直近の通信速度測定において『最高』の結果を残したSoftBankのオンラインブランドLINEMO(ラインモ)。私の利用環境においては、SoftBank回線がどこに行っても何に使っても絶好調。評価は当然うなぎのぼりです。
-
ドコモ回線は本当に遅い?SoftBank、au、楽天全6回線で実測比較したら意外な結果に。LINEMOがダントツの速さ
続きを見る
-
mineoのマイそくスタンダード(SoftBank回線)は地方中都市でもまともに使えるのか?通信速度を実測してみた。
続きを見る
-
【使ってみた】mineoマイそく専用『24時間データ使い放題』の通信速度を時間別に実測。え、コレで『198円』なの?
続きを見る
LINEMOが提供しているのは月間データ容量3GBの『ミニプラン(月額990円)』と20GBの『スマホプラン(月額2,728円)』。高品質なSoftBank回線を存分に使いたい人にはやはりスマホプランがお勧め。
-
GW中スマホが『速度制限にかかって真っ青』な人に勧めたいSIM5選。mineo、LINEMO、ahamo、ワイモバイル
続きを見る
スマホプランは20GBを超過した後も最大『1Mbps』の実用的な速度でデータ通信可能。一ヶ月を通して『速度制限で大好きなYouTube動画を観られなくなった』という状況に陥りません。ちなみに契約事務手数料は『0円』。
-
契約事務手数料『0円』のSIM達。ahamo、LINEMO、povo2.0、楽天モバイルは低コストで気楽に乗り換え可能
続きを見る
新たなユーザーの獲得を目的として、定期的にキャンペーンを行っているLINEMO。しかし対象は『他社からの乗り換え』がメイン。2023年5月12日(金)に急遽スタートした『新規歓迎!スマホフィーバータイム』は、その名の通り新規契約者が対象。
2023年5月22日(月)までに公式サイト内対象ページを経由して『スマホプラン』を新規契約。LINEMOの利用を開始すると、基本料金3ヶ月分(2,728円×3=8,184円)相当のPayPayポイントがプレゼント(開通日の属する月の5カ月後の上旬)。
※対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までに、対象プランを変更していないこと。詳細はコチラから
-
MNOの激安SIM『LINEMO』は、超コスパなPixel 6a、iPhone SE(第3世代)ユーザーにこそイチオシ
続きを見る
ゴールデンウィーク中に『お金を使いすぎた』という人にとっては願ってもないタイミング。期間限定の大チャンスを絶対にお見逃しなく!
-
格安SIMが不安な人はSoftBankのLINEMOを選ぼう。MVNOの安さ、MNOの高品質と自由が共存する無双SIM
続きを見る
-
ahamoとLINEMOの特長を知ろう。『NTTドコモ』『SoftBank』という回線の違いだけで選んだらきっと後悔
続きを見る
LINEMOについて
- 音声対応SIM基本料金:990円(税込)~
- 契約月の基本料金:日割り
- 5分かけ放題:550円(税込)
- 無制限かけ放題:1,650円(税込)
- 通話料金:22円/30秒
- データ容量:3GB~
- 翌月くりこし:非対応
- 5G:対応
- 低速切り替え:非対応
- 通信回線:SoftBank
- eSIM設定方法(Android/iOS):https://www.linemo.jp/process/esim/
- APN設定方法(Android):https://www.linemo.jp/process/apn/android/
- APN設定方法(iOS):https://www.linemo.jp/process/apn/ios/
- 公式サイト:LINEMO
LINEMOに関連する最新記事
一覧はコチラから