スマートフォンの対応充電速度は『速い』が正義だと思う理由。65W以上で『不測の事態』を解決する充電器付き有能端末8選。

朝起きたら電池切れに対応する65W以上の超急速充電が可能なスマートフォンたち

スマートフォン重要スペックの1つとなる『充電速度』。私が所有する『Xiaomi 11T Pro』『Xiaomi 12T Pro』が最大120Wの通称神ジューデンに対応しています。

数年前スマートフォンは最大18W程度で『急速充電』と認識されていました。120Wはその頃から比較して6.5倍以上(MacBook Proすら上回る)。SoftBankが『神ジューデン』と名付けたのは、超急速充電程度だと速さを表現し切れないから。

たまに目にするのは『速すぎて電池が劣化しそう』というコメント。高出力は基本的に『発熱』を伴うので、その考えを理解出来なくはありません。充電器で有名なAnker Japanも『温度が45℃以上になるとバッテリーの劣化が早まる』としています。

スマートフォンには温度センサーが備えられており、充電中に一定まで温度が上昇すると出力を制御。アクセルべた踏み状態の『常に最大出力』ではなく、強弱をつけながら電池残量を増やしているのです(制御の仕方はメーカーによって異なる)。

スマートフォン4種の充電速度を比較
5分で何%充電出来る?Motorola edge 40、moto g53j、Pixel 7a、OPPO Reno9比較

続きを見る

最大18Wの充電に対応するスマートフォンは、出かける15分前に電池残量が『15%』だと気づいても、『18W以上』のはやさで充電することは出来ません。重いモバイルバッテリーを持ち歩くか、外出先で殆どスマートフォンを使えない状況に。

120W充電に対応するXiaomi 11T ProXiaomi 12T Proなら、『15分』あれば実用的な電池残量を得られます。電池の劣化が気になるのであれば、『緊急時』のみ120W充電器を使用すれば良いだけ。充電器を変えれば最大出力は簡単に下げられます

今回は『65W以上』の充電に対応するスマートフォンをまとめて紹介。別途購入すると『数千円』はかかる高性能な充電器が付属しているのも特徴です。

ASUS ROG Phone 6

ROG Phone 6

ASUSより

  • Soc:Snapdragon 8+ gen 1(4nm)
  • 画面:6.78インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート165Hz、最大タッチサンプリングレート720Hz)
  • メモリ:12GB
  • ストレージ:256GB
  • 電池容量:6,000mAh
  • 最大充電速度:65W
  • カメラ:5,000万画素(メイン)、5,000万画素(超広角)、500万画素(マクロ)
  • 重量:239g
  • おサイフケータイ:非対応
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:Amazon楽天市場YahooショッピングIIJmio

ASUS ROG Phone 7

ROG Phone 7

ASUSより

  • Soc:Snapdragon 8 Gen 2(4nm)
  • 画面:6.78インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート165Hz、最大タッチサンプリングレート720Hz)
  • メモリ:12GB、16GB
  • ストレージ:256GB、512GB
  • 電池容量:6,000mAh
  • 最大充電速度:65W
  • カメラ:5,000万画素(メイン)、1,300万画素(超広角)、500万画素(マクロ)
  • 重量:239g
  • おサイフケータイ:非対応
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:Amazon楽天市場YahooショッピングIIJmio
高品質なソフトバンク回線を安く使いたい人は『ワイモバイルの営業マン』になって『一人目のユーザー』を家族内に誕生させよう

続きを見る

ASUS ROG Phone 7 Ultimate

ROG Phone 7 Ultimate

ASUSより

  • Soc:Snapdragon 8 Gen 2(4nm)
  • 画面:6.78インチ(フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート165Hz、最大タッチサンプリングレート720Hz)
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:512GB
  • 電池容量:6,000mAh
  • 最大充電速度:65W
  • カメラ:5,000万画素(メイン)、1,300万画素(超広角)、500万画素(マクロ)
  • 重量:246g
  • おサイフケータイ:非対応
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:IIJmio
Pixel 7aにで格安SIMの通信速度を測ってみた!
Pixel 7aで『平日お昼』にSIM6種類速度比較!SoftBank『LINEMO』が桁違いの爆速ブッチギリで優勝!

続きを見る

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G

満を持してAndroid 13にアップデートされたスペック最強スマホ

  • Soc:Snapdragon 695 5G(6nm)
  • 画面:6.67インチ(フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート120Hz、最大タッチサンプリングレート360Hz)
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB
  • 電池容量:5,000mAh
  • 最大充電速度:67W
  • カメラ:1億800万画素(メイン)、800万画素(超広角)、200万画素(マクロ)
  • 重量:202g
  • おサイフケータイ:対応
  • Micro SDカード:対応
  • 販売店:Amazon楽天市場YahooショッピングIIJmio
満を持してAndroid 13にアップデートされたスペック最強スマホ
【遂に化けた】XiaomiのRedmi Note 11 Pro 5GがMIUI14にアップデート。動作がまるで別モデル

続きを見る

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G総合レビュー。進化したカメラスマホ。67W充電、おサイフケータイ、eSIMに対応
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 総合レビュー!デザイン・処理能力・充電速度・画面・カメラ画質等

続きを見る

Redmi Note 11 Pro 5Gカメラレビュー!Xiaomi 11T Proと同じイメージセンサーを採用するスマートフォン
Redmi Note 11 Pro 5Gカメラ実写レポ!Xiaomi 11T Proと同じイメージセンサー搭載スマホ!

続きを見る

Motorola edge 40

低照度カメラ画質が大幅に向上したMotorola edge 20

  • Soc:Dimensity 8020(6nm)
  • 画面:6.55インチ(フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート144Hz、最大タッチサンプリングレート360Hz)
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:256GB
  • 電池容量:4,400mAh
  • 最大充電速度:68W
  • カメラ:5,000万画素(メイン)、1,300万画素(超広角)
  • 重量:約167g(ブルー)/約171g(ブラック)
  • おサイフケータイ:対応
  • 防塵防水:対応(IP68)
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:Amazon楽天市場YahooショッピングIIJmio
低照度カメラ画質が大幅に向上したMotorola edge 20
【ヤバ】本当にMotorola?edge 40の夜景画質にedge 20の面影なし。Pixel 7aすら圧倒の奇跡進化

続きを見る

Motorola edge 40のGeekbench 6、3DMarkスコア
Motorola edge 40が魅せた薄型軽量の新境地。GPUスコア2倍向上。CPUマルチコアはPixel 7a超え

続きを見る

Motorola edge 30 pro

  • Soc:Snapdragon 8 Gen 1(4nm)
  • 画面:6.7インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート144Hz、最大タッチサンプリングレート360Hz)
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB
  • 電池容量:4,800mAh
  • 最大充電速度:68W
  • カメラ:5,000万画素(メイン)、5,000万画素(超広角/マクロ)、200万画素(深度測定)
  • 重量:196g
  • おサイフケータイ:非対応
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:Amazon楽天市場YahooショッピングIIJmio
Motorola edge 30 Proは1台で2台分使える!パソコン要らずな時代がはじまる
Motorola edge 30 proのReady Forはスマホ1台完結時代を予感させる完成度。PC要らないじゃん

続きを見る

Snapdragon 8 gen 1の驚くべきGPU性能!Motorola edge 30 proのベンチマークスコア実測
8 gen 1ヤバし!Motorola edge30 ProのAntutu、3DMarkスコア実測。衝撃のGPU性能!

続きを見る

Motorola edge 30 ProとXiaomi 11T Proのカメラ画質を比較
Motorola edge 30 proのカメラ画質をXiaomi 11T Proと比較!自然かつ丁寧な画作りに好感!

続きを見る

Xiaomi POCO F4 GT

格安SIMのIIJmioでPOCO F4 GTが4万円台!

  • Soc:Snapdragon 8 Gen 1(4nm)
  • 画面:6.67インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート120Hz、最大タッチサンプリングレート480Hz)
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB
  • 電池容量:4,700mAh
  • 最大充電速度:120W
  • カメラ:6,400万画素(メイン)、800万画素(超広角)、200万画素(マクロ)
  • 重量:210g
  • おサイフケータイ:非対応
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:楽天市場YahooショッピングIIJmio
POCO F4 GTを画面キャストしたらポップアップトリガーが真価を発揮した!
POCO F4 GTの画面キャスト機能を使ったらポップアップトリガーが真価を発揮!コントローラー要らずのゲームスマホ!

続きを見る

Xiaomi POCO F4 GTカメラレビュー。HEIF対応で容量圧縮も
【撮った】ゲーミングスマホらしからぬXiaomi POCO F4 GTのカメラ画質。HEIF対応で容量超圧縮!良いコレ

続きを見る

ゲーミング通信アンテナを備えるPOCO F4 GT。爆速環境をパソコンやサブ機にも繋げる方法。
XiaomiのPOCO F4 GTにmineoのSIM入れてRedmi Note 11をイーサネット接続したら飛んだ。

続きを見る

Xiaomi 12T Pro

Xiaomi 12T Pro

Xiaomiより

  • Soc:Snapdragon 8+ Gen 1(4nm)
  • 画面:6.7インチ(68bit、2K(2712x1220)、有機EL、最大リフレッシュレート120Hz、最大タッチサンプリングレート480Hz)
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB
  • 電池容量:5,000mAh
  • 最大充電速度:120W
  • カメラ:2億画素(メイン)、800万画素(超広角)、200万画素(マクロ)
  • 重量:205g
  • おサイフケータイ:対応
  • Micro SDカード:非対応
  • 販売店:Amazon楽天市場YahooショッピングIIJmio
格安SIMへの乗り換えなら6万円台で購入可能なXiaomi 12T Pro
時が経ってXiaomi 12T Proのお買い得感がマシマシに。ガチハイエンドな高性能スマホに今なら手が届きそう!

続きを見る

Xiaomi 12T Proカメラレビュー
【写真作例】Xiaomi 12T Proのカメラが描く『光』と『影』。1/1.22インチセンサーがリアルを引き寄せた。

続きを見る

Xiaomi 12T Proが凄いのは充電速度とカメラ画質だけじゃない!ゲーム性能がやばい
Xiaomi 12T Proのゲーム性能が圧巻だった!11T Proから順当進化。Pixelシリーズは置き去りに!

続きを見る

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, ASUS, Gadget NEWS, MOTOROLA, SIMフリー, XIAOMI, カテゴリー, スマートフォン
-, ,