月額1,280円に値上げしたYouTube Premiumがドコモの爆アゲでは1,180円のまま。しかも215pt還元

2023年8月13日

YouTube Premiumを実質月額千円以内で利用する方法

Googleは2023年8月5日、『YouTube Premium(個人プラン)』の月額料金を1,180円から『1,280円(税込)』に引き上げました。値上げ率は『約8.4%』。

YouTube Premiumは『YouTube』『YouTube Music』の『広告非表示』『デバイスへの一時保存(オフライン再生)』『バックグラウンド再生』に対応。時間の効率性と没入感を高める魅力的なサービスです。

爆アゲセレクションで対象サービス利用時にdポイント還元を受けられるドコモのirumo。楽天モバイルと組み合わせればどこでも動画見放題!
irumo(0.5GB)で爆アゲて楽天モバイルでYouTube PremiumやNetflixをお得に楽しむという選択

続きを見る

YouTube Premiumは動画と音楽のストリーミングがセットになっているので、『1,280円(税込)』の月額料金が『高い』とは言い切れません。しかしあらゆる物価が値上がり傾向にある昨今。全てを容認していたら生活は苦しくなる一方。

音楽配信と動画配信サービスがセットになったYouTube Premium
YouTube Premiumは月額1,280円の自己投資!情報収集量が増えて音楽聴き放題。時間有効活用で人生好循環!

続きを見る

ドコモは2023年3月から『爆アゲセレクション』の提供を開始。ドコモ経由でYouTube Premiumに申し込みを行うと、毎月『20%』のドコモポイントが還元されます。

YouTubeとYouTube Musicをコスパ良く利用する方法
ドコモのahamoとYouTube Premiumの相性が抜群な理由。サービス利用頻度を増やして実質利用料金を減らそう

続きを見る

爆アゲセレクションでもYouTube Premiumの月額料金が『1,280円』に値上げされているものだと思い、確認のため紹介ページにアクセス。ところが表示は『月額1,180円(215pt還元』のまま。

動画も音楽もノンストップ

NTTドコモより

もしかして更新されていないのか?と思い、ドコモのサポートに問い合わせてみました。すると『現状で月額料金の変更はなし。今後については未定』との回答をいただきました。

つまり爆アゲセレクションは『値引き』『ポイント還元』というふたつの側面をもつことに。1,180円の215ポイント還元なので、実質『965円』。値上げされた月額料金と比較して、毎月実質『315円』お得。

ahamoユーザーが爆アゲセレクションでYouTube Premiumに加入すると毎月dポイントを215ポイント貰える
爆アゲでahamoユーザーがYouTube Premium加入すれば月額実質千円以下!動画音楽広告なし&画面OFF対応

続きを見る

『irumo』『ahamo』といった格安プランも対象となっている爆アゲセレクション。YouTube Premiumユーザーは、SIMの乗り換え先として候補に入れてみては!年換算で実質『3,780円』生活が潤いますよ。

家でインターネットをする時間が長ければirumo、外出先が長ければahamo
NTTドコモの格安プラン『irumo』と『ahamo』はどっちがおトク?スマートフォンの利用頻度でコスパが変わる!

続きを見る

ahamoについて

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-ahamo, Android, docomo, Gadget NEWS, irumo, SIMフリー, YouTube, YouTube Music, YouTube Premium, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,