益々欲しくなる不思議なスマホ。バランスと安さで選ぶならコレ。

続きを見る

タッチ感度が良好で操作しやすく、リフレッシュレートも『90Hz』と滑らか。急激な値上げが開始される、ギリギリ前にリリースされた端末だからこそ可能な超お値打ちプライス。在庫があったら迷わずゲットすべき!

Redmi Note 11, Note 10 JE, Motorola moto g32 are cheap and easy to browse smartphones
Redmi Note 11、Note 10 JE、Motorola moto g32は安くてブラウジングしやすいスマホ

続きを見る

高齢者でも使いやすい『かんたんスマホ化』が容易なSHARPの『 AQUOS』シリーズは、OCNモバイルONEが激安。2020年発売と少し前のモデルにはなりますが、AQUOS sense4が新規で『6,600円』は今だからこそ買い!SIMをセットしてプレゼントしてみては。

SHARPのAQUOS sense、AQUOS wishは1分とかけずに高齢者が使いやすい簡単スマホ化出来る!
OCNモバイルONEやIIJmioでAQUOSを安く買って安心&簡単スマホ化しよう。月の通信コストも下がって一石二鳥!

続きを見る

量販店から続々と在庫が消えている『Xiaomi 11T Pro』が、IIJmioではなんと『29,800円』。120Wの『神ジューデン』にも対応する全方位高性能なハイエンドが、遂に3万円を切りました。

xiaomi 11t proのお買い得感が半端ない!画面、音、カメラ、デザイン、全部よくておサイフケータイ対応
2021年式Xiaomi 11T Proはもう一台欲しくなる安すぎハイエンド。速度、写真、画面、充電、電池、音全部良し

続きを見る

3月9日午後5時時点で、『33,220円』で販売しているOCNモバイルONEでは品切れIIJmioへの乗り換えを検討している人に、一番お勧めしたいスマートフォンはXiaomi 11T Pro!『処理能力』『充電』『カメラ画質』『ディスプレイ性能』『』トータルで満足出来ます。しかも『おサイフケータイ(FeliCa)』対応です。

ビジネス用途に向いているGoogleのAERに準拠した信頼度の高いXiaomiのスマートフォン
AERに準拠するXiaomiのスマートフォンはコレ!Google検証済みデバイスとしてビジネス用途での利用を推奨。

続きを見る

IIJmioについて

IIJmioは数ある通信業者の中でスーパーサブとしての地位を確立
IIJmioが通信業界の『スーパーサブ』だと思う4つの理由。格安SIMとしてのアップデートは恐らくコレが正しい。

続きを見る

OCNモバイルONEについて

Two things you should do when you sign a SIM contract with OCN Mobile ONE. Amazon Music, Spotify users have to do it
OCNモバイルONEでSIM契約した後すべき2つの事。Amazon Music、Spotifyユーザーはやらなきゃ大損

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, IIJmio, MOTOROLA, OCNモバイルONE, SIMフリー, XIAOMI, カテゴリー, スマートフォン, 数量期間限定セール情報, 格安SIM
-, , ,