MUSICカウントフリー(OCNモバイルONE)の受け皿はmineoにお任せ。音楽聴くだけじゃなく動画も沢山観られる!

月に約100GB音楽聴けて動画を観られるmineoのマイそく(スタンダード)!

2023年6月26日(月)に新規受付を停止した格安SIMの『OCNモバイルONE』。今後を見通して『他社に乗り換えた』『乗り換えを検討している』という人が増えているはず。

乗り換えに頓挫しそうなのは、『MUSICカウントフリー』という優良(無料)オプションを利用しているユーザー。同オプションに申し込むと、対象となる音楽配信サービスの通信が『ノーカウント』に。

MUSICカウントフリーは2023年7月19日(水)現在も機能しており、『Amazon Music』『AWA』『dヒッツ』『LINE MUSIC』『Spotify』『TOWER RECORDS MUSIC』『ひかりTVミュージック』がその対象。

公式には書かれていませんが、『Amazon Music HD』でハイレゾ(Ultra HD)音源を聴くことも可能。高解像度音源のデータ量は動画に匹敵。日常的に聴いていればあっという間に通信量は『GB』を超えてしまいます。

OCNモバイルONEデータ残容量

ただし利用者の多いYouTube Musicは非対応。『出来るだけ固定費を抑えて音楽を楽しみたい』人には不向き。また、MUSICカウントフリーはあくまで『音楽に特化したオプション』なので、汎用性な使い方は出来ません。

無料で使いやすいのはどっち?Amazon MusicとYouTube Musicを比較
無料で使うなら?Amazon MusicとYouTube Musicの使い勝手を比較。音楽鑑賞にお勧めなSIMも紹介!

続きを見る

Ultra HDSD音源を聴き比べてみて『Ultra HDの音が圧倒的に良い』と感じる人は、OCNモバイルONEの契約を出来る限り継続した方が良いと思います。

しかし『若干音が良い程度』なのであれば、動画もたっぷり観られる乗り換え先候補を紹介出来ます。それがmineoの『マイそく(スタンダード)』。月額基本料金は『990円(税込)』。OCNモバイルONE(音声対応SIM)の3GBコースと同等。

通信料金は月額千円以内で十分満足出来る!
月額990円でワガママを叶えてくれるmineoのマイそく(スタンダード)。支払いを減らして通信量を増やせる神サービスだ

続きを見る

マイそく(スタンダード)は最大通信速度が『1.5Mbps』。スピードに拘る人は『論外』かもしれませんが、実はこの程度の速度でも出来ることは下記の通り様々。

最大1.5Mbpsの通信環境で実際に検証した結果

問題なく利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

多少読み込みに時間がかかっても利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

利用するのが難しい(mineoマイそくスタンダード)

  • データ容量の大きいファイルの送受信
  • 高解像度ストリーミング動画・音楽の再生
YouTube

マイそく(スタンダード)と光回線(Wi-Fi接続)でアプリの起動速度とブラウジングにどれだけ差が出るか検証した動画

mineoの最大1.5MbpsでPUBGや原神を高グラフィック設定でプレイ
mineoマイそく(スタンダード)でフレーム落ちせずオンラインゲームは出来る?Xiaomi 12T Proで出した答え

続きを見る

マイそく(スタンダード)のデータ容量は、最大1.5Mbpsで『3日間10GB(超過すると速度制限)』。つまり1ヶ月を通せば大体100GB程度。『スマートフォンでは実用的な速度』『圧倒的なデータ容量』『安い月額基本料金』が同プランの主な特徴です。

[Surprise] What kind of people do you recommend mineo's My Soku? Introducing the features of Super Light, Light, Standard, and Premium by plan
【驚安】mineoのマイそくはどんな人にお勧め?スーパーライト、ライト、スタンダード、プレミアムの特徴をプラン別に紹介

続きを見る

ただし月~金曜日の午後0時~1時までは最大『32kbps』に速度制限。当然この時間帯はストリーミングで音楽を聴けなくなります

一般的な音楽配信サービスは、有料プランに登録すれば『ダウンロード』してオフライン環境で曲を聴くことが出来ます。Amazon MusicのSD音源(長さ5分程度)マイそく(スタンダード)でダウンロードしてみたところ、終えるまでにかかった時間は1分程度

データ量の大きいハイレゾ(Ultra HD)音源は、3分ちょっとの曲をダウンロードするのに9分30秒程度かかりました。SDと比較して時間がかかるのは間違いないですが、『ダウンロードして聴ける』ことに変わりなし。

ダウンロードした曲

朝の通勤・通学中『お昼に聴く曲』を予めセレクトし、スマートフォンを使わない仕事・勉強中にまとめてその曲をダウンロードすれば、通信と時間を効率的に使えます。

先述している通り、マイそく(スタンダード)の月間データ容量は約100GB。最大速度は一般的な通信業者に敵いませんが、自由度の高さは間違いなく上。

1.5Mbpsで月に100GB使えるmineoのマイそくは月額990円
2022年『データ容量が足りない』と思った人は2023年『mineo』を使ってみよう!月額990円で約100GBゲット

続きを見る

私は現在OCNモバイルONEとmineo(マイそくスタンダード)をどちらも契約していますが、『1ヶ月を通してどちらか一方のSIMだけ使え』と言われたら、迷わずmineo(マイそくスタンダード)を選びます。

MUSICカウントフリー』という『放題サービス』を利用しているOCNモバイルONEユーザーにこそ、一度試していただきたいマイそく(スタンダード)。きっと新たな自由を手に入れられるはずです。

mineoについて

mineoに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, mineo, OCNモバイルONE, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,