AmazonでRedmi 12C 14280円、Xiaomi 12T Pro 84845円!実質楽天とどっちが安い?

最大級のセールイベントプライムデー先行セールでXiaomiのスマートフォンが価格崩壊。しかし楽天市場も負けてなかった

Amazonのプライムデー先行セールで、Xiaomiのスマートフォンが見た事の無い安さに下落中。Redmi 12Cに関しては、なんと『14,280円(税込)』の投げ売り状態。

プライムデー先行セールの割引率が通常のセールを大きく上回っているのは紛れもない事実。しかし楽天市場も負けてはいません。

Xiaomi 公式楽天市場店においては、スマートフォンが期間限定で『2千円OFF』となるクーポンの利用が可能。

Xiaomi公式楽天市場店で利用可能なクーポン

※クーポンは数に限りがあるので早めにご利用ください。

7月上旬マラソン1,000円クーポン

  • 有効期間:2023年7月4日午前0時~2023年7月11日午後11時59分
  • 利用条件:先着1,000注文まで、1人2注文まで、10,000円以上の購入、併用OK、PC・スマホ・アプリからの購入が対象
  • クーポンの取得:コチラから

新しいスマホに買い替えよう!【先着3,000回限定】対象のスマホに使える1,000円OFFクーポン!

  • 有効期間:2023年6月30日午前10時~2023年8月1日午前9時59分
  • 利用条件:先着3,000注文まで、1人1注文まで、PC・スマホの購入、併用OK
  • クーポンの取得:コチラから

クーポンは数量限定で無くなったら終了。その時点でAmazonの勝利はほぼ確定。ただし2023年7月9日午前10時30分時点ではまだどちらも利用可能です。

加えて、楽天市場では2023年7月11日(火)午前1時59分までお買い物マラソン』を実施中。期間中はポイント還元率を最大『44倍』まで高めることが可能。

私はショップ買い回り(千円以上の商品購入で1店舗とカウント)を4店舗終えています。この状態でAmazonと実質価格を比較。

Amazon、楽天市場Xiaomiスマートフォン実質価格比較

Redmi 12CRedmi Note 11Redmi Note 11 Pro 5GXiaomi 11TXiaomi 12T Pro
Amazon14,280円20,290円27,664円49,200円84,845円
楽天市場(クーポン使用後)14,660円売り切れ29,600円売り切れ85,840円
Amazonポイント1,278pt1,521pt2,481pt3,690pt7,360pt
楽天市場ポイント1,700pt-3,416pt-9,857pt
Amazon実質価格13,002円18,769円25,183円45,510円77,485円
楽天市場実質価格12,960円-26,184円-75,983円

通常時はポイント還元の部分で圧倒的に不利なAmazonですが、プライムデー先行セールでは期間限定ポイントが凄まじいことに。楽天市場と張り合っていることが分かります。

Redmi 12Cを例に、ポイントの内訳をそれぞれ確認してみましょう。

Amazonのポイント内訳(Redmi 12C購入時)

  • Amazonお買い物ポイント:211ポイント
  • Amazon Prime Mastercard特典ポイント還元:285ポイント
  • キャンペーンイベント期間限定ポイント:785ポイント

楽天市場のポイント内訳(Redmi 12C購入時)

AmazonはAmazon Prime Mastercard、楽天市場は楽天モバイル楽天カードへの加入でポイント還元率が上がります。楽天ポイントは楽天ペイで『請求書払い』が出来るので、その部分も鑑みて『Amazon』『楽天市場』どちらで購入するかを決めましょう!

楽天ポイントの使い方で節約が一気に変わる!
【超節約】楽天カードユーザーは楽天市場でポイント使うな!『請求書払い(公共料金・税金)』に回せば失効&無駄遣いが減る!

続きを見る

Xiaomiに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, SIMフリー, XIAOMI, カテゴリー, スピードニュース, スマートフォン, 数量期間限定セール情報
-, ,