HORIE MOBILEはただの通信サービスではない!ホリエモンの有益情報&独自トークンが貰える。コスパはユーザー次第

HORIE MOBILEはただ通信をする為のサービスではない!ユーザー次第でコストパフォーマンスはいくらでも上げられる!

ホリエモバイル ローンチ記者会見より

格安に通信サービスを展開する『エックスモバイル株式会社』は、2023年3月9日(木)に堀江貴文氏監修による新ブランド『HORIE MOBILE(ホリエモバイル)』を発表しました。申込み開始は2023年3月16日(木)から。

HORIE MOBILEの月額基本料金は『3,030円(税込)』。同価格帯の通信サービスと内容を比較してみましょう。

通信サービスHORIE MOBILEahamo>> LINEMO(スマホプラン)>>UQモバイル(くりこしプランM+5G)>>NUROモバイル(NEOプラン)>>
月額基本料金3,030円2,970円2,728円2,728円2,699円
データ容量20GB(50GBへのアップデートも予定)20GB20GB15GB20GB
通話料金21.89円/30秒(エックスモバイルより)22円/30秒22円/30秒22円/30秒11円/30秒
5分かけ放題無料無料550円-490円
10分かけ放題--770円880円
無制限かけ放題1,500円1,100円1,650円1,870円-
通信回線ドコモドコモSoftBankauドコモ、SoftBank、au
端末保証500円550円~715円~726円550円
SHOPサポート対応3,300円-1,100円~1,100円(PC DEPOT)

NTTドコモahamoSoftBankLINEMO(スマホプラン)といった、大手通信キャリアの格安ブランドを意識したサービス・料金設定なっていることが分かります。

上記メインサービス以外に、海外でもそのまま自由に使えるドコモ(通話)、au(データ通信)回線を使用した『Smart Wi-Fi』、au回線を使用した『MOBILE Wi-Fi』の展開も構想として考えているとしています。

HORIE MOBILE(エックスモバイル)は回線をレンタルするMVNO。会見内で堀江氏は『最近のMVNOの品質は殆ど同じ』とコメントされていますが、ユーザーがもっとも混雑する『平日お昼(午後0時~1時)』に関しては通信速度に違いが発生(何度も実測済み)。『通信のみ』に重点を置いてSIMを選ぶのであれば、ahamoLINEMOを契約するのが無難と言えるでしょう。

Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

差別化の部分でHORIE MOBILEは『手厚いSHOPサポート(対面)』をアピール。格安ブランドはサポートが『有償』になる場合が多く、MVNOに関してはそもそも実店舗を持つ方が珍しいです。

サポート

エックスモバイル株式会社に詳細を問い合わせたところ、『サポート内容によって別途料金が発生するといったことは特に無い』とのこと。スマートフォンの操作に慣れていないユーザーにとって、これはとても大きなメリット。エックスモバイルの店舗一覧はコチラから。端末保証が500円というのも格安。

エックスモバイル店舗マップ

エックスモバイルより

HORIE MOBILEは『参加できる、応援できる、未来に加速するLCCモバイル』をコンセプトとして掲げており、この内容からは『一般的な格安SIM(MVNO)では無い』というアピールが読み取れます。

5 super-cheap SIMs that can be used for "less than 1,000 yen per month" recommended for smartphone debuts! It is also ant not to choose a large capacity plan daringly.
スマホデビューにお勧めな『ずっと月額1,000円以下』で使える激安SIM5選!あえて大容量プランを選ばないのもアリ。

続きを見る

堀江氏は今後『HORIEプロジェクト』の展開を予定しており、HORIE MOBILEユーザーには特典として同プロジェクトへの参加権を用意。また、小麦の奴隷からカレーパンが月に一回進呈されます(パン屋の店頭で契約及びサポートを行うことも考えているらしいです)。

さらにビジネス・政治・経済などの有益情報を受け取れる『デイリーホリエニュース』をユーザー向けに配信。デイリーホリエニュースは、『ZATSUDAN(堀江氏配信分)』『Voicy』といった堀江氏の有料コンテンツが取り扱われる予定とのことです(コンテンツの内容は変更される場合あり)。

ZATSUDAN』は堀江氏が取締役をつとめる株式会社ZATSUDANが2021年4月にスタート。動画配信サービスを兼ね備えた音声型プラットフォームです。企業家・政治家・医療科学の専門家・タレント・アーティストなど、『プロフェッショナル同士の雑談が聴ける』ことをテーマとしています。月額利用料金は『1,500円(税込)

ホリエモンチャンネル

Voicy』は日本発の音声プラットフォーム。堀江氏はVoicy内で『ホリエモンチャンネル』を配信しており、こちらの月額料金は『1,300円(税込)※アプリからは1,900円』。2023年3月時点でフォロワー17万人超えの人気チャンネルです。

HIRIE MOBILEが提供する目玉のひとつが、ポイントの代わりとなる『独自トークン(仮想通貨)』の配布。堀江氏いわく『HORIE MOBILE使えば使うほどトークンが溜まり増えるかもしれない』との事なので、どういった相互性が生まれるかは注目すべきポイント。Web3.0の経済圏を視野に入れていることが強調されていました。

さまざまなホリエモンのギミックが効いたHORIE MOBILE。内容を紐解くとかなり興味深いものでした。『ホリエモンフリーク』からすると、間違いなくコストパフォーマンスの高いサービスとなるでしょう。有益な情報に加えて独自トークンまで貰える。使い方次第では、いくらでも利用料金をペイ出来そうですね!

If you want to use a cheap SIM with a carrier version smartphone, mineo and NURO mobile are recommended. Unlimited choice of docomo, SoftBank, and au lines!
キャリア版スマホで格安SIM使うならmineo、NUROモバイルがお勧め。ドコモ・SoftBank・au回線選び放題!

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, HORIE MOBILE, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, 格安SIM
-, ,