IIJmio本気安!OPPOのスマホ500円、Wi-Fiルーター30円、データ10GB1100円、光回線4万円相当お得

2023年3月14日

3月のIIJmioは本気の安さ!モバイル回線から光回線。スマートフォン本体からWi-Fiルーターまで全てが異次元の安さ

株式会社インターネットイニシアティブが提供する格安SIM『IIJmio』では、期間限定で新生活に向けた様々なキャンペーンを実施。そして2023年4月1日(土)からは、基本料金据え置きでいよいよ新データ量がスタート!本記事では、IIJmioで開催されている主なキャンペーンとお得情報について解説していきます。

この記事に書かれているIIJmioの主なキャンペーン及びお得情報一覧

  • 他社からギガプラン(音声SIM、音声eSIM)への乗り換えでSIMフリースマートフォンが500円(税込)~【2023年3月31日まで】
  • 通話定額オプション(かけ放題)申込みで開始月から6ヶ月間410円(税込)割引【2023年3月31日まで】
  • ギガプランの月間データ容量を基本料金据え置きで4GB→5GB、8GB→10GBに増量【2023年4月1日から】
  • ギガプランと同時に申し込みでモバイルWi-Fiルーター(Aterm MP02LN SA)が30円(税込)【2023年3月31日まで】
  • IIJmioひかり申込みで初期費用最大3,300円(税込)割引、月額料金3696円(税込)×6ヶ月間割引、現金15,000円キャッシュバック【2023年5月31日まで】

他社からギガプラン(音声SIM、音声eSIM)への乗り換えでSIMフリースマートフォンが500円(税込)~

OCNモバイルONE(音声対応SIM)・IIJmio(ギガプラン音声SIM・音声eSIM)・mineo・イオンモバイル価格比較(他社から乗り換え(MNP))※2023年3月14日(火)現在

端末OCNモバイルONEIIJmiomineoイオンモバイル
OPPO A55s 5G2,860円500円11,792円28,380円
Xiaomi Redmi Note 111,100円980円8,360円25,080円
OPPO A771,100円4,980円8,360円-
Motorola e32s1,100円4,980円8,360円21,780円
Motorola moto g321,100円9,980円10,736円26,180円
Motorola moto g52j 5G10,010円9,980円21,560円37,180円
Xiaomi Redmi Note 10T7,700円10,800円13,640円34,980円
Apple iPhone SE 2nd 64GB(美品)-14,800円--
SHARP AQUOS sense4 Plus5,610円14,800円16,841円-
SHARP AQUOS wish11,000円14,800円17,336円33,800円
OPPO Reno5 A 5G-19,800円35,376円37,180円
Motorola edge 20 fusion-19,800円--
Xiaomi Mi 11 Lite 5G--37,752円43,780円
OPPO Reno7 A16,280円14,800円25,256円43,780円
SONY Xperia 10 IV31,900円24,800円44,000円-
SHARP AQUOS sense5G14,410円29,800円-50,380円
SHARP AQUOS sense6(4GB/64GB)13,310円29,800円22,880円43,780円
Motorola edge 20-29,800円--
SHARP AQUOS sense6(6GB/128GB)16,060円29,800円30,800円-
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G19,910円19,800円25,520円44,000円
SHARP AQUOS sense729,50024,800円35,552円54,780円
Xiaomi 11T-34,800円36,080円-
Xiaomi 11T Pro(8GB/128GB)33,220円29,800円--
Apple iPhone SE 3rd 64GB49,610円39,800円-54,780円
Google Pixel 6a-39,800円--
HTC Desire 22 pro-44,800円--
Nothing Phone 1(8GB/128GB)-54,800円--
Motorola edge 30 Pro-54,800円--
Apple iPhone 12 mini (64GB)71,610円54,800円62,480円-
Xiaomi POCO F4 GT-55,980円--
Nothing Phone 1(8GB/256GB)44,055円62,800円--
Google Pixel 7-64,980円--
Apple iPhone 13 mini (128GB)76,010円64,980円--
Apple iPhone 12 (64GB)71,390円69,800円76,835円-
Nothing Phone 1(12GB/256GB)-72,800円--
ASUS Zenfone 9(8GB/128GB)-74,800円86,768円-
Xiaomi 12T Pro75,995円79,800円101,640円108,680円
Apple iPhone 12 (128GB)77,110円79,800円--
RedMagic 6-79,799円--
ASUS Zenfone 9(8GB/256GB)-92,800円--
SHARP AQUOS R688,000円99,800円94,809円-
Apple iPhone 13(128GB)93,610円98,800円102,080円-
ASUS Zenfone 9(16GB/256GB)-105,800円--
ASUS ROG Phone 6-110,980円--

