【急げ】OPPO Reno7 AとOPPO Pad Airが楽天ジョーシンで二度見する安さ。4千円クーポン無くなりそう

2023年6月6日

どちらもOPPO GLOW採用でセット買いしたいOPPO Reno7 AとOPPO Pad Airが楽天スーパーSALEで信じられないことに

3ヶ月に1度のビッグSALEイベント『RakutenスーパーSALE』がスタート!6月11日(日)午前1時59分までは『大幅割引』『超ポイント還元』が同時に実施されます。

異なる店舗で買い物(千円以上)をすると、都度ポイント還元倍率が上がっていく『ショップ買いまわり』。千円程度の安い買い物から順にしてくのが基本です。私は現在『6店舗』達成し、買い回りによる倍率が『6倍』に上昇中。

楽天モバイルが楽天モバイルを紹介すると一人につき7,000ポイントも貰える!
楽天モバイルユーザーは誰か一人紹介で『7,000円』相当のポイントを貰える。最強プランに進化した今が最高のタイミング!

続きを見る

そこで二度見する安さになっている『OPPO Reno7 A』『OPPO Pad Air』を発見!Joshin web楽天市場店では『OPPO Reno7 A』『OPPO Pad Air』購入時に使える『4,000円OFFクーポン』をそれぞれに配布。

ちなみに私がOPPO Reno7 Aを注文すると下記の様になります。

OPPO Reno7 A注文詳細

クーポン(先着1,000名。記事執筆時点で残り231個)を使用して『30,800円(税込)』まで値下がり。さらに『6,741円』相当の楽天ポイント付与で実質『24,059円』に。ポイント付与の詳細は下記の通り。

実質2万円台はありえない有機ELスマホ!OPPO Reno7 AとRedmi Note 11 Pro 5G
楽天でOPPO Reno7 AとXiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gが爆売れな理由。セール終了間近!

続きを見る

OPPO Pad Airの場合はコチラ。

OPPO Pad Air注文詳細

楽天ポイントの使い方で節約が一気に変わる!
【超節約】楽天カードユーザーは楽天市場でポイント使うな!『請求書払い(公共料金・税金)』に回せば失効&無駄遣いが減る!

続きを見る

クーポン(記事執筆時点で残り988個)利用で『33,800円』に値下がり。そこに『7,658円』相当のポイントが還元されて実質『26,142円』!おいおい安すぎるだろ。ポイント付与の詳細はコチラ。

物価高が続く2023年は、コストの安い『液晶ディスプレイ』搭載モデルが目立つスマートフォン市場。OPPO Reno7 Aは希少な『有機ELディスプレイ(最大リフレッシュレート90Hz)』を備える貴重なモデルのひとつ。

OPPO Reno7 A総合レビュー。使って分かるこのスマートフォンの便利さ。見た目だけじゃなかった。
OPPO Reno7 A総合レビュー!デザイン、ディスプレイ、処理能力、電池もち、充電速度、カメラ画質、便利機能まとめ

続きを見る

有機ELディスプレイは液晶と比較して発色が美しいだけでなく、応答速度がはやいので『残像が発生しづらい』といった特徴を持ちます。ダークモードを適用すれば低消費電力効果も。『ストリーミング動画』の再生に加えて『電子書籍の読書』にも最適です。

約175gの軽量ボディはスタイリッシュなフラットデザイン。背面には『OPPO GLOW』という独自加工が施されており、見た目が上品なだけでなく指紋や汚れが目立ちません。

OPPO Reno7 Aの一押し便利機能3つ
OPPO Reno7 Aを買って良かったと思える3つの一押し機能。『ショートカット』『子供用』『カメラフィルタ』が優秀

続きを見る

OPPO Reno7 Aはカメラにも独自性を持たせており、『ネオンポートレート』では幻想的な『玉ボケ』を得られます。個人的には他の端末で使えないネオンポートレートが大のお気に入り。『映え』を狙いたい人にも勧めです。

OPPO Reno7 Aのネオンポートレートが楽しすぎる。ハッピースマホ
OPPO Reno7 Aは『映え~!』な写真が撮れる!ネオンポートレートを使えば日常がアートに。超楽しいハッピースマホ

続きを見る

『重くて持ちづらい』というイメージを持たれがちな大画面タブレット。OPPO Pad Airは『10.36』インチの大画面を採用しつつ、重量はたったの『約440g』。これはiPad(第9世代)の『約487g』、軽量設計を強みにしたXiaomi Redmi Padの『約445g』をさらに下回ります。

10億色表示可能な超薄型軽量タブレットOPPO Pad Airが3万円台で登場!

2K』の高解像度に対応し、表示色は『10億色』。4つのステレオスピーカーは『Dolby Atmos』をサポートするなど、メディアプレーヤーとしてのスペックはバッチリ。

背面にはOPPO Reno7 Aと同じ『OPPO GLOW』を採用。8mmの狭いベゼル、約6.9mmの薄型設計が所有欲を満たしてくれます。Micro SDカードスロットを備えるので、ストリーミング動画をダウンロードして持ち歩くことも可能。OPPO Reno7 Aを既に所有している人にも、相方としてお勧め!

楽天モバイルが楽天モバイルを紹介すると一人につき7,000ポイントも貰える!
楽天モバイルユーザーは誰か一人紹介で『7,000円』相当のポイントを貰える。最強プランに進化した今が最高のタイミング!

続きを見る

楽天市場に関する関連記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, OPPO, OPPO Pad Air, OPPO Reno7 A, SIMフリー, カテゴリー, 数量期間限定セール情報, 楽天
-, ,