mineoのマイそくスタンダード(SoftBank回線)は地方中都市でもまともに使えるのか?通信速度を実測してみた。

月額990円で利用可能なmineo(マイそくスタンダード)は地方でもまともに使えるのか?

月額990円(税込)で利用可能な格安SIM『mineo』のマイそく(スタンダード)は、月〜金曜日の午後0時(正午)から1時までの時間以外は最大1.5Mbpsでデータ通信し放題。

私の日常的な利用環境においては、1.5Mbpsを大きく下回ることは稀。しかもマイそく(スタンダード)は通信し始めに1.5Mbpsを大幅に上回る『バースト転送機能』を備えているので、動画の読み込みなども極めてスムーズ。

最大1.5Mbpsの通信環境で実際に検証した結果

[Surprise] What kind of people do you recommend mineo's My Soku? Introducing the features of Super Light, Light, Standard, and Premium by plan
【驚安】mineoのマイそくはどんな人にお勧め?スーパーライト、ライト、スタンダード、プレミアムの特徴をプラン別に紹介

続きを見る

問題なく利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

多少読み込みに時間がかかっても利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

利用するのが難しい(mineoマイそくスタンダード)

  • データ容量の大きいファイルの送受信
  • 高解像度ストリーミング動画・音楽の再生
YouTube

マイそく(スタンダード)と光回線(Wi-Fi接続)でアプリの起動速度とブラウジングにどれだけ差が出るか検証した動画

mineoの最大1.5MbpsでPUBGや原神を高グラフィック設定でプレイ
mineoマイそく(スタンダード)でフレーム落ちせずオンラインゲームは出来る?Xiaomi 12T Proで出した答え

続きを見る

しかし『月額990円(税込)』というのはどう考えても安すぎ。いくら個人的に評価の高い『SoftBank回線(Sプラン)』とは言え、マイそく(スタンダード)を快適に使えるのは、あくまでそれなりに整備された一部地域だけなのでは無いか?

実測でダントツの速さを記録したSoftBank。ソフトバンク回線を格安で使えるSIMとは
SoftBank回線を格安で使えるSIM(MNO&MVNO)まとめ。個人的にはmineoとLINEMO契約中で大満足!

続きを見る

私の地元は田んぼや畑がそこら中に広がる地方の中都市。そこで同じ様な通信環境を得られるのだろうか。駅から車で30分程度離れた場所(駅より山に近い実家やドライブ先)をメインに、通信速度を実測してみました。

地方中都市でmineo(スタンダード)Sプランの通信速度を実測

通信速度実測時間下り(バースト転送最大/通常)上り(バースト転送最大/通常)
5月6日12時53分3.5Mbps/1.5Mbps15Mbps/6.9Mbps
5月6日16時53分4.1Mbps/1.5Mbps8Mbps/2.3Mbps
5月6日18時6分3.6Mbps/1.6Mbps34Mbps/15Mbps
5月7日6時22分5.8Mbps/1.4Mbps59Mbps/17Mbps
5月7日7時23分4.5Mbps/1.5Mbps60Mbps/6.4Mbps
5月7日8時27分3.8Mbps/1.5Mbps37Mbps/1.9Mbps
5月7日10時34分3.9Mbps/1.5Mbps73Mbps/2.4Mbps
5月7日12時50分5.2Mbps/1.6Mbps39Mbps/1.8Mbps
5月7日14時47分4.0Mbps/1.5Mbps30Mbps/1.6Mbps
5月7日16時46分4.3Mbps/1.6Mbps37Mbps/2.2Mbps
5月8日15時21分4.3Mbps/1.4Mbps53Mbps/5.9Mbps
5月8日15時52分6.1Mbps/1.6Mbps44Mbps/5.6Mbps
5月8日18時55分4.1Mbps/1.5Mbps36Mbps/1.8Mbps
5月8日21時17分4.7Mbps/1.5Mbps51Mbps/8.9Mbps

mineo田舎の通信速度(バースト転送)

mineo通信速度1

2023年5月7日(日)午後0時50分にmineoマイそくスタンダード(Sプラン)の通信速度を実測

mineoバースト転送時2

mineo通信速度2

2023年5月7日(日)午後15時53分にmineoマイそくスタンダード(Sプラン)の通信速度を実測

大型連休の最終コーナーとなった5月6日(土)と5月7日(日)はバースト転送時の下り最高速度が『5.8Mbps』を記録。通常時も『1.4〜1.6Mbps』と不安定さを微塵も感じさせません。上り速度も申し分なし。

5月8日(月)は連休が明けて通常モード。それでいてバースト転送時の最高速度は『6.1Mbps』に上昇。通常時も『1.4〜1.6Mbps』と変わらず。休日と平日における大幅な速度の変化は見られませんでした。

1.5Mbpsで月に100GB使えるmineoのマイそくは月額990円
2022年『データ容量が足りない』と思った人は2023年『mineo』を使ってみよう!月額990円で約100GBゲット

続きを見る

地方ではマイそく(スタンダード)の通信速度が不安定になるのではないか』というのは杞憂であると判断出来る今回の検証結果。田舎の実家でも、いつも通りダラダラと動画を観られました。マイそく(スタンダード)SoftBank回線の組み合わせ最高です。

最近ドコモ回線が遅くなったという声をよく聞きます。それは本当なのか?
ドコモ回線は本当に遅い?SoftBank、au、楽天全6回線で実測比較したら意外な結果に。LINEMOがダントツの速さ

続きを見る

mineoがマイそく専用のオプションサービス『24時間データ使い放題』の利用料金を330円から198円に大幅値下げ。遅いから安くしたんだと思ってました。
【使ってみた】mineoマイそく専用『24時間データ使い放題』の通信速度を時間別に実測。え、コレで『198円』なの?

続きを見る

mineoについて

mineoに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, mineo, SIMフリー, SoftBank, カテゴリー, スマートフォン, 格安SIM
-, ,