Xiaomiの『Redmi Note 11 Pro 5G(日本モデル)』は、2023年8月にファームウェアが『MIUI 14(Android 13)』にアップデート。ファームウェアの更新により、一部動作の不具合が改善されることは珍しくありません。
しかし今回に関しては、通常の操作において『体感レベル』の変化が起こりました。『別モデルに変わったのではないか』と思うくらい動きが軽いのです。SNS上にも驚きの声が散見されたので、ユーザーにとっては間違いなく大きなサプライズであったはず。
-
【遂に化けた】XiaomiのRedmi Note 11 Pro 5GがMIUI14にアップデート。動作がまるで別モデル
続きを見る
Redmi Note 11 Pro 5Gはハイエンドスペックの有機ELディスプレイを搭載。1秒間に画面を書き換え可能な回数を示すリフレッシュレートは最大『120Hz』。1秒間に画面がタッチに反応する回数を示すタッチサンプリングレートは最大『360Hz』。
スマートフォンにとってディスプレイのスペックはとても重要。同価格帯のスマートフォンを上回る『滑らかな表示』『指に吸い付くような操作性』を、Redmi Note 11 Pro 5Gは元々実装していました。
MIUI 14化したRedmi Note 11 Pro 5Gは、これまでやや持て余し気味だったディスプレイのスペックをフルに発揮している印象。それが結果『想定を超える体感速度の向上』につながったのではないかと考えています。
ディスプレイに加えてカメラもハイエンドスペック。画質をもっとも大きく左右するイメージセンサーは『1/1.52インチ』の大型サイズ(解像度は1億800万画素)。動画撮影時の手ブレ補正性能は正直微妙ですが、ダイナミックレンジの広さを活かした静止画はお値段以上。
-
Redmi Note 11 Pro 5Gカメラ実写レポ!Xiaomi 11T Proと同じイメージセンサー搭載スマホ!
続きを見る
極めつけは最大『67W』の充電速度。最大充電速度の遅いスマートフォンは、『充電し忘れ』といった不測の事態に緊急対応することが出来ません。
Redmi Note 11 Pro 5Gなら15分で『約50%(公式より)』充電可能。MacBook Proなどの充電も可能な67W出力の高性能充電器が付属するのも大きなメリット。
-
スマートフォンの対応充電速度は『速い』が正義だと思う理由。65W以上で『不測の事態』を解決する充電器付き有能端末8選。
続きを見る
『値上げしても売れそう』な進化を遂げたRedmi Note 11 Pro 5Gが、1年に4度のみ開催される楽天スーパーSALE(2023年9月4日午後8時から9月11日午前1時59分まで)で『29,120円(税込)』に大きくプライスダウン。
セール期間中に配布されている『新しいスマホに買い替えよう!【先着3,000回限定】対象のスマホに使える1,000円OFFクーポン!』を適用すれば『28,120円(税込)』。
楽天スーパーSALEの勢いはここに留まらず、さらに追加で『楽天ポイント』が付与されます。
『楽天会員+1倍』と書いているのが基準となるポイントです。Redmi Note 11 Pro 5Gの場合は264ポイントなので、2倍は『528ポイント』、3倍になれば『792ポイント』です。
ショップ買い回りを利用すると、ポイント還元率を一気に高められます。『千円以上の商品』を購入すると1店舗とカウント。Redmi Note 11 Pro 5Gを注文する前に千円ちょっとの買い物(必要なもの)があれば済ませておきましょう。
楽天ポイントアップキャンペーン
ポイントアップキャンペーンはタイミングによって内容が異なり、それぞれ『エントリー』が必要。注文前に『し忘れ』が無いか必ずチェックしましょう。2倍分のエントリーを忘れたら『1,540円』相当損することになりますからね。
- 勝ったら2倍!楽天イーグルス祝勝利
- 5と0のつく日
- ショップ買い回り
- 39ショップ限定送料無料ライン対応ショップ限定キャンペーン
- 楽天ウェブ検索利用でポイント2倍キャンペーン
- 楽天ママ割メンバー限定!エントリーで対象ショップのお買い物がポイント2倍!
-
【超節約】楽天カードユーザーは楽天市場でポイント使うな!『請求書払い(公共料金・税金)』に回せば失効&無駄遣いが減る!
続きを見る
SPUによるポイントアップ(最大15.5倍)
楽天グループのサービスを利用する事で受けられるスーパーポイントアップ。エントリー不要。年会費永年無料でポイント還元が『2倍』になる楽天カードは最低限おさえておきたいところ。対象となるサービスと還元倍率は以下の通り。
-
楽天モバイルユーザーは誰か一人紹介で『7,000円』相当のポイントを貰える。最強プランに進化した今が最高のタイミング!
続きを見る
- 楽天モバイル=最大+3倍(対象サービスを契約)
- 楽天モバイルキャリア決済=+0.5倍(月に2,000円以上の料金支払い)
- 楽天ひかり/
Rakuten Turbo=+1倍(対象サービス契約)
- 楽天カード=+2倍(通常分+特典分。楽天カード[種類問わず]を利用して楽天市場でお買い物)
- 楽天プレミアカード=+2倍(楽天カード[プレミアム]を利用して楽天市場でお買い物)
- 楽天銀行+楽天カード=+1倍(楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引落とし)
- 楽天証券投資信託=+0.5倍(当月合計3万円以上ポイント投資)
- 楽天証券米国株式=+0.5倍(当月合計3万円以上ポイント投資。米株積立および買付手数料無料海外ETF除く)
- 楽天ウォレット=+0.5倍(暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入。ポイント交換含む)
- 楽天トラベル=+1倍(対象サービスを月1回5,000円以上予約し対象期間に利用)
- 楽天ブックス=+0.5倍(月1回1注文1,000円以上お買い物)
- 楽天kobo=+0.5倍(電子書籍を月1回1,000円以上お買い物)
- 楽天pasha=+0.5倍(トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、今日のレシートキャンペーンにてレシート10枚以上達成)
- Rakuten Fasionアプリ=+0.5倍(Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上買い物)
- 楽天ビューティ=+0.5倍(月1回3,000円以上ご利用)
Redmi Note 11 Pro 5Gの主な仕様
Redmi Note 11 Pro 5G | |
---|---|
Soc | Snapdragon 695 5G(6nm)
|
容量 | 6GB/128GB
|
電池 | 5,000mAh(最大67W急速充電)※充電機同梱 |
重量 | 約202g |
画面 |
|
カメラ | メインカメラ
超広角カメラ
マクロカメラ
|
防水防塵 | IP53 |
イヤフォンジャック | 