スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

CHUWI HeroBox Mini PCは『スマホがあれば家にパソコン不要。だけど映画大好き』な人にお勧めしたい小箱

ミニPCならプライムビデオやNetflixの動画をダウンロードして大画面に出力し放題!

株式会社オプテージは、2023年3月23日(木)から『マイそく』ユーザーに向け提供している『24時間データ使い放題』の利用料金を330円から『198円(税込)』に引き下げました。

mineoがマイそく専用のオプションサービス『24時間データ使い放題』の利用料金を330円から198円に大幅値下げ。遅いから安くしたんだと思ってました。
【使ってみた】mineoマイそく専用『24時間データ使い放題』の通信速度を時間別に実測。え、コレで『198円』なの?

続きを見る

同サービスを実際に利用してみて、一番意外だったのが『通信速度』。ユーザーが混雑していなければ300Mbps程度まで上昇。この高速通信は『高解像度動画』をまとめてダウンロードするのに最適。

NetflixAmazonプライムビデオを観るために、光回線を契約しているという人は多いでしょう。ただし光回線の月額コストは安くても4千円以上。それでいて私が契約しているマンション(集合合住宅)タイプは、混雑時にモバイル回線より低速化することも。日常的に使っていなければコスパが高いとは言えません。

Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

mineoの『24時間データ使い放題』であれば、5回使用しても『990円(税込)』と千円切り。ピンポイントで必要な時だけ高速大容量通信を使えるのは何よりも大きなメリットです。

mineoの24時間データ使い放題を土曜日の午前中から日曜日の夜にかけて通信速度実測
週末mineo『24時間データ使い放題』に申込むなら土曜の夜がベストかも?土日通信速度実測結果。平日と異なる動きを確認

続きを見る

24時間データ使い放題を使い倒せるのはどのデバイスかと考えた結果、『ミニPC』にたどり着きました。ミニPCの特長は『安い(1万円台~)』『大容量(増設も簡単)』『低消費電力』『軽量』『大画面(高解像度)出力対応』。サブスクリプションサービスの保存先にピッタリ。

24時間データ使い放題を申し込んだら何をしますか?すべきことはあっという間に終わってしまうはず。折角だからミニPCに高解像度動画をたっぷりDLしましょう!
ミニPCがmineo、povo2.0のコスパを爆上げる。24時間データ使い放題でネトフリやアマプラDL→後日大画面出力

続きを見る

私が購入したミニPCはCHUWI HeroBox Mini PC。今回はCHUWI HeroBox Mini PCmineo24時間データ使い放題)を組み合わせたトータル的なレビューを行っていきたいと思います!

本体はプラスチック製。高級感は一切ありませんが、お陰で『安い(1万円台で購入)』『軽い(実測したところタブレット並の485g)』を実現しているので何の問題もなし。所狭しと排熱口が備えられているのも好印象。

CHUWI HeroBox Mini Pc上から

ポートはUSB-A(3.0)×2、USB-A(2.0)×2、USB Type-C×1、HDMI(2.0)×1、VGA×1、有線LAN×1、イヤフォンジャック。私の用途ではHUB不要ですね。

CHUWI HeroBox Mini Pc正面から

CHUWI HeroBox Mini Pc後ろから

DCアダプタは丸形のコネクタを採用。USB Type-Cが電源に対応していたら尚良かったですね。変換アダプタを使って何とか出来そうな気もしますが。その内試してみようかと。

CHUWI HeroBox Mini Pc充電アダプタ

底面にも排熱口あり。今回はネジを外しませんが、ストレージの拡張しやすさをアピールしているモデルなので、ネジを外してSSDを差し込めば増設完了といった感じでしょう。ちなみに増設可能なのはストレージのみ(メモリは不可)のようです。

CHUWI HeroBox Mini Pc 裏面

専用のアダプタが同梱されており、VESA規格に対応するディスプレイであれば背面にCHUWI HeroBox Mini PCを取り付けることが可能。一体型デスクトップのようにスタイリッシュな見た目を実現出来ます。

壁掛けPC

CHUWIより

製品説明には『ファンレス』と記載されていましたが、CPUのアップデートと同時にファンを搭載したようです。はじめて起動した直後は、アップデートが完了するまでファンが回り続けました。

家にパソコンを所有する人が減った昨今。なぜならそのかわりをスマートフォンがはたしているから。
【固定費削れ】mineo、UQモバイル、ahamo、LINEMO、ワイモバイル、NUROモバイルならスマホで娯楽三昧!

続きを見る

アップデート完了後は、タスクが増えてCPUの稼働率が100%にならない限りは静か。ダウンロードしたAmazonプライムビデオ(フルHD解像度)再生時のCPU稼働率は10~20%台。ファンの音で視聴が阻害されることはありませんでした。

CPU稼働率

最初はPixel 6aCHUWI HeroBox Mini PCをWi-Fiテザリングで接続していたのですが、CHUWI HeroBox Mini PC側で通信速度が著しく減速。しかしテザリング方法を『USB』に切り替えたところ、減速が回避され爆速化。24時間データ使い放題の実力を持て余すことなく、22GB越えの大容量データを12分ちょっとでダウンロードすることが出来ました。

300Mbps程度の通信速度を得られる機会が増えてきた『5G』環境。そのパフォーマンスをフルに活かして手ザリングするならあの方法がベスト。
テザリング方法を変えたらPixel 6aが爆速ルーター化(44Mbps→290Mbps)。5Gスマホはこの方法がベスト

続きを見る

Photoshopを使ったり動画の編集には不向きですが、動画視聴以外にブラウジング程度は問題無くこなしてくれそう。1万円台という購入価格を完全に忘れさせてくれる軽快さ(Chromebookに近い)です。

大画面でストリーミング動画を観るには、Fire TV StickChromecastといったデバイスをテレビに接続するのが一般的。しかしそれらは『データの保存』をすることが出来ません。通信環境によって映像が安定しないことも。

24時間データ使い放題を申し込んだら何をしますか?すべきことはあっという間に終わってしまうはず。折角だからミニPCに高解像度動画をたっぷりDLしましょう!
ミニPCがmineo、povo2.0のコスパを爆上げる。24時間データ使い放題でネトフリやアマプラDL→後日大画面出力

続きを見る

CHUWI HeroBox Mini PCのストレージ容量はデフォルトの状態で『256GB』。24時間データ使い放題を利用して観たい動画をパンパンに詰め込んでおけば、光回線を契約していなくても帰宅後や週末に動画を堪能出来ます。

家にパソコンは不要』と思っている人にこそミニPCCHUWI HeroBox Mini PC)がお勧め。自由度を上げて通信コストを下げてくれる魔法のBOXです。

利用料金330円(税込)で使えるpovo2.0の24時間データ使い放題。使い方次第では無限のポテンシャルを発揮する
povo2.0のデータ使い放題(24時間)はサブスクとの相性が抜群。330円で1ヶ月分のデータをまとめてダウンロード!

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Gadget NEWS, カテゴリー, パソコン, 家電実機レビュー, 総合レビュー
-, ,