mineoのマイそくは平日お昼に速度制限。週末は1日中制限なしのボーナスタイム!日曜日午後0時台に速度を測った結果・・

平日のお昼は実質使えないmineoのマイそく。土日はしっかり使えます。

私が契約しているmineoの『マイそく(スタンダード)』は、音声対応で月額基本料金が『990円(税込)』。通常この料金体であれば、月間データ容量『3~5GB』程度が一般的。それがマイそくだと『約100GB』使えるんです。普通に考えたらあり得ません。

上記を実現しているのが『最大速度』の調整。マイそく(スタンダード)であれば最大『1.5Mbps』。3日の間に10GB以上通信を行うと速度を制限されるので、月に約100GBといった計算です。

[Surprise] What kind of people do you recommend mineo's My Soku? Introducing the features of Super Light, Light, Standard, and Premium by plan
【驚安】mineoのマイそくはどんな人にお勧め?スーパーライト、ライト、スタンダード、プレミアムの特徴をプラン別に紹介

続きを見る

しかし例え100GB使えたとしても、最大『1.5Mbps』が使い物にならなかったら何の意味もありません。実際に検証した結果が下記の通り。

最大1.5Mbpsの通信環境で実際に検証した結果

問題なく利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

多少読み込みに時間がかかっても利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

利用するのが難しい(mineoマイそくスタンダード)

  • データ容量の大きいファイルの送受信
  • 高解像度ストリーミング動画・音楽の再生
YouTube

マイそく(スタンダード)と光回線(Wi-Fi接続)でアプリの起動速度とブラウジングにどれだけ差が出るか検証した動画

mineoの最大1.5MbpsでPUBGや原神を高グラフィック設定でプレイ
mineoマイそく(スタンダード)でフレーム落ちせずオンラインゲームは出来る?Xiaomi 12T Proで出した答え

続きを見る

一般的なブラウジングやQRコードを使用した支払いに加え、ストリーミング音楽を聴いたりYouTubeを観ること(スマートフォンの画面サイズに適した解像度)も出来てしまうんです。高速通信が求められるパソコンやテレビでは物足りない環境と言えますが、『スマートフォンならこれで十分』という人が多いはず。

Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

かなり便利に使えるmineoの最大『1.5Mbps』。平日のお昼(午後0時~1時)には通信速度が最大『32kbps』に制限されます。これも月額『990円(税込)』を実現する為の施策。

月額990円で利用可能なmineo(マイそくスタンダード)は地方でもまともに使えるのか?
mineoのマイそくスタンダード(SoftBank回線)は地方中都市でもまともに使えるのか?通信速度を実測してみた。

続きを見る

最大32kbpsだと、『簡単なメッセージのやりとり』『電話回線を使用した通話』『決済(FeliCa)』程度しか出来ません。空白の時間を救ってくれるのが、マイそくユーザーの専用オプション『24時間データ使い放題』。利用料金は1回『198円(税込)』と激安(330円から改定)。

mineoがマイそく専用のオプションサービス『24時間データ使い放題』の利用料金を330円から198円に大幅値下げ。遅いから安くしたんだと思ってました。
【使ってみた】mineoマイそく専用『24時間データ使い放題』の通信速度を時間別に実測。え、コレで『198円』なの?

続きを見る

同オプションを使用してストリーミング動画や音楽、電子書籍をまとめてダウンロードしておけば、ゆったりとした有意義なお昼休みを送れます。『プライムビデオ』『ミュージックプライム』『プライムリーディング』が月額『500円(税込)』で使えるAmazonプライムサービスとは抜群の相性。

家にパソコンを所有する人が減った昨今。なぜならそのかわりをスマートフォンがはたしているから。
【固定費削れ】mineo、UQモバイル、ahamo、LINEMO、ワイモバイル、NUROモバイルならスマホで娯楽三昧!

続きを見る

平日のお昼に5日間速度を制限されてしまうと、『mineo=お昼に使えない』という感覚が染み付いてしまいます。しかし『土日のお昼』は速度制限なし。週末は1日中最大『1.5Mbps』で通信可能なのです。

1.5Mbpsで月に100GB使えるmineoのマイそくは月額990円
2022年『データ容量が足りない』と思った人は2023年『mineo』を使ってみよう!月額990円で約100GBゲット

続きを見る

とはいえ、やはり混雑が予想されるお昼の時間帯。実用的な速度を維持することが出来るのか。日曜日の午後0時台にPixel 7aで計測してみました。

mineo通信速度昼1

2023年6月4日(日)午後0時11分にmineoマイそくスタンダード(Sプラン)の通信速度を実測

私の利用環境においては最大速度、もしくはそれ以上となる『1.5~1.6Mbps』を記録。通信開始し初めに速度を上げる『バースト転送』も普段通り機能。週末は『お昼』もマイそく(スタンダード)でインターネットしまくりましょう!

初速

バースト転送時

mineo通信速度昼2

2023年6月4日(日)午後0時27分にmineoマイそくスタンダード(Sプラン)の通信速度を実測

mineo通信速度昼3

2023年6月4日(日)午後0時39分にmineoマイそくスタンダード(Sプラン)の通信速度を実測

mineoについて

mineoに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, mineo, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, 格安SIM
-, ,