格安SIMが不安な人はSoftBankのLINEMOを選ぼう。MVNOの安さ、MNOの高品質と自由が共存する無双SIM

安さでSIMを選ぶなら『格安SIM』。しかし安さだけで選ぶと失敗する可能性も。格安SIM並に安い通信キャリアのオンラインブランド、それがLINEMOです。

通信キャリアSoftbankのオンライン専用ブランド『LINEMO(ラインモ)』。手続きをオンラインに一元化し、運営コストを圧縮することで月間データ容量3GBの『ミニプラン』を月額『990円(税込)~』で提供。MNOながら格安SIM(MVNO)にも引けをとらない低料金設定です。

LINEMO(ミニプラン)と格安SIM(MVNO)の比較

※右にスクロール可

通信業者OCNモバイルONEイオンモバイルLIBMOLINEMO(ミニプラン)
月額基本料金990円1,078円980円990円
月間データ容量3GB3GB3GB3GB
超過後の最大通信速度200kbps200kbps200kbps300kbps
テザリング対応対応対応対応
通話料金(国内)11円/30秒(オートプレフィックス)11円/30秒(オートプレフィックス)22円/30秒22円/30秒(VoLTE)
5分かけ放題(国内)-550円(オートプレフィックス)550円(オートプレフィックス)550円(VoLTE)
24時間かけ放題(国内)1,430円(オートプレフィックス)1,650円(オートプレフィックス)1,430円(オートプレフィックス)1,870円(VoLTE)
SMS送信料金(国内)全角1~70文字:3.3円全角1~70文字:3.3円全角1~70文字:3.3円全角1~70文字:3.3円
SMS受信料金(国内)0円0円0円0円
契約事務手数料3,300円3,300円3,300円0円
契約解除料0円0円0円0円
MNP転出手数料0円0円0円0円
通信回線ドコモドコモ、auドコモSoftBank
通信キャリアから乗り換えするならまずは廉価プランがベスト
ワイモバイル親子割終了間近!LINEMOは新規もお得。povo2.0、楽天モバイル、ahamo、UQモバイル特典まとめ

続きを見る

LINEMOミニプランは3GB超過後の通信速度が『300kbps』とやや速めである事も特長の一つ。通話はかけ放題も含めて『VoLTE(LTE回線を使用した音声通話サービス)』と高音質。事務手数料と契約解除料がどちらも『0円』なので、気軽に他社から乗り換えられます。

990円で使える事が信じられないSoftBankのオンラインブランドLINEMO
通信速度が『遅い』と感じている人はLINEMOに変えてみよう!月額990円にSoftBankの安心と『お得』がギッシリ

続きを見る

Softbankミニフィットプラン+3GB使うと、月に『5,478円(税込)』の支払いが発生。LINEMOは、月間データ容量3GBのミニプランが月額『990円(税込)』。年間で53,856円(65,736円-11,880円)の料金差が発生。知らぬが仏ではなく『知らぬは大損』です。

家にパソコンを所有する人が減った昨今。なぜならそのかわりをスマートフォンがはたしているから。
【固定費削れ】mineo、UQモバイル、ahamo、LINEMO、ワイモバイル、NUROモバイルならスマホで娯楽三昧!

続きを見る

もっとも、SoftBankにはデータ使い放題となる『メリハリ無制限』が用意されており、どちらかと言えばこちらが本命。競合他社のデータ使い放題を含め、LINEMO大容量プラン(スマホプラン)と内容を比較してみましょう。

ahamoとNTTドコモ、SoftBank、auデータ使い放題プランの比較

※右にスクロール可

通信業者NTTドコモ(5Gギガホプレミア)Softbank(メリハリ無制限)au(使い放題MAX)LINEMO(スマホプラン)
月額基本料金7,315円7,238円7,238円2,728円
月間データ容量無制限無制限無制限20GB
超過後の最大通信速度---1Mbps
テザリング対応対応※30GB対応※30GB対応
通話料金(国内)22円/30秒(VoLTE、VoLTE HD+)22円/30秒(VoLTE、VoLTE HD+)22円/30秒(VoLTE)22円/30秒(VoLTE)
5分かけ放題(国内)770円(VoLTE、VoLTE HD+)880円(VoLTE、VoLTE HD+)880円(VoLTE)550円(VoLTE)
24時間かけ放題(国内)1,870円(VoLTE、VoLTE HD+)1,980円(VoLTE、VoLTE HD+)1,980円(VoLTE)1,870円(VoLTE)
SMS送信料金(国内)全角1~70文字:3円全角1~70文字:3.3円全角1~70文字:3.3円全角1~70文字:3.3円
SMS受信料金(国内)0円0円0円0円
契約事務手数料3,300円3,300円3,300円0円
契約解除料0円0円0円0円
MNP転出手数料0円0円0円0円
Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

SoftBankのメインプラン『メリハリ無制限』は、その名の通り『データ使い放題』。ただしテザリングが『30GBまで』と定められているので、大画面で高解像度動画を長時間観るには不向きと言えます。

LINEMOスマホプランは月間データ容量『20GB』ですが、超過後は最大『1Mbps』の通信速度でデータ使い放題。出来ることは『ちょっとした調べもの』程度と思うかもしれませんが、それは間違いです。

スマートフォンに適した動画の解像度は360p~480p程度。YouTubeが公表しているデータを参考にすると、持続的に必要とされる通信速度は0.7Mbps~1.1Mbps

YouTubeが公表している推奨速度(YouTubeより)

動画の解像度推奨される持続的な速度
4K20 Mbps
HD 1080p5 Mbps
HD 720p2.5 Mbps
SD 480p1.1 Mbps
SD 360p0.7 Mbps

視聴環境がスマートフォンの場合は高速通信が不要。なぜなら一般的なストリーミング音楽や動画は、データのダウンロードを一度に行わず再生しながら徐々に読み込むから。長時間視聴すれば『大容量』にはなりますが、『データ使い放題』なら問題なし。

[No video ads] Install Xiaomi's Mi video if you want to watch YouTube in the bath! Comfortable viewing without skipping.
【動画広告なし】お風呂でYouTubeを観るならXiaomiのMiビデオをインストールしよう!スキップ不要で快適視聴。

続きを見る

最大1Mbpsの通信環境で実際に検証した結果

問題なく利用出来る(UQモバイルくりこしプランM+5G低速)

mineoがマイそく専用のオプションサービス『24時間データ使い放題』の利用料金を330円から198円に大幅値下げ。遅いから安くしたんだと思ってました。
【使ってみた】mineoマイそく専用『24時間データ使い放題』の通信速度を時間別に実測。え、コレで『198円』なの?

続きを見る

多少読み込みに時間がかかっても利用出来る(UQモバイルくりこしプランM+5G低速)

利用するのが難しい(UQモバイルくりこしプランM+5G低速)

  • データ容量の大きいファイルの送受信
  • 高解像度ストリーミング動画・音楽の再生

動画を観たり音楽は聴けても、『大容量データの送受信』や『LINEMOビデオ通話』を滑らか画質で行うことは本来不可能。スマートフォンの使い方によっては、何らかの問題が生じるかもしれません。

それらの問題は、LINEMOユーザー(ミニプランも対象)の特典となる『LINEギガフリー』が解決してくれるかもしれません。LINEギガフリーが適用されると、LINEアプリの対象サービス使用時に発生するデータ消費がなんと『ノーカウント(月間データ容量超過後も通信速度は落ちない)』に。

ギガフリー対象 / 対象外機能の一覧(LINEMOより)

機能名対象/対象外
各タブトップの表示
音声通話・ビデオ通話の利用
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
トークでの位置情報の共有×
トークでのShoppin’トークの利用×
トークでのジフマガの利用×
トークのみんなで見る機能による画面シェア
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧×
Liveの利用×
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア
※アプリからの利用
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア
※WEBからの利用
×
設定中
ディスカバー(写真・動画)の表示
ニュース記事詳細の閲覧×
ウォレットタブのLINE Payの利用
ウォレットタブのLINE家計簿の利用
設定および各項目の表示・編集
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
プロフィールの表示・編集・投稿
検索の利用
OpenChatの利用×
スタンプショップの利用×
通信キャリアから乗り換えするならまずは廉価プランがベスト
ワイモバイル親子割終了間近!LINEMOは新規もお得。povo2.0、楽天モバイル、ahamo、UQモバイル特典まとめ

続きを見る

安定した画質で長時間ビデオ通話し放題

実際にビデオ通話を使用した事がある人は分かると思いますが、あっという間に『数GB』のデータ量を消費。しかも高速通信環境で無ければ画質が粗くなり、動きはカクカク。本来はSoftBankの『メリハリ無制限』や光回線推奨です。

しかしLINEMOであれば、月額990円(税込)でビデオ通話し放題に。実際に試してみましたが、動きがカクつくことはなく安定した画質を維持。古いiPhoneと組み合わせれば、『格安見守りシステム』としても機能します。

For LINEMO users who have an iPhone sleeping at home, let's try "watching"! You can meet your pet from outside with "0 data consumption"!
家にiPhoneが眠ってるLINEMOユーザーは『見守り』を試してみよう!外出先から『データ消費0』でペットに会える!

続きを見る

1GB近いデータを外出先からデータ消費ゼロで送れる

大きめなファイルの送受信にもLINEギガフリーが活躍。LINEアプリを使用すれば、1ファイルあたり最大1GBのデータを送受信することが可能です。試しに970MBのデータを送ってみると、問題なく相手に届きました(1日に送信可能なファイルの総容量は1.1GB)。

LINEでファイル送信

セキュリティが心配だという人は、送信する前にパスワードをかけたり暗号化すると良いでしょう。もっとも、メッセージにのやりとりには通常『letter Sealing』という暗号化保護機能が働いており(ホーム→設定→プライバシー管理→Letter SealingからON/OFF可能)、本人以外は内容を見る事が出来ません。

letter Sealing

For those who "put up with communication" on the go, switch to mineo, ahamo, LINEMO, and UQ mobile! Free your smartphone
外出先で『通信を我慢』してる人はmineo、ahamo、LINEMO、UQモバイルに乗り換えよう!スマホがもっと自由に

続きを見る

ギガフリー対象 / 対象外機能の一覧(LINEMOより)

月間データ容量超過後の『データ使い放題』と『LINEギガフリー』を使いこなせば、LINEMOのコストパフォーマンスを異次元に高められます。ハイエンドスマートフォンとの相性も抜群。『安いだけでは物足りない』という人には、SoftBankのオンラインブランド『LINEMO』がお勧めです。

パフォーマンスの高いスマートフォンには通信速度のはやいSIMがお勧め。それならMNOのLINEMOがイチオシ!
MNOの激安SIM『LINEMO』は、超コスパなPixel 6a、iPhone SE(第3世代)ユーザーにこそイチオシ

続きを見る

LINEMOに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Gadget NEWS, LINEMO, SIMフリー, カテゴリー, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,