Pixel 7aで『平日お昼』にSIM6種類速度比較!SoftBank『LINEMO』が桁違いの爆速ブッチギリで優勝!

2023年5月22日

Pixel 7aにで格安SIMの通信速度を測ってみた!

2023年5月11日に登場したGoogleのスマートフォン『Pixel 7a』。物価高の影響が続き、2023年前半は盛り上がりに欠けたSIMフリーAndroid市場。Pixel 7aがカンフル剤となり、後半にかけて活気を取り戻すことが出来るか注目です。

端末を新しくすると、変えたくなるのが『通信環境』。Pixel 7aPixel 7 Proと同じSoc『Tensor G2』を搭載するミドルクラス上位モデル。廉価なエントリースマートフォンとは違います。折角であれば『通信速度』に拘りたいところ。

【2023年6月版】LINEMO、ワイモバイル、ahamo、楽天モバイル、UQモバイル、povo2.0キャンペーン情報
ahamoに乗換で8千dポイント還元!ワイモバイルは最大99%OFF在庫一掃SALE!LINEMO、楽天モバイル特典集

続きを見る

今回は『OCNモバイルONE』『IIJmio』『NUROモバイル』『UQモバイル』『LINEMO』『楽天モバイル』といった6種類のSIMをPixel 7aに装着し、もっともユーザーが混雑する平日のお昼を含めて速度を実測。SM選びの参考になれば幸いです。

Pixel 7aに最適なSIMは?『OCNモバイルONE』『IIJmio』『NUROモバイル』『UQモバイル』『LINEMO』『楽天モバイル』の通信速度を実測

※利用する場所によって速度は異なる場合があります。

OCNモバイルONE(ドコモ回線)

OCNモバイルONEお昼の通信速度

2023年5月19日(金)午後0時33分にOCNモバイルONE(音声対応SIM)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

OCNモバイルONE夕刻の通信速度

2023年5月19日(金)午後6時47分にOCNモバイルONE(音声対応SIM)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

もっともユーザーが混雑する平日のお昼(午後0時33分)は『17Mbps』と実用的な通信速度を記録するも、帰宅者が増える午後6時台は『3.8Mbps』まで減速(CAが機能してない影響かも)。最近あまり良い噂を聞かないドコモ回線しか選択肢の無いOCNモバイルONE。正直微妙な結果に。

OCNモバイルONEについて

格安SIMのスマホセールを利用すればSIMフリースマートフォンを千円以下で買える!
【500円~】OCNモバイルONEがSIMフリースマホSALE!Xiaomiの有機EL&OPPO防水スマホが1100円

続きを見る

Two things you should do when you sign a SIM contract with OCN Mobile ONE. Amazon Music, Spotify users have to do it
OCNモバイルONEでSIM契約した後すべき2つの事。Amazon Music、Spotifyユーザーはやらなきゃ大損

続きを見る

OCNモバイルONEに関連する記事一覧はコチラから

IIJmio(ドコモ回線)

IIJmioお昼の通信速度

2023年5月19日(金)午後0時39分にIIJmio(ギガプラン音声)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

IIJmio夜の通信速度

2023年5月19日(金)午後6時38分にIIJmio(ギガプラン音声)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

平日お昼(午後0時39分)の時間帯は高速通信を期待出来ない『IIJmio』。私が契約しているのはドコモ回線なので、『SoftBank』『au』回線で実測したらまた少し違った結果になるかもしれません。午後6時台には『48Mbps』まで速度が回復。午後0時台さえ回避出来れば基本的に問題なし。

IIJmioについて

IIJmioは1GB増えた『5ギガプラン』がベストコスパ!速度制限を『自分』でかければ一ヶ月『月額990円』で余裕。

続きを見る

IIJmioに関連する記事一覧はコチラから

NUROモバイル(ドコモ回線)

NUROモバイル昼の通信速度

2023年5月19日(金)午後0時39分にNUROモバイル(NEOプランLite)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

IIJmio夜の通信速度

2023年5月19日(金)午後6時50分にNUROモバイル(NEOプランLite)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

バリュープラス』と『NEOプラン』で節約スイッチを導入したNUROモバイル。私が契約しているNEOプランLiteは、2023年5月31日を以て新規申込及びプラン変更の受付を終了します。専用帯域ながら平日お昼(午後0時30分)は『8.7Mbps』と振るわず。帰宅の時間帯には『31Mbps』まで回復。

NUROモバイルについて

  • 音声対応SIM基本料金:792円(税込)~
  • 契約月の基本料金:無料
  • 通話料金:22円/30秒(NUROモバイルでんわサービスの利用で11円/30秒)
  • データ容量:3GB~
  • 翌月くりこし:対応
  • 5G:対応(無料の5Gオプションに申し込み必要)
  • 低速切り替え:非対応
  • 通信回線:NTTドコモ、SoftBank、au
  • APN設定方法(Android/iOS):https://mobile.nuro.jp/support/settings/apn/
  • セット割引を受けられる光回線:NURO 光
  • 公式サイト:NUROモバイル
NUROモバイルのNEOプランがドコモ・SoftBank・au回線に対応!データ容量40GBを3,980円で新たに追加

続きを見る

If you want to use a cheap SIM with a carrier version smartphone, mineo and NURO mobile are recommended. Unlimited choice of docomo, SoftBank, and au lines!
キャリア版スマホで格安SIM使うならmineo、NUROモバイルがお勧め。ドコモ・SoftBank・au回線選び放題!

