OCNモバイルONEでスマホ買った人はLINEMO(SoftBank回線)への乗り換えもアリ!だってSIMフリーだもの

2023年6月28日

OCNモバイルONEの乗り換え先はドコモ回線じゃなくても良いんです。

OCNモバイルONEは、SIMの契約時に激安でスマートフォンを購入出来る通信業者でした(2023年6月26日に新規受付を停止)。提供していた回線は『ドコモ』のみですが、スマートフォンは『SIMフリー』なので『SoftBank』や『au』回線でも利用が可能。

つまりOCNモバイルONEでスマートフォンを購入した人は、乗り換え先を『自由』に選べます。最近『ドコモ回線が遅くなった』と感じているのであれば、思い切って『SoftBank回線』に変えてみてはいかがでしょう。

私の利用環境においては、SoftBankのオンラインブランド『LINEMO(ラインモ)』が圧倒的な通信速度を記録。もっともユーザーが混雑し、通信速度が低下しやすい『平日のお昼』にも桁違いの速さ。『継続的に速い』のがLINEMOの特徴です。

Pixel 7aにで格安SIMの通信速度を測ってみた!
Pixel 7aで『平日お昼』にSIM6種類速度比較!SoftBank『LINEMO』が桁違いの爆速ブッチギリで優勝!

続きを見る

LINEMOは『ミニプラン』『スマホプラン』の2プラン展開。OCNモバイルONEからの乗り換えにお勧めなのは、月間データ容量3GBの『ミニプラン』。OCNモバイルONEの3GBコースとサービス内容を比較してみましょう。

990円で使える事が信じられないSoftBankのオンラインブランドLINEMO
通信速度が『遅い』と感じている人はLINEMOに変えてみよう!月額990円にSoftBankの安心と『お得』がギッシリ

続きを見る

OCNモバイルONEとLINEMOのサービス内容を比較

OCNモバイルONELINEMO
月間データ容量3GB3GB
月額基本料金990円990円
最大通信速度制限なし制限なし
超過後最大速度200kbps(基本データ量の半分を超えたらさらに速度制限)300kbps
1GB追加550円550円
国内通話料金11円/30秒(最大10分相当の無料通話付帯)22円(30秒)
通話方式電話回線(オートプレフィックス)※受話や一部番号はVoLTEVoLTE
5分かけ放題-550円
トップ3かけ放題935円-
10分かけ放題935円-
無制限かけ放題1,430円1,650円
SMS3.3円/回~(受信料 無料)3.3円/回~(受信料 無料)
無料オプション(サービス)MUSICカウントフリー、5GLINEギガフリー
回線ドコモSoftBank
解約手数料0円0円
契約事務手数料3,300円0円
OCNモバイルONEの乗り換え先はこのSIMがベスト!
OCNモバイルONEからの理想的な乗換先候補4選。IIJmio、HISモバイル、NUROモバイル、日本通信どれにする?

続きを見る

月額基本料金はどちらも変わらず『990円』。OCNモバイルONEはドコモから回線をレンタルしている『MVNO』なのに対し、LINEMOの場合は自ら提供している『MNO(SoftBank)』。千円以内は破格の安さ。

安さでSIMを選ぶなら『格安SIM』。しかし安さだけで選ぶと失敗する可能性も。格安SIM並に安い通信キャリアのオンラインブランド、それがLINEMOです。
格安SIMが不安な人はSoftBankのLINEMOを選ぼう。MVNOの安さ、MNOの高品質と自由が共存する無双SIM

続きを見る

あくまで月間データ容量は『3GB』ですが、以前行ったLINEMOの検証では、データ使用量の反映にタイムラグが発生。結果的に15GBを超えるデータのダウンロードに成功しました(裏特典を発見したのかも)。

LINEMOのミニプランで裏技を発見!
【裏技】LINEMOのミニプラン(3GB)で3.5GB超えのゲームデータをダウンロードしてみたらとんでもない事になった

続きを見る

月間データ容量超過後の最大通信速度(LINEMO)は、OCNモバイルONEを上回る『300kbps』となっていますが、この部分に関して言えば『安定して300kbps程度の速度』は期待しない方が良いでしょう。

LINEMOの最大300kbpsはどんな感じなのか
LINEMOのミニプランで3GBを使い果たした結果。月間データ容量超過後の使い勝手をチェック!ギガフリーの凄さを実感。

続きを見る

月間データ容量超過後の大きな助け舟となるのが『無料オプション(サービス)』。OCNモバイルONEであれば『MUSICカウントフリー』がそれに該当。対象となる音楽配信サービスの通信が『ノーカウント』に。通信業界全体で見ても、優れたオプションの一つ。

ストリーミング音楽を聴くのに最適な激安SIM
mineoとOCNモバイルONEはデータ消費気にせずAmazon MusicやSpotifyを聴ける!長距離運転に最適

続きを見る

LINEMOは『LINEギガフリー』を用意。こちらはLINEアプリ内行った『メッセージ送受信』『音声通話』『ビデオ通話』『データ容量の大きな画像・動画の送受信』『LINE VOOMへの投稿(アプリからの利用)』等のデータ消費をゼロにしてくれる専用サービス(詳細はコチラから)。

For LINEMO users who have an iPhone sleeping at home, let's try "watching"! You can meet your pet from outside with "0 data consumption"!
家にiPhoneが眠ってるLINEMOユーザーは『見守り』を試してみよう!外出先から『データ消費0』でペットに会える!

続きを見る

ストリーミング音楽を聴き続けられる』『LINEアプリを快適な環境で使い続けられる』という違い。後者の方が、恩恵を受けられるユーザーの割合は大きいはず。月額990円のプランで『ビデオ通話』がカウントフリーというのは神ですよね。

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, LINEMO, OCNモバイルONE, SIMフリー, SoftBank, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,