OCNモバイルONEからの理想的な乗換先候補4選。IIJmio、HISモバイル、NUROモバイル、日本通信どれにする?

2023年6月27日

OCNモバイルONEの乗り換え先はこのSIMがベスト!

2023年6月26日(月)をもって新規及びSIMカードの追加申し込み受付を停止した『OCNモバイルONE』。既存ユーザーにはサービスの提供を続けますが、さすがに『乗り換え』を検討している人が増えているでしょう。

実質代替えとなるNTTドコモの『irumo』とOCNモバイルONEを比較してみたところ、0.5GBコース以外は『ドコモ光』『home 5G』の契約が無ければ割高。

ドコモの最新プランirumoと格安SIMのOCNモバイルONE。サービス内容を比較
格安SIM『OCNモバイルONE』ユーザーはNTTドコモ『irumo』に乗り換えすべきなのか。ドコモ光の契約が肝となる

続きを見る

今回は『irumo以外』の乗り換え先を4候補選出。まずは主なサービス内容を比較してみましょう。

OCNモバイルONEと『IIJmio(ギガプラン』『HISモバイル(自由自在290)』『NUROモバイル(バリュープラス)』『日本通信(合理的)』のサービス内容を比較

家でインターネットをする時間が長ければirumo、外出先が長ければahamo
NTTドコモの格安プラン『irumo』と『ahamo』はどっちがおトク?スマートフォンの利用頻度でコスパが変わる!

続きを見る

※右にスクロール可

OCNモバイルONE(新コース)IIJmio(ギガプラン)HISモバイル(自由自在290)NUROモバイル(バリュープラス)日本通信SIM(合理的)
音声SIM月間データ容量/
月額基本料金
  • 0.5GB/550円
  • 1GB/770円
  • 3GB/990円
  • 6GB/1,320円
  • 10GB/1,760円
  • 2GB/850円
  • 5GB/990円
  • 10GB/1,500円
  • 15GB/1,800円
  • 20GB/2,000円
  • 100MB未満/290円
  • 1GB/550円
  • 3GB/770円
  • 7GB/990円
  • 20GB/2,190円
  • 50GB/5,990円
  • 3GB/627円
  • 5GB/825円
  • 10GB/1,320円
  • 1GB/290円
  • 10GB/1,390円
  • 20GB/2,178円
データ翌月くりこし対応対応非対応対応非対応
最大通信速度制限なし制限なし制限なし制限なし制限なし
低速切り替えスイッチ対応対応非対応対応非対応
低速/超過後最大速度200kbps(月250MB~:基本データ量の半分)300kbps
(3日間で366MB)
200kbps(3日間で360MB)200kbps(制限なし)非公開
1GB追加550円220円200円550円220円
国内通話料金11円/30秒(0.5GBコースのみ最大10分相当の無料通話付帯)11円/30秒9円/30秒11円/30秒11円/30秒
通話方式電話回線(オートプレフィックス)
※受話や一部番号はVoLTE
電話回線
(オートプレフィックス)
※受話や一部番号はVoLTE
VoLTE、VoLTE(HD+)電話回線(オートプレフィックス)
※受話や一部番号はVoLTE
VoLTE
5分かけ放題-500円500円490円
  • 10GBプラン:0円
  • 20GBプラン:0円
トップ3かけ放題935円----
10分かけ放題935円700円-880円-
70分かけ放題----1GBプラン:700円
無制限かけ放題1,430円1,400円1,480円1,430円
  • 1GBプラン:1,600円
  • 10GBプラン:1,600円
  • 20GBプラン:1,200円
SMS3.3円/回(受信料 無料)3.3円~/回(受信料 無料)3円~/回(受信料 無料)3円~/回(受信料 無料)3円~/回(受信料 無料)
無料オプションMUSICカウントフリー、5G5G-
  • バリューデータフリー(VM/VLプラン)
  • Gigaプラス(VM/VLプラン)
5G、5分かけ放題(10GBプラン、20GBプラン)
回線ドコモドコモ、auドコモドコモ、ソフトバンク、auドコモ

乗り換え時OCNモバイルONE並みにスマートフォンを安く買えるIIJmio(ギガプラン音声SIM)

