スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

【作例あり】マクロレンズを追加するとOPPO Reno7 Aのメインカメラで『ダイナミックな大ボケ写真』連発!超楽しい

OPPO Reno7 Aのカメラのカメラをさらに充実させるベストアイテム!

人気が再熱している『OPPO Reno7 A』。発売から一定の期間が経過し、Amazonや格安SIMでの価格が軒並み値下がり。2023年は物価高のが止まらず、コストを押し上げる有機ELディスプレイ採用モデルが低価格帯で激減。実売3万円程度のOPPO Reno 7Aはとても貴重な存在と言えるでしょう。

薄く軽く美しくなったOPPO Reno7 Aを一番安く買えるお店は?
OPPO Reno7 Aをセール価格で安く買えるお店は?格安SIMに乗換なら千円台も!OPPO Glow採用スマホ!

続きを見る

OPPO Reno7 Aはミドルクラスのスマートフォンなので、ディスプレイが有機ELなだけでなく、カメラ画質もエントリークラスと比較してワンランク上。特に『ネオンポートレート』機能が私は大のお気に入り。

OPPO Reno7 AとOPPO Reno5 Aのカメラ画質を比較。見た目のイメージを踏襲したクリアな描写は秀逸
【撮ってみた】OPPO Reno7 AとReno5 Aのカメラ画質比較!見た目のイメージを壊さないクリアな描写が光る。

続きを見る

OPPO Reno7 Aのネオンポートレートが楽しすぎる。ハッピースマホ
OPPO Reno7 Aは『映え~!』な写真が撮れる!ネオンポートレートを使えば日常がアートに。超楽しいハッピースマホ

続きを見る

ただしマクロモードはオマケ程度。あくまで被写体に近づいて撮れるというだけで、マクロならではの臨場感を得ることは出来ません。もの足りないものは『付け足せば良い』だけ。

高いスマートフォンは良い写真が撮れて当たり前。安いスマートフォンは?
【Xiaomi Redmi Note 11編】安いスマホは一つのギミックで『らしからぬ写真』を撮れるようになる。

続きを見る

3千円程度で購入した『Apexel HDマクロレンズ』は、クリップ式なので様々なスマートフォンに対応。一番高性能なメインレンズで接写を可能とします。OPPO Reno7 Aにもしっかりフィット。デフォルトの状態では撮ることが出来ない、ダイナミックな写真をパシャり!

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1756、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

藤蔓

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/323、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

オレンジの花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/818、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

白い花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1251、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

黄色い小さい花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1471、ISO:101、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

藤蔓むらさき拡大

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/863、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

菜の花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/790、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

たんぽぽ綿毛

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/265、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

薄いオレンジの花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/864、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

白と紫の花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1428、ISO:101、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

白と紫の小さい花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1127、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

赤オレンジの花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/606、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

白い沢山の花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1232、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

クリーム色の小さい花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(通常モード)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/1346、ISO:100、焦点距離:4.71mm+マクロレンズ

OPPO Reno7 Aが標準で備えるマクロモードとの一番大きな違いは大きな背景ボケ。ポートレートモードとも異なる物理的なボケ味を得られます。OPPO Reno7 Aのカメラを気に入っているけど『何かモノ足りない』と感じている人は、是非マクロレンズをお試しください!私は満たされました。

OPPO Reno7 Aに関するセール情報

薄く軽く美しくなったOPPO Reno7 Aを一番安く買えるお店は?
OPPO Reno7 Aをセール価格で安く買えるお店は?格安SIMに乗換なら千円台も!OPPO Glow採用スマホ!

続きを見る

OPPO Reno7 A(SMフリー版)の主な仕様

OPPO Reno7 A
SocSnapdragon 695 5G(6nm)

  • CPU:Kryo 660 Gold Cortex-A78×2(2.2GHz)、Kryo 660 Silver  Cortex-A55×6(1.7GHz)
  • GPU:Adreno 619
容量6GB/128GB

  • メモリ:LPDDR4X
  • ストレージ:UFS2.2
電池4,500mAh(最大18W急速充電)※充電機同梱なし
重量約175g
画面
  • サイズ:6.4インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:FHD+
  • リフレッシュレート:90Hz
  • タッチサンプリングレート:180Hz
  • 通常輝度:430ニト、最大輝度:600ニト
  • 素材:DT star2
カメラメインカメラ

  • 解像度:4,800万画素
  • F値:1.7

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平120度
  • F値:2.2

マクロカメラ

  • 解像度:200万画素
  • F値:2.4
防水防塵IP68
イヤフォンジャック対応
Bluetooth5.1
位置情報GPS、BeiDou、GLONASS、GALILEO、QZSS
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi® 2.4GHz/5GHz
SIMNanoSIM+eSIM
指紋認証ディスプレイ
おサイフケータイ対応
Micro SDカード対応(1TBまで)
OSColorOS 12 based on Android™ 11

OPPO Reno7 A(SIMフリー版)にお勧めな格安SIM

OPPO Reno7 A(SIMフリー版)が対応する周波数帯

  • 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
  • 3G: UMTS(WCDMA) Band 1/4/5/6/8/19
  • 4G: TD-LTE Band 38/40/41/42
    4G: LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
  • 5G: n3/n28/n41/n77/n78

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

カメラに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Android, Gadget NEWS, OPPO, OPPO Reno7 A, SIMフリー, カテゴリー, カメラ, スマートフォン
-, ,