続きを見る

NUROモバイルに関連する記事一覧はコチラから

UQモバイル(au回線)

UQモバイル昼の通信速度

2023年5月19日(金)午後0時42分にUQモバイル(くりこしプランM+5G)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

UQモバイル夜の通信速度

2023年5月19日(金)午後6時41分にUQモバイル(くりこしプランM+5G)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

2022年頃は平日のお昼でも50Mbpsを超えていた印象の強いUQモバイル。金曜日午後0時42分の実測では『14Mbps』。一般的な使い方では十分な速度ですが、以前と比較すると物足りない。午後6時42分も『12Mbps』とイマイチ。この程度で定着してしまうのか。

UQモバイルについて

For those who "put up with communication" on the go, switch to mineo, ahamo, LINEMO, and UQ mobile! Free your smartphone
外出先で『通信を我慢』してる人はmineo、ahamo、LINEMO、UQモバイルに乗り換えよう!スマホがもっと自由に

続きを見る

UQモバイルに関連する記事一覧はコチラから

LINEMO(SoftBank回線)

LINEMO昼の通信速度

2023年5月19日(金)午後0時44分にLINEMO(ミニプラン)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

LINEMO夜の通信速度

2023年5月19日(金)午後6時45分にLINEMO(ミニプラン)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

ドコモ回線、au回線と微妙な測定結果が続いた今回のテスト。『LINEMO』がモヤモヤを吹き飛ばしてくれました。お昼(午後0時44分)には『260Mbps』という桁違いの速度を記録。午後6時45分も『190Mbps』と高速通信を維持。混雑を全く感じさせません。

Massive MIMO

SoftBankより

SoftBankは『ユーザーごとに周波数占有』を目指した『Massive MIMO』を採用。アンテナ数を最大『128本』に増やすことで、ユーザーが急に増えても通信が停滞せずに快適な速度を維持。5G環境ではこの施策がより有効作用している印象。SoftBankのオンラインブランド『LINEMO』は月額990円(税込)から。まじでお得です。

通信渋滞

SoftBankより

LINEMOについて

安さでSIMを選ぶなら『格安SIM』。しかし安さだけで選ぶと失敗する可能性も。格安SIM並に安い通信キャリアのオンラインブランド、それがLINEMOです。
格安SIMが不安な人はSoftBankのLINEMOを選ぼう。MVNOの安さ、MNOの高品質と自由が共存する無双SIM

続きを見る

For those who "put up with communication" on the go, switch to mineo, ahamo, LINEMO, and UQ mobile! Free your smartphone
外出先で『通信を我慢』してる人はmineo、ahamo、LINEMO、UQモバイルに乗り換えよう!スマホがもっと自由に

続きを見る

LINEMOに関連する記事一覧はコチラから

楽天モバイル(楽天回線)

楽天モバイル昼の通信速度

2023年5月19日(金)午後0時51分に楽天モバイルの通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

楽天モバイル夜の通信速度

2023年5月19日(金)午後7時36分に楽天モバイルの通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

5Gエリア以外では100Mbpsを超えてこないものの、1日を通して速度が安定している『楽天モバイル』。お昼(午後0時51分)は『42Mbps』とauのサブブランド(UQモバイル)よりも高速。午後19時36分(計測時間が少しずれてしまいました)も『32Mbps』と必要十分。

月額『3,278円(税込)』でテザリングし放題の『楽天モバイル』。2023年6月1日(木)からは料金据え置きでパートナー回線(au)もデータ通信し放題となる『最強プラン』の提供開始(既存ユーザーは自動移行)です。

楽天モバイルについて

Rakuten Hand 5Gのテザリング環境を一気に改善する方法
【裏技】楽天モバイルで1円!Rakuten Hand 5Gのテザリング環境をRakuten Turboに近づける方法。

続きを見る

楽天モバイルのSIMが入ってないスマートフォンでRakuten Linkを使用する方法
【裏技】Wi-Fiルーターで楽天モバイルを運用しつつ、スマホでRakuten Link(通話&メッセージ)を使う方法。

続きを見る

月額千円ちょっとで国内通話し放題、SMS送信し放題なMNO楽天モバイル。Rakuten Linkが生活を救う。
楽天モバイルのRakuten Linkは神ツール。月額1078円で『SMS送信無料』『国内通話かけ放題』+データ3GB

続きを見る

楽天モバイルに関連する記事一覧はコチラから

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, google, Google Pixel 7a, LINEMO, SIMフリー, SoftBank, カテゴリー, スマートフォン, ファブレット, 格安SIM
-, ,