格安SIM『OCNモバイルONE』ユーザーはNTTドコモ『irumo』に乗り換えすべきなのか。ドコモ光の契約が肝となる

2023年6月23日

ドコモの最新プランirumoと格安SIMのOCNモバイルONE。サービス内容を比較

2023年6月20日(火)、NTTドコモが新料金プラン『irumo(イルモ)』を発表しました。提供開始は2023年7月1日(土)から。

NTTドコモは7月1日付でOCNモバイルONEの運営元となるNTTレゾナントを吸収合併。OCNモバイルONEは2023年6月26日(月)をもって新規申し込み受付を終了。今後は実質irumoがOCNモバイルONEの代替えとなります。

OCNモバイルONEは運営元が吸収合併された後も、NTTドコモから回線をレンタルする『MVNO』という形態で既存ユーザーへのサービス提供を継続。しかし利用料金が同じ(もしくは近い)のであれば、OCNモバイルONEから『irumo(MNO)』に乗り換えを行った方が良さそうな気も。

離れ小島に残された状態となるOCNモバイルONE既存ユーザーは、今後一体どうするべきなのか。2つのプランを比較してみましょう。まずは月間データ容量『0.5GB』を元に基本となる部分から。

OCNモバイルONEとirumoのサービス内容(0.5GB)を比較

OCNモバイルONEirumo
月間データ容量0.5GB0.5GB
月額基本料金550円550円
最大通信速度制限なし3Mbps
超過後最大速度200kbps128kbps
1GB追加550円1,100円
国内通話料金11円/30秒(最大10分相当の無料通話付帯)22円(30秒)
通話方式電話回線(オートプレフィックス)※受話や一部番号はVoLTEVoLTE、VoLTE(HD+)
5分かけ放題-800円
トップ3かけ放題935円-
10分かけ放題935円-
無制限かけ放題1,430円1,980円
SMS3.3円/回(受信料 無料)3.3円/回(受信料 無料)
無料オプションMUSICカウントフリー、5G-
OCNモバイルONEの乗り換え先はこのSIMがベスト!
OCNモバイルONEからの理想的な乗換先候補4選。IIJmio、HISモバイル、NUROモバイル、日本通信どれにする?

続きを見る

月間データ容量『0.5GB』の場合、月額基本料金は『550円』と同じ。異なるのは『通話料金』『通話方式』『かけ放題』『最大通信速度』『超過後最大速度』『無料オプション』の部分。

OCNモバイルONEで月間データ容量0.5GBプラン契約中のユーザーは、乗り換え前に月のデータ使用量確認を

irumoは最大通信速度を『3Mbs』に制限されますが、月間データ容量が0.5GBしかないので、この部分に関してはあまり意識する必要が無いと個人的には考えます。

問題は超過後。最大『128kbps』だと利用用途がかなり制限されます。最大『200kbps』なら、読み込みに時間をかければ何とか一般的な使い方が出来る程度。

格安SIMmineoのマイピタは、月間データ容量1GBで1,298円と割高。高いと思った人には、是非その詳細を知ってほしい。
mineoのマイピタは10GB以上に『凄いオマケ』がついてくる。ドコモ、SoftBank、auから選べる万能格安SIM

続きを見る

データ容量を1GB追加すると、OCNモバイルONEは『550円』、irumoは『1,100円』の料金が発生。現在OCNモバイルONEユーザーで頻繁に『0.5GBをオーバーする』という人は、irumoに乗り換えない方が良いかもしれません。

irumoは通話が『VoLTE』『VoLTE(HD+)』。OCNモバイルONEの品質に不満があれば改善余地あり

通話に関しては、OCNモバイルONEがオートプレフィックス(電話番号の最初に特定番号を自動入力。専用アプリ不要)を導入。通話料金が『11秒/30秒』とirumoの半額以下です。ただし発信時は通話方式が『電話回線(交換機使用)』になるので、『VoLTE』『VoLTE(HD+)』のirumoには品質で劣ります。

通常通話料金が割高なirumoですが、『5分かけ放題(800円)』『無制限かけ放題(1,980円)』といったオプションが用意されているので、OCNモバイルONEの通話品質に不満がある人は『乗り換えるメリットアリ』かもしれません。

新生活で出費がかさむなら今すぐ通信料金の見直しを行おう!
新生活でつらい出費を抑える『月額千円以内』の激安SIM3選。mineo、LINEMO、IIJmioは安いだけじゃない!

