mineo『マイそく(スタンダード)』でABEMAの『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』をまともに観られるか試してみた

最大1.5MbpsでABEMAを安定的に観ることは出来るのか

関西電力グループ株式会社オプテージが提供している格安SIM『mineo』。私は最初『マイピタ(SoftBank回線)』を契約していたのですが、2022年後半に『マイそく(スタンダード)』にプラン変更。現在も同プランを使い続けています。

マイピタは一般的なモバイル通信サービス。決められた月間データ容量を『速度制限なし』で利用出来て、音声通話にも対応します。10GB以上のコースは『パケット放題Plus(月額385円)』を無料で使える(申し込みは必要)といったスペシャルな特典も。

格安SIMmineoのマイピタは、月間データ容量1GBで1,298円と割高。高いと思った人には、是非その詳細を知ってほしい。
mineoのマイピタは10GB以上に『凄いオマケ』がついてくる。ドコモ、SoftBank、auから選べる万能格安SIM

続きを見る

マイそくは『スーパーライト』『ライト』『スタンダード』『プレミアム』の4コース構成。それぞれ下記の通り最大速度が異なります。

  • スーパーライト:32kbps(月額250円)
  • ライト:600kbps(660円)
  • スタンダード:1.5Mbps(990円)
  • プレミアム:3Mbps(2,200円)

スーパーライトを含めた全コース『音声通話』に対応。『月~金曜日の午後0時~1時の間』『3日間で10GB超過後』は速度制限(ライト、スタンダード、プレミアムのみ)が発生しますが、実質ひと月『100GB』程度利用可能。

[Surprise] What kind of people do you recommend mineo's My Soku? Introducing the features of Super Light, Light, Standard, and Premium by plan
【驚安】mineoのマイそくはどんな人にお勧め?スーパーライト、ライト、スタンダード、プレミアムの特徴をプラン別に紹介

続きを見る

私が契約しているのは『スタンダード』。最大1.5Mbpsという通信速度は、スマートフォンの画面サイズに適した解像度でストリーミング動画を観たり、音楽を聴くのに最適。『ブラウジング』『ナビ』『SNS』も問題なく使えます。

最大1.5Mbpsの通信環境で実際に検証した結果

問題なく利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

多少読み込みに時間がかかっても利用出来る(mineoマイそくスタンダード)

利用するのが難しい(mineoマイそくスタンダード)

  • データ容量の大きいファイルの送受信
  • 高解像度ストリーミング動画・音楽の再生
YouTube

マイそく(スタンダード)と光回線(Wi-Fi接続)でアプリの起動速度とブラウジングにどれだけ差が出るか検証した動画

mineoの最大1.5MbpsでPUBGや原神を高グラフィック設定でプレイ
mineoマイそく(スタンダード)でフレーム落ちせずオンラインゲームは出来る?Xiaomi 12T Proで出した答え

続きを見る

個人的に観る機会が少なかった『ABEMA』で、最近かなり興味深いコンテンツの配信が開始されました。『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』です。ABEMAのアプリをインストールすれば『無料』で視聴可能。

第一話『#1激怒!絶望のナミブ砂漠』は45分とそれなりの長さ。今回は『マイそく(スタンダード)』で同コンテンツを『まともに観られるのか』を検証。

安くて実用的に使えるSIMに乗り換えて効率的に節約しよう
【実際に使ってる】月額990円で満足度が高いハイコスパSIM3選。固定費を削減したいなら通信業者を乗り換えるのが一番楽

続きを見る

まずはABEMAの仕様から。動画再生中に右上の歯車アイコンを選択すると『画質設定』『倍速再生設定』を行えます。画質設定は『自動』『高画質』『通信節約』、倍速再生設定は『1倍』『1.3倍』『1.7倍』に3分類。

設定アイコン

ABEMAより

自動は『視聴環境に最適な画質』、高画質は『可能な限り高い画質』、通信節約は『画質を抑えて通信量を節約』。最大1.5Mbpsのマイそく(スタンダード)だと『通信節約』を選ぶべきところですが、まずは『高画質』を試してみました。

動画設定

ABEMAより

すぐに再生が停止されるかと思いきや、なんと1度も止まることなく『#1激怒!絶望のナミブ砂漠』を見切ってしまったのです。ABEMAで45分の動画を観るのに発生したデータ通信量がコチラ。

ABEMA通信量

Pixel 7aにで格安SIMの通信速度を測ってみた!
Pixel 7aで『平日お昼』にSIM6種類速度比較!SoftBank『LINEMO』が桁違いの爆速ブッチギリで優勝!

続きを見る

約400MB。『SD』『HD』といった解像度の表示はされませんが、最初の読み込み時以外十分キレイな画質。低解像度で字幕が滲むこともなし。この辺りはYouTubeと似た様な印象。

45分で約400MB消費しているので、ABEMAを1日『2時間』観ると合計で『約1GB』。mineo以外であれば、月間データ容量『20GB』超過後に最大『1Mbps』で通信可能な『LINEMO(スマホプラン)』『ahamo』が適正といったところでしょうか。

Super affordable cheap SIMs with practical "unlimited data communication". mineo, Rakuten mobile, LINEMO, UQ mobile, etc.
実用的なデータ通信し放題が使えるお得な格安SIM達。mineo、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo等

続きを見る

現在容量の少ないプランを契約しているなら、月額『990円(税込)』のマイそく(スタンダード)をサブSIMとして導入するのも一手。ABEMAを1日『2時間』どころか『4時間』たっぷり観られます。

ahamoとLINEMOにはそれぞれ独自のサービスが用意されています。その内容を知らずに契約してしまうときっと後から後悔するはず。
ahamoとLINEMOの特長を知ろう。『NTTドコモ』『SoftBank』という回線の違いだけで選んだらきっと後悔

続きを見る

mineoについて

mineoに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-ABEMA, Android, Gadget NEWS, mineo, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,