他社からギガプラン(音声対応SIM)、ギガプラン(音声eSIM)への乗り換えと同時にスマートフォンを購入すると、上記の通り『特別価格』が適用されます(詳細はコチラから)。

IIJmioでOPPO A55s 5Gを購入(他社からギガプラン音声対応SIM4GBに乗り換え)する際の支払い総額

OPPO A55s 5G購入シミュレーション

IIJmioより

通常支払額(キャンペーン適用なし)
  • 初期費用:3,300円(税込)
  • OPPO A55s 5G本体:23,500円(税込)
  • ギガプラン4GB:990円(税込)
  • SIMカード発行手数料:394円(税込)

合計支払い額:28,184円(税込)

割引後支払額(キャンペーン適用あり)
  • 初期費用:1,650円(税込)
  • OPPO A55s 5G本体:500円(税込)
  • ギガプラン(音声対応SIM)4GB:990円(税込)
  • SIMカード発行手数料:394円(税込)

合計支払い額:3,534円(税込)

キャンペーンが適用されない場合の合計支払い額は『28,184円(税込)』。キャンペーン(2023年3月31日(金)まで)適用後はそれがなんと『3,534円(税込)』に。割引総額は『24,650円』。ちなみにギガプラン(音声対応SIM)4GBは、月額990円(税込)据え置きで2023年4月1日(土)から『5GB』に自動増量されます。

5 super-cheap SIMs that can be used for "less than 1,000 yen per month" recommended for smartphone debuts! It is also ant not to choose a large capacity plan daringly.
スマホデビューにお勧めな『ずっと月額1,000円以下』で使える激安SIM5選!あえて大容量プランを選ばないのもアリ。

続きを見る

通話定額オプション(かけ放題)申込みで開始月から6ヶ月間410円(税込)割引

5分かけ放題10分かけ放題無制限かけ放題
通常料金500円700円1,400円
割引料金(6ヶ月間)90円290円990円

2023年3月31日までに通話定額オプション(かけ放題)に申し込むと、開始月から最大6ヶ月間『410円』割引が適用。割引総額は『2,460円』。通話には無料アプリ『みふぉんダイヤル』を使用。超過後も11円/30秒(税込)と割安な通話料金が維持されます(詳細はコチラから)。

新生活をはじめると、予想以上に『電話番号を使った通話』が増えます。それがどの程度の頻度になるかは人それぞれですが、月額290円(税込)で6ヶ月間『10分かけ放題』が使えるのは大きな強み。半年経過すれば、大体の通話サイクルをつかめるはず。

ギガプランの月間データ容量を基本料金据え置きで4GB→5GB、8GB→10GBに増量

2023年4月1日(土)から、料金据え置きのままギガプランの一部月間データ容量を増量。4GBが『5GB』、8GBは『10GB』使えるように。適用されるのはメインとなる『音声SIM』『音声eSIM』だけでなく、『SMS』『データ』『データeSIM』といったサブ的なコースも含まれます。

IIJmioのギガプランは低速モードがちょっと速い!音楽聴いたり意外と使える
格安SIMのIIJmioはギガプランだけ低速がちょっとハヤい!ストリーミング音楽鑑賞やLINE出来るから地味に便利。

