Googleストアでは、2023年8月8日(火)から『25周年キャンペーン』をスタート。8月22日(火)までの期間中は、25周年にちなんだ『25%OFF』を適用される製品が下記の通り多数登場。
対象製品 | 通常価格 | 割引率 | 割引後価格 | ストアクレジット | 実質価格 |
Pixel 7 Pro | 124,300 円 | 25% OFF | 93,225円 | 5,000円分 | 88,225円 |
Pixel 7 | 82,500 円 | 25% OFF | 61,875円 | 2,500円分 | 59,375円 |
Pixel 7a | 62,700 円 | - | - | - | - |
Pixel Tablet | 79,800 円 | - | - | 13,000円分 | 66,800円 |
Pixel Buds A-Series | 13,700 円 | 25% OFF | 10,275円 | - | - |
Pixel Buds Pro | 28,200 円 | 25% OFF | 21,150円 | - | - |
Pixel Watch (Bluetooth / Wi-Fi) | 39,800 円 | 25% OFF | 29,850円 | - | - |
Google Pixel Watch (4G LTE + Bluetooth / Wi-Fi) | 47,800 円 | 25% OFF | 35,850円 | - | - |
Google Nest Hub 第 2 世代 | 11,000 円 | 25% OFF | 8,250円 | - | - |
Google Chromecast with Google TV ( HD バージョン ) | 4,980 円 | 25% OFF | 3,735円 | - | - |
Google Chromecast with Google TV ( 4K バージョン ) | 7,600 円 | 25% OFF | 5,700円 | - | - |
Google Nest Wifi ルーターと拡張ポイント | 18,150 円 | 25% OFF | 13,613円 | - | - |
Google Nest Cam ( 屋内用/電源アダプター式 ) | 12,300 円 | 25% OFF | 9,225円 | - | - |
Google Nest Cam ( 屋内、屋外対応 / バッテリー式 ) | 23,900 円 | 25% OFF | 17,925円 | - | - |
Pixel 7aは割引『対象外』となりますが、上位モデルのPixel 7は25%OFF。なんとPixel 7aよりも安い『61,875円(税込)』にプライスダウン中。さらに『2,500円』分のストアクレジットが付与されるので実質『59,375円』。
-
ahamoとLINEMOの特長を知ろう。『NTTドコモ』『SoftBank』という回線の違いだけで選んだらきっと後悔
続きを見る
Pixel 7aの方が後発なので、もしかしたら『Pixel 7の方が低性能』と思っている人がいるかもしれません。実際どうなのか、スペックを比較してみましょう。
Pixel 7、Pixel 7aの主要スペック
Pixel 7 | Pixel 7a | |
---|---|---|
Soc | Google Tensor G2 | Google Tensor G2 |
容量 |
|
|
電池 | 4,355mAh(有線充電:最大20W 無線充電:最大20W) | 4,385mAh(有線充電:最大18W 無線充電:最大7.5W) |
サイズ | 高さ 155.6 mm×幅 73.2 mm×厚さ 8.7 mm | 高さ 152 mm×幅 72.9 mm×厚さ 9.0 mm |
重量 | 約197g | 約193.5g |
画面 |
|
|
カメラ | メインカメラ
超広角カメラ
フロントカメラ
カメラ機能 消しゴムマジック、 モーション モード、ボケ補正、リアルトーン、顔フォーカス、パノラマ、手動によるホワイト バランス設定、ロックされたフォルダ、夜景モード、トップショット、ポートレート モード、ポートレート ライト、超解像ズーム、モーション オートフォーカス、「よく撮影する人」機能、デュアル露出補正、Live HDR+ | メインカメラ
超広角カメラ
フロントカメラ
カメラ機能 ボケ補正、夜景モード、トップショット、ポートレート モード、超解像ズーム、モーション オートフォーカス、Live HDR+、よく撮影する人、デュアル露出補正、シネマティック撮影、ポートレート ライト、消しゴムマジック、長時間露光 リアルトーンᵀᴹ、顔フォーカス、パノラマ、手動によるホワイト バランス調整、ロックされたフォルダ |
オーディオ |
|
|
防水防塵 | IP68 | IP67 |
認証 | ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証、顔認証 | ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証、顔認証 |
USB | USB Type-C® 3.2 Gen 2 | USB Type-C® 3.2 Gen 2 |
Bluetooth | 5.2 | 5.3 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz+ 6 GHz、HE160、MIMO | Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、HE80、MIMO |
位置情報 | GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, BeiDou | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
Google One VPN | 無料 | 無料 |
SIM | nano SIM+eSIM | nano SIM+eSIM |
Pixel 6aから数々の魅力的なアップデートを遂げたPixel 7a。しかし位置づけはあくまで『Pixel 7の下位』モデル。そのことはスペックが証明しています。
Pixel 7がPixel 7aより優れるポイント
- 充電速度(有線:18W→20W、無線:7.5W→20W)
- 画面サイズ(6.1インチ→6.3インチ)
- ガラス素材(Gorilla® Glass 3→Glass Victus™)
- 防水性能(IPX7→IPX8)
- イメージセンサーサイズ(1/1.73インチ→1/1.31インチ)
Pixel 7aの無線充電は『とりあえず使える』程度の速度なのに対し、Pixel 7は最大『20W』の急速充電に対応。耐落下性、耐擦傷性に強い上位ガラス『Gorilla® Glass Victus™』を採用しているのもポイントです。
-
ワイモバイルよりLINEMOの方が『安い』と思ってたけど条件次第?『家族割』『60歳以上かけ放題割』を適用すれば同等か
続きを見る
防水規格は1ランク上の『IPX8』。そして極めつけが『イメージセンサー』のサイズ。Pixel 7aではPixel 6aからイメージセンサーサイズが拡大(1/1.73インチ)して大きな話題に。
-
Pixel 7aで『平日お昼』にSIM6種類速度比較!SoftBank『LINEMO』が桁違いの爆速ブッチギリで優勝!
続きを見る
ただしPixel 7のメインカメラに採用されているイメージセンサーはさらに大型で、最上位モデルPixel 7 Proと同じ『1/1.31インチ』。カメラ画質を重視したいなら、8月22日(火)までにPixel 7を忘れずゲットしましょう!
Google Pixel 7a(G82U8)にお勧めなSIM
- 5G Sub-6: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79
- LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 28 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
- UMTS / HSPA+ / HSDPA: 対応バンド 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
- GSM / EDGE クアッドバンド(850、900、1,800、1,900 MHz)
docomoの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(◎)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(◎)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM
Softbankの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM
auの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM
楽天モバイルの周波数帯対応状況
- 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM
Googleに関連する記事
一覧はコチラから