NTTドコモの格安プラン『irumo』と『ahamo』はどっちがおトク?スマートフォンの利用頻度でコスパが変わる!

家でインターネットをする時間が長ければirumo、外出先が長ければahamo

NTTドコモは2023年6月20日(火)、新料金プラン『irumo(イルモ)』を発表。月額基本料金を『550円~(0.5GB)』に引き下げたことで大きな話題に。

ただし3GB『2,167円』、6GB『2,827円』、9GB『3,377円』と月間データ容量3GB以上のコースは『安い』と言えません。3GB以上のコースで基本料金を引き下げるには、『dカードお支払割』『ドコモ光セット割』もしくは『home 5Gセット割』を適用させる必要あり。

データ容量月額基本料金ドコモ光、home 5Gセット割適用後
0.5GB550円550円(割引対応なし)
3GB2,167円880円(dカードお支払割:-187円、ドコモ光セット割もしくはhome 5Gセット割:-1,100円)
6GB2,827円1,540円(dカードお支払割:-187円、ドコモ光セット割もしくはhome 5Gセット割:-1,100円)
9GB3,377円2,090円(dカードお支払割:-187円、ドコモ光セット割もしくはhome 5Gセット割:-1,100円)
ドコモの最新プランirumoと格安SIMのOCNモバイルONE。サービス内容を比較
格安SIM『OCNモバイルONE』ユーザーはNTTドコモ『irumo』に乗り換えすべきなのか。ドコモ光の契約が肝となる

続きを見る

dカードは年会費『永年無料』。ドコモ光1ギガの月額料金は下記。2年定期契約が基本となり、定期契約のない料金プランに変更する場合は、戸建タイプ『5,500円』、マンションタイプ『4,180円』、ドコモ光ミニ『2,970円』の解約金が発生します。

ドコモ光の月額料金(2年定期契約)
戸建マンション
定額プランタイプA5,720円4,400円
タイプB5,940円4,620円
タイプC5,720円4,400円
単独タイプ5,500円4,180円
2段階定額プランドコモ光ミニ2,970円~6,270円-
OCNモバイルONEの乗り換え先はこのSIMがベスト!
OCNモバイルONEからの理想的な乗換先候補4選。IIJmio、HISモバイル、NUROモバイル、日本通信どれにする?

続きを見る

ここで代替えプランとして挙がるのは、NTTドコモの格安ブランド『ahamo』。ahamoでは2023年7月1日(土)から『ahamo光』の提供を開始。dカード払いによる特典も受けられます。

では『dカード』『光回線』の契約を前提とすれば、irumoとahamoにどういった違いが出るのか。

irumo(9GB)ahamo
月額基本料金2,090円(割引適用後)2,970円
光回線(戸建て)5,720円(タイプA)4,950円(ahamo光)
光回線(マンション)4,400円(タイプA)3,630円(ahamo光)
dカード払い特典月額基本料金から毎月187円割引毎月1GBデータ容量を増量

ドコモ光(マンション:タイプA)』『irumo(9GB)』を契約してdカードで支払いを行うと、月額合計料金は『6,490円』。『ahamo光(マンション)』『ahamo』を契約してdカードで支払いを行うと、月額合計料金は『6,600円』で月間データ容量『1GB』追加。料金はirumoの方が『110円』安いです。

続けて主なサービス内容を見ていきましょう(irumoは3GB、6GB、9GBコースが対象)。

ahamoirumo
月間データ容量20GB3GB、6GB、9GB
超過後の最大通信速度1Mbps300kbps
1GB追加550円1,100円
80GB追加1,980円(ahamo大盛)88,000円
国内通話料金22円(30秒)22円(30秒)
通話方式VoLTE、VoLTE(HD+)VoLTE、VoLTE(HD+)
5分かけ放題無料800円
無制限かけ放題1,100円1,980円
SMS3.3円/回(受信料 無料)3.3円/回(受信料 無料)
爆上げセレクション対象3.3円/回(受信料 無料)
回線ドコモドコモ

ahamoは月間データ容量にゆとりあり。超過後も実用的な速度を維持

ahamo月間データ容量は『20GB』。dカードによる支払い特典を追加すれば『21GB』。単純にirumoの2倍以上速度制限なしで使えることになります。

データ容量の追加にも大きな開きあり。irumoは1GB追加するのに『1,100円』の料金が発生。ahamoは半額の『550円』。

また、ahamoには『ahamo大盛り』という独自オプションが用意されており、80GBの大容量を『1,980円』で追加可能。ちなみにirumoで80GB追加すると『88,000円』かかります。