続きを見る

2ギガプラン4ギガプラン(増量後5ギガ)8ギガプラン(増量後10ギガ)15ギガプラン20ギガプラン
音声SIM850円990円1,500円1,800円2,000円
音声eSIM820円990円1,500円1,800円2,000円
SMS820円970円1,470円1,780円1,980円
データ740円900円1,400円1,730円1,950円
データeSIM440円660円1,100円1,430円1,650円

データeSIMは月額660円で『5GB』、月額1,100円で『10GB』と破格の安さ(4月1日から)。LINEMOの『ミニプラン』やmineoの『マイそく(スタンダード)』と組み合わせれば高いパフォーマンスを発揮してくれそう(詳細はコチラから)。

1.5Mbpsで月に100GB使えるmineoのマイそくは月額990円
2022年『データ容量が足りない』と思った人は2023年『mineo』を使ってみよう!月額990円で約100GBゲット

続きを見る

990円で使える事が信じられないSoftBankのオンラインブランドLINEMO
通信速度が『遅い』と感じている人はLINEMOに変えてみよう!月額990円にSoftBankの安心と『お得』がギッシリ

続きを見る

ギガプランと同時に申し込みでモバイルWi-Fiルーター(Aterm MP02LN SA)が30円(税込)

30円(税込)で購入(2023年3月14日時点でAmazon販売価格7,100円)出来てしまうモバイルWi-Fiルーターが、NECの『Aterm MP02LN SA』。重量はスマートフォンよりはるかに軽い『71g』。持ち運びしやすいのが特長です。先着で充電池パックまでプレゼントとは驚き。

スマートフォンは本来基地局と通信を行いますが、モバイルWi-Fiルーターを間に挟むことにより『基地局↔モバイルWi-Fiルーター』『スマートフォン↔モバイルWi-Fiルーター』といった関係性になり、スマートフォンの通信距離が短縮。低消費電力でインターネットを行えるようになります。

Aterm MP02LN SAが対応する通信バンドは下記の通り。

  • LTE:B1/3/19/26(国内)B1/3(国際ローミング)
  • 3G:B1/6/19(国内)B1/5(国際ローミング)

SoftBank回線はプラチナバンド(建物内や山間部で繋がりやすい電波)に非対応。NTTドコモとau回線はプラチナバンド(ドコモはB19、B26はauのB18を内包)が使えます。よってIIJmioでAterm MP02LN SA用のSIMを契約するならタイプDかタイプAを選びましょう(詳細はコチラから)。

IIJmioひかり申込みで初期費用最大3,300円(税込)割引、月額料金3696円(税込)×6ヶ月間割引、現金15,000円キャッシュバック

IIJmioはモバイル回線以外に『光回線(mioひかり)』の取り扱いも行っています。2023年5月31日(水)までは『新規』『転用』『事業者変更』による加入者を対象に『2023年春のIIJmioひかりスタートキャンペーン』を実施。その内容が下記の通り。

  • 初期費用最大3,300円(税込)割引
  • 月額料金3,696円(税込)を6ヶ月間割引
  • 現金15,000円キャッシュバック

お得総額:40,476円

IIJmioのモバイルサービスとmioひかりに同時加入すると『mio割』が適用され、毎月『660円(税込)』の割引を受けられます。1年換算で割引総額は『7,920円』。2年使い続ければ『15,840円』にお得が倍増。

マンションタイプ』『ギガプラン(音声:4GB)』を契約すると、月額合計5,346円(4,356円+990円)が『4,686円(税込)』に。5千円以内で『モバイル回線』『光回線』を維持。通信費の支払いに余裕が生まれれば、サブスクを契約するなどインターネットを使った楽しみをドンドン増やせます。

Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

IIJmioについて

IIJmioは数ある通信業者の中でスーパーサブとしての地位を確立
IIJmioが通信業界の『スーパーサブ』だと思う4つの理由。格安SIMとしてのアップデートは恐らくコレが正しい。

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, IIJmio, OPPO, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, ファブレット, 数量期間限定セール情報, 格安SIM
-, ,