一番違和感なく乗り換え出来そうなのが『IIJmio』。OCNモバイルONEは『SIMの契約時にスマートフォン(SIMフリー)を安く買える通信業者』でした。IIJmioもそれに該当。加えて基本料金がやや割安なので、固定費の削減にも繋がります。

IIJmioは1GB増えた『5ギガプラン』がベストコスパ!速度制限を『自分』でかければ一ヶ月『月額990円』で余裕。

続きを見る

また、IIJmioは手動で低速への切り替えが可能。低速時は月間データ容量が消費されません。最大『300kbps(3日間で366MBを超えると速度制限)』の通信速度はストリーミング音楽を聴ける程度。

2023年6月開始の超お得なIIJmioのキャンペーン
IIJmioで第2弾大特価スマホセール開始!Zenfone 9が6万円台に!光申込みで4万円分の選べるeギフト貰える!

続きを見る

OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーほど自由度は高くありませんが、月に3.6GB分程度はノーカウントで音楽を楽しめます。

通話品質が向上しつつ利用料金も下がるHISモバイル(自由自在290)

OCNモバイルONEは発信時に『オートプレフィックス』を採用。交換機を経由するので、通話は電話回線品質。HISモバイルはかけ放題を含めて電話回線品質を上回る『VoLTE』『VoLTE(HD+)』に対応。

安くて通話が高音質なSIMはコレ!
【解決】通話品質が『イマイチ』だと感じている人はHISモバイル、ahamo、ワイモバイルに乗り換えよう!安くて高音質。

続きを見る

品質が良くなるだけでなく、料金は11円/30秒から『9円/30秒』に下がるのだから、通話に関しては文句なし。基本料金も月間データ容量7GBで『990円』とHISモバイルは割安です。

通話とデータ通信に優れた格安SIMと言えばHISモバイル
【超充実】HISモバイルは9円/30秒でVoLTE(HD+)通話可能!しかもデータ容量7GBで月額990円てバグか!?

続きを見る

データ翌月くりこし非対応』の部分に納得がいくなら、乗り換えることでOCNモバイルONE契約時の不満が解消されるかも!

無料オプションが充実しているNUROモバイル(バリュープラス)

NUROモバイルの『VMプラン(5GB)』『VLプラン(10GB)』は『バリューデータフリー』『Gigaプラス(手続き必要)』といった独自の無料オプションに対応。

5 super-cheap SIMs that can be used for "less than 1,000 yen per month" recommended for smartphone debuts! It is also ant not to choose a large capacity plan daringly.
スマホデビューにお勧めな『ずっと月額1,000円以下』で使える激安SIM5選!あえて大容量プランを選ばないのもアリ。

続きを見る

バリューデータフリーは、対象となるLINEサービス(トーク、アルバム・ノートなどの表示・編集、ニュース記事詳細の閲覧、VOOMの表示・投稿・シェアなど)の通信量をノーカウントにしてくれます。

If you want to use a cheap SIM with a carrier version smartphone, mineo and NURO mobile are recommended. Unlimited choice of docomo, SoftBank, and au lines!
キャリア版スマホで格安SIM使うならmineo、NUROモバイルがお勧め。ドコモ・SoftBank・au回線選び放題!

続きを見る

Gigaプラスは3ヶ月ごとにデータ容量を追加(VMプラン3GB、VLプラン6GB)。もらったデータ容量は翌々月までくりこし可能なので、付与された月に使い切る必要はありません。

自分に合った合理的なプランを組める日本通信(合理的)

HISモバイルに近いサービス内容となる日本通信(合理的)。10GB、20GBプランを契約すると5分かけ放題が『無料』。20GBプランは無制限かけ放題も『1,200円』という安さで利用可能。

1GBプランと『70分かけ放題』を組み合わせれば月額『990円』。通話はオートプレフィックス(電話回線)ではなく『VoLTE』なので、品質はOCNモバイルONE以上。日本通信ならプラン名通り『合理的』な運用を行えますね。

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, HISモバイル, IIJmio, NUROモバイル, OCNモバイルONE, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 日本通信, 格安SIM
-, ,