IIJmioでスマホを買うと何日くらいで発送される?『他社から乗り換え(MNP)』『端末単体』で合計4台購入した結果。

IIJmioでOPPO Reno7 A、OPPO Reno9 A、Motorola moto g53j 5G、Motorola edge 40を購入して届くまでにかかった時間

スマートフォンをお得に購入出来る格安SIMと言えば『IIJmio』。安く買えるのは『他社からギガプラン(音声SIM、音声eSIM)に乗り換え時限定』というイメージですが、実は『契約した後』もお得が継続。

既存ユーザーである私は、2023年6月22日(発売開始当日)にOPPO Reno9 AをIIJmioで購入。直販価格46,800円(税込)のOPPO Reno9 Aが、IIJmioではいきなり『37,500円(税込)』のセール特価に。

IIJmioでOPPO Reno9 A買って1年無料保証キャンペーンに申し込めば尋常じゃないお得!
IIJmioでOPPO Reno9 Aを格安購入して『OPPO Care1年プラン無料キャンペーン』に申し込んでみた!

続きを見る

過去にIIJmioでOPPOのスマートフォンを購入した事がある場合は、特典として『7,500円』相当のe-GIFTをプレゼントするという大盤振る舞いまで実施。2022年にOPPO Reno7 Aを購入していたので、実質『3万円』で最新端末をGETすることが出来ました。

しかしIIJmioはAmazonや一般的な家電量販店とは異なるので、スマートフォンを購入する際に『本人確認』など一定の手続きが必要になります。『購入手続きから発送までに1週間以上かかる』だと、多少高くても他店舗で購入するという人が増えるはず。

私はこれまで『OPPO Reno7 A』『Motorola moto g53j 5G』『OPPO Reno9 A』をIIJmioで単体購入。『Motorola edge 40』を『他社から乗り換え(MNP)』で購入しました。

それぞれ申し込みから発送(到着)までにかかった時間が下記の通り。

申込日発送日到着日
OPPO Reno7 A2022年6月23日2022年6月27日2022年6月28日
Motorola moto g53j 5G2023年6月20日2023年6月22日2023年6月23日
OPPO Reno9 A2023年6月22日2023年6月24日2023年6月25日
Motorola edge 402023年7月22日2023年7月25日2023年7月26日

一番時間がかかっているのはOPPO Reno7 A。申し込みから発送まで『4日』。最短はMotorola moto g53j 5GOPPO Reno9 Aでわずか『2日』。発売開始から間もない端末でも、発送が極端に遅くなることはありませんでした。

Motorola edge 40に関しては、SIMの契約(MNP)が絡んでいるので、1日余分にかかっているのかもしれません。それでもOPPO Reno7 Aより発送までの期間は短く『3日』。2022年より『2023年』の方が、スムーズに配送されていることが分かります。

どの端末を購入するか』『購入する時期』によっては若干前後する可能性はありますが(本人確認が遅れるとその分後ずれ)、大体申し込みの『2~3日後に発送される』という認識で申し込みを行えば良いかと。

IIJmioについて

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, IIJmio, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,