SIM乗り換えのネックとなる契約事務手数料。通常は3,300円発生します。しかし通信業者によっては無料の場合も。
契約事務手数料『0円』のSIM達。ahamo、LINEMO、povo2.0、楽天モバイルは低コストで気楽に乗り換え可能

続きを見る

月間データ容量超過後の最大速度は、ahamoが『1Mbps』でirumoは『300kbps』。以前最大『1Mbps』の通信環境で検証した結果が下記。最大300kbpsでは不可能な、実用解像度(スマートフォンの画面サイズ)で動画を観られました。

最大1Mbpsの通信環境で実際に検証した結果

問題なく利用出来る(UQモバイルくりこしプランM+5G低速)

多少読み込みに時間がかかっても利用出来る(UQモバイルくりこしプランM+5G低速)

利用するのが難しい(UQモバイルくりこしプランM+5G低速)

  • データ容量の大きいファイルの送受信
  • 高解像度ストリーミング動画・音楽の再生
Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

5分かけ放題が無料で付帯するahamo。通話方式はirumoと同じVoLTE、VoLTE(HD+)

通話に関してもahamoが優位。『5分かけ放題』が無料で付帯するだけでなく、無制限かけ放題も『1,100円』と破格の安さ。通話方式が高品質な『VoLTE』『VoLTE(HD+)』だというのもポイント。

安くて通話が高音質なSIMはコレ!
【解決】通話品質が『イマイチ』だと感じている人はHISモバイル、ahamo、ワイモバイルに乗り換えよう!安くて高音質。

続きを見る

ahamoとirumoはどちらも爆上げセレクションの対象

ahamoとirumoが共通で対象となる『爆上げセレクション』は、NTTドコモ経由で『Netflix』『Disney+』『Spotify Premium』『YouTube Premium』『DAZN for docomo』『Lemino』に申し込みを行うと、月額料金に対して最大『25%』のdポイント還元を受けられるサービス。

NetflixやYouTube Premiumの固定費を下げることが出来たら。そんな非現実的な願いを、2023年4月から爆アゲセレクションがdポイント還元で実現します。
4月にahamoのコスパ爆アゲ!ドコモからNetflix、YouTube Premium加入で最大20%dポイント還元

続きを見る

irumoの0.5GBコースは、3GB以上のコースと比較して特典が内容弱め。しかし爆上げセレクションには対応しているので、この点はしっかり抑えておきましょう。

YouTubeとYouTube Musicをコスパ良く利用する方法
ドコモのahamoとYouTube Premiumの相性が抜群な理由。サービス利用頻度を増やして実質利用料金を減らそう

続きを見る

家にパソコンを所有する人が減った昨今。なぜならそのかわりをスマートフォンがはたしているから。
【固定費削れ】mineo、UQモバイル、ahamo、LINEMO、ワイモバイル、NUROモバイルならスマホで娯楽三昧!

続きを見る

スマートフォンの利用頻度によって『irumo』『ahamo』の適正が決まる

スマートフォンを使う機会が少なく、インターネットの利用は殆ど『』という人はirumo。『通勤通学時やお昼休みにスマートフォンを手放せない』『家に帰ったらNetflixやプライムビデオで映画鑑賞』という人は、ahamoを契約したら理想の通信環境を得られるでしょう。

通信業者の乗り換えに一度挫折したことのある人はMNPワンストップ方式で再チャレンジ!
MNPワンストップ方式でSIMの乗換手続き(UQモバイルからahamo)してみた!導線が分かりやすく迷わず申請可能に。

続きを見る

SIM乗り換えのネックとなる契約事務手数料。通常は3,300円発生します。しかし通信業者によっては無料の場合も。
契約事務手数料『0円』のSIM達。ahamo、LINEMO、povo2.0、楽天モバイルは低コストで気楽に乗り換え可能

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-ahamo, Android, Gadget NEWS, irumo, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, ファブレット, 格安SIM
-, ,