スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

テザリング方法を変えたらPixel 6aが爆速ルーター化(44Mbps→290Mbps)。5Gスマホはこの方法がベスト

300Mbps程度の通信速度を得られる機会が増えてきた『5G』環境。そのパフォーマンスをフルに活かして手ザリングするならあの方法がベスト。

最近一番気に入っている通信サービスが、mineoの『24時間データ使い放題』。私が月額990円で契約しているマイそく(スタンダード)に『198円(税込)』追加すると使える優良オプションです。

[Surprise] What kind of people do you recommend mineo's My Soku? Introducing the features of Super Light, Light, Standard, and Premium by plan
【驚安】mineoのマイそくはどんな人にお勧め?スーパーライト、ライト、スタンダード、プレミアムの特徴をプラン別に紹介

続きを見る

マイそく(スタンダード)は最大『1.5Mbps』の速度でデータ通信し放題。ただし月~金曜日の午後0時~1時の時間帯、もしくは3日間で10GB以上通信を行うと通信速度を制限。

1.5Mbpsで月に100GB使えるmineoのマイそくは月額990円
2022年『データ容量が足りない』と思った人は2023年『mineo』を使ってみよう!月額990円で約100GBゲット

続きを見る

24時間データ使い放題』が適用されるとそれらの制限が無くなり、私がはじめて利用(Pixel 7 Proで5G接続)したときは300Mbps以上まで通信速度が上昇。mineoは通信速度がイマイチという印象でしたが、それを完全に覆されました。

mineoがマイそく専用のオプションサービス『24時間データ使い放題』の利用料金を330円から198円に大幅値下げ。遅いから安くしたんだと思ってました。
【使ってみた】mineoマイそく専用『24時間データ使い放題』の通信速度を時間別に実測。え、コレで『198円』なの?

続きを見る

24時間データ使い放題をさらに有効活用したいと思い、NetflixAmazonプライムビデオの高解像度データ保存用に『ミニPCCHUWI HeroBox Mini Pc)』を購入。メディアプレーヤー目的で購入しましたが、1万円台という価格からは想像出来ないキビキビとした動き。普通に良い買い物でした。

24時間データ使い放題を申し込んだら何をしますか?すべきことはあっという間に終わってしまうはず。折角だからミニPCに高解像度動画をたっぷりDLしましょう!
ミニPCがmineo、povo2.0のコスパを爆上げる。24時間データ使い放題でネトフリやアマプラDL→後日大画面出力

続きを見る

CHUWI HeroBox Mini Pcをテザリング接続する為、再度mineoの『24時間データ使い放題』に申し込み。通信速度を実測(Google Pixel 6a使用)してみると相変わらずの速さ。2023年3月29日午前9時43分時点で『270Mbps』を記録。

mineo24時間データ使い放題通信速度1

mineo(マイそく スタンダードSプラン 24時間データ使い放題)の通信速度をfast.comで実測(2023年3月29日午前9時43分)

Pixel 6aの『Wi-Fiアクセスポイント』をONにしてCHUWI HeroBox Mini Pcを接続。とりあえずMicrosoft Storeからアプリのアップデートを行いました。すぐに終わると思っていたのですが、中々終わらない。気になって通信速度を計測してみると『44Mbps』。あれ?

Wi-Fiテザリング通信速度

HeroBox Mini PcをPixel 6a(マイそく スタンダードSプラン 24時間データ使い放題)にWi-Fiテザリング接続して通信速度をfast.comで実測

元の速度が遅くなっているのかと思い、Pixel 6aで測りなおしてみると余裕の200Mbps越え。Pixel 6aをWi-Fiルーターとして利用した場合は、ピーク速度を維持することが出来ないのか。

テザリングの設定内に高速化するための項目が無いかチェックするも、該当はなし。44Mbps出ていれば大体のことは問題なく出来るので、このまま使い続けようかとあきらめかけたその時、『USBテザリング』の存在を思い出しました。有線接続すれば、もしかしたらWi-Fiよりも速度が上がるかもしれない。

早速試してみると結果は大成功!Pixel 6aで実測した時と同程度の『290Mbps』を記録。

USBテザリング通信速度

HeroBox Mini PcをPixel 6a(マイそく スタンダードSプラン 24時間データ使い放題)にUSBテザリング接続して通信速度をfast.comで実測

試しにAmazonプライムビデオで配信されている『エンジェルフライト』を、最高画質(1話4GB弱)で1シーズン(6話)丸ごとダウンロードしてみました。

エンジェルフライト

Amazonプライムビデオより

合計データ量は『22.56GB』。すべてダウンロードが終わるまでにかかった時間はわずか12分ちょっと。とんでもない速さです。通信速度が100Mbps以下の4G接続であれば、Wi-Fiテザリングでも大差は無いかもしれません。ただし200Mbpsを超える5Gなら別!高いパフォーマンスを維持出来るUSBテザリングに切り替えましょう!

楽天モバイルの5GはSub6とミリ波のみ。4Gからの転用は無し。生粋の5Gです。
楽天モバイル5Gエリアに行って通信速度を測ったら『ちゃんと5G』だった。4Gを転用(NR化)出来ないのは弱みでなく強み

続きを見る

Nighttime free from mineo for 990 yen per month is now available! The 10GB cap will be lifted in 3 days. Unlimited high-speed communication from 22:30 to 7:30
mineoから月額990円の夜間フリーが新登場!3日で10GBの上限撤廃。22時30分から7時30分まで高速通信し放題

続きを見る

mineoについて

Google Pixel 6aの主な仕様

Google Pixel 6a
SocGoogle Tensor

Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ

容量
  • 6GB:128GB
電池4,410mAh(最大18W充電)
重量178g
画面
  • サイズ:6.1インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:FHD+
  • 最大リフレッシュレート:60Hz
  • HDR:対応
  • コントラスト比:1000,000:1
  • 素材:ゴリラガラス3
  • 常時表示:対応
カメラメインカメラ

  • 解像度:1,220万画素
  • F値:1.7
  • 視野:77度
  • ピクセル幅:1.4µm
  • イメージセンサーサイズ:1/2.55インチ
  • 超解像ズーム:7倍
  • オートフォーカス:デュアル ピクセル位相差検出式オートフォーカス
  • 手ブレ補正:光学式

超広角カメラ

  • 解像度:1,200万画素
  • 画角:水平114度
  • F値:2.2
  • ピクセル幅:1.25µm
  • レンズ補正:対応

フロントカメラ

  • 解像度:800万画素
  • F値:2.0
  • 視野:84度
  • ピクセル幅:1.12µm
防水防塵IP67
オーディオ
  • スピーカー:ステレオ
おサイフケータイ対応
SIM nano SIM+eSIM

Google Pixel 6aにお勧めなSIM

  • 5G Sub-6: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 14 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78
  • LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71
  • UMTS / HSPA+ / HSDPA: 対応バンド 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
  • GSM / EDGE クアッドバンド(850、900、1,800、1,900 MHz)

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(◎)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

mineoに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Android, Gadget NEWS, Google Pixel 6a, mineo, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, スマートフォン便利情報, 格安SIM
-, ,