続きを見る

HISモバイルなら『VoLTE』『VoLTE(HD+)』を格安で使える

通話品質を改善しつつ利用料金を抑えたいのであれば、irumoではなく『HISモバイル(ドコモ回線)』の自由自在290プラン(月額基本料金290円~)に乗り換えるというのも一手。

HISモバイルは通話方式が『VoLTE』『VoLTE(HD+)』なのに、通話料金が『9円/30秒』と破格。5分かけ放題『500円』、無制限かけ放題『1,480円』と通話オプションも充実しています。

通話とデータ通信に優れた格安SIMと言えばHISモバイル
【超充実】HISモバイルは9円/30秒でVoLTE(HD+)通話可能!しかもデータ容量7GBで月額990円てバグか!?

続きを見る

MUSICカウントフリーユーザーは乗り換えすべきではない

OCNモバイルONEで無料オプション『MUSICカウントフリー』を利用している人は、乗り換えについて悩む余地なし。irumoで同様のサービスは受けられません。OCNモバイルONEが同オプションの提供終了をアナウンスするまでは、契約を続けた方が良いかと。

音楽ファンを虜にするOCNモバイルONEの無料オプションMUSICカウントフリー
OCNモバイルONEの550円コースは『サブスマホ』でこそ活きる理由。デュアルSIMじゃなく『デュアル端末』運用しよう

続きを見る

irumoの『3GB』『6GB』『9GB』は速度制限なし。超過後も最大300kbpsで通信可能。割引が適用されなければ高い

irumoは月間データ容量が『3GB』『6GB』『9GB』に増えると、OCNモバイルONE比較で月額基本料金が2倍程度に上がります。

月間データ容量OCNモバイルONEirumo
0.5GB550円550円
1GB770円-
3GB990円2,167円(割引適用後:880円)
6GB1,320円2,827円(割引適用後:1,540円)
9GB-3,377円(割引適用後:2,090円)
10GB1,760円-

大きな違いは『最大通信速度(3Mbps→制限なし)』と『超過後最大速度(128kbps→300kbps)』。それにしても高いですよね。理由は専用の割引サービスが用意されているから。irumoの『3GB』『6GB』『9GB』は『dカードお支払割』または『ビジネスメンバーズ割』の適用で187円/月割引に。

さらに『ドコモ光セット割』または『home 5Gセット割』の適用で1,100円/月割引。例えばirumoで6GBのプランを選び、dカードお支払割にドコモ光セット割が適用されれば月額基本料金は『1,540円(税込)』。

ahamoとLINEMOにはそれぞれ独自のサービスが用意されています。その内容を知らずに契約してしまうときっと後から後悔するはず。
ahamoとLINEMOの特長を知ろう。『NTTドコモ』『SoftBank』という回線の違いだけで選んだらきっと後悔

続きを見る

OCNモバイルONEからirumo(0.5GB以上のプラン)に乗り換えるならドコモ光の契約が無いと料金的に厳しい

ドコモ光1ギガの月額料金は下記。2年定期契約が基本となり、定期契約のない料金プランに変更する場合は、戸建タイプ『5,500円』、マンションタイプ『4,180円』、ドコモ光ミニ『2,970円』の解約金が発生します。

ドコモ光の月額料金(2年定期契約)
戸建マンション
定額プランタイプA5,720円4,400円
タイプB5,940円4,620円
タイプC5,720円4,400円
単独タイプ5,500円4,180円
2段階定額プランドコモ光ミニ2,970円~6,270円-

OCNモバイルONEで0.5GB以上のプランを契約している人は『dカードの契約』『ドコモ光(もしくはhome 5G)の利用』が前提でなければ乗り換えはやや厳しそうな印象。現状のまま使い続けるか、IIJmioなど他の格安SIMに乗り換えましょう。

通信業者の乗り換えに一度挫折したことのある人はMNPワンストップ方式で再チャレンジ!
MNPワンストップ方式でSIMの乗換手続き(UQモバイルからahamo)してみた!導線が分かりやすく迷わず申請可能に。

続きを見る

5 super-cheap SIMs that can be used for "less than 1,000 yen per month" recommended for smartphone debuts! It is also ant not to choose a large capacity plan daringly.
スマホデビューにお勧めな『ずっと月額1,000円以下』で使える激安SIM5選!あえて大容量プランを選ばないのもアリ。

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, irumo, NTTドコモ, OCNモバイルONE, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,