【裏技】LINEMOのミニプラン(3GB)で3.5GB超えのゲームデータをダウンロードしてみたらとんでもない事になった

2023年6月9日

LINEMOのミニプランで裏技を発見!

SoftBankのオンラインブランド『LINEMO』。契約などの手続きを一貫して『オンライン』に限定。人件費や実店舗運営コストを抑えることで、月額『990円(税込)~』という格安SIM(MVNO)並みの料金設定を実現しています。

低料金というだけでなく、対象となるLINEアプリ使用時のサービス(メッセージのやり取り、ビデオ通話、ファイル送受信など)がノーカウントとなる『LINEギガフリー』に対応しているのもLINEMOの特徴です。まさに至れり尽くせり。

安さでSIMを選ぶなら『格安SIM』。しかし安さだけで選ぶと失敗する可能性も。格安SIM並に安い通信キャリアのオンラインブランド、それがLINEMOです。
格安SIMが不安な人はSoftBankのLINEMOを選ぼう。MVNOの安さ、MNOの高品質と自由が共存する無双SIM

続きを見る

これだけ十分なサービスを提供しているのであれば、多少通信速度が遅くても文句は言えないところ。しかし私の利用環境で言えば、ここ数ヶ月速度が極端に低下したことはありません。アンテナピクトが4Gから『5G』に切り替わってからは、ただただ『爆速』が続いています。

Pixel 7aにで格安SIMの通信速度を測ってみた!
Pixel 7aで『平日お昼』にSIM6種類速度比較!SoftBank『LINEMO』が桁違いの爆速ブッチギリで優勝!

続きを見る

SoftBank回線が速い理由は、最大『128本』のアンテナを使用した『Massive MIMO』という要素技術を採用しているから。

Massive MIMO

SoftBankより

高速道路であっても、道路が渋滞してしまったら車は一般道よりも速度を落として走らなければなりません。平日のお昼というのは、ユーザーが一気に増えてこの『渋滞』を引き起こしやすい状態に。その結果が著しい通信速の度低下です。

SIM乗り換えのネックとなる契約事務手数料。通常は3,300円発生します。しかし通信業者によっては無料の場合も。
契約事務手数料『0円』のSIM達。ahamo、LINEMO、povo2.0、楽天モバイルは低コストで気楽に乗り換え可能

続きを見る

LINEMOは『Massive MIMO』のお陰で渋滞が起こりづらく、高速道路をスイスイ走れるイメージ。

通信渋滞

SoftBankより

2023年6月9日(金)のお昼もLINEMOは超快調。これまで何度も実測していますが、200Mbpsを下回ることの方が稀(他社は100Mbpsを超えることの方が稀です)。

LINEMO通信速度

2023年6月9日(金)午後0時43分にLINEMO(ミニプラン)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

午後4時台には『350Mbps』を記録しました。ちなみに、契約している光回線(マンションタイプ)の通信速度を同じ時間帯に実測したら『270Mbps』でした。

LINEMO通信速度2

2023年5月19日(金)午後4時49分にLINEMO(ミニプラン)の通信速度をPixel 7aで実測(fast.com)

光回線通信速度

ここでふと疑問が浮かびました。『速度制限』になったら一体どうなるのか。ミニプランでは、月間データ容量(3GB)を超過すると最大『300kbps』に制限されるというのが公式の情報。折角だからどんな具合か一度試してみよう!

高解像度でYouTube動画を流しっ放しという、ミニプランには適さない使い方でしばらく放置。データ量残量は1.55GBに。思ったほど減ってない。高速通信ではデータ量が一気に膨らむ、fast.comで速度計測を繰り返すもやはり残量が減らない。

データ通信量

LINEMOより

そこで思い切って3.5GBを超えるゲームデータをダウンロードすることに。恐らく最後までダウンロード出来ませんが、データ量の消費が目的なので問題なし。

1.5GBを超えたら速度制限がかかって止まる(もしくは急激に遅くなる)と思ったのですが、なぜか止まりません。すでに2.5GBのダウンロードを終えています。

ゲームダウンロード1

そして気づいた時には、ダウンロードが終わっていました。

ゲームダウンロード2

データ量残量を改めて確認してみると、1.55GBからなぜか変化なし。もしかしてWi-FiがONのままだったかと思い確認すると、しっかり切れています。通信を行っているのは間違いなくLINEMO

Wi-FiはOFF

意図せずまさかの無限モード突入(確認するとデータ通信量は3.5GBどころか15GB超え)。速度制限時の使い勝手をチェックするという目的は達成出来ませんでしたが、捉え方を変えたらとんでもなくラッキー。原因は勿論不明です。

LINEMOデータ通信量

※上記のデータダウンロードから1時間以上経過して、LINEMOからメッセージが届きました。内容は『月間データ容量が0になった』というもの。データ量残量の反映にはどうやら時間がかかるようです(2023年6月9日時点)。それってつまり・・・。LINEMOの新たな使い方が見つけられたかもしれません。

LINEMOの最大300kbpsはどんな感じなのか
LINEMOのミニプランで3GBを使い果たした結果。月間データ容量超過後の使い勝手をチェック!ギガフリーの凄さを実感。

続きを見る

データ残量ゼロ通知

LINEMOについて

スマホ便利情報に関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, LINEMO, SIMフリー, SoftBank, カテゴリー, スマートフォン, スマートフォン便利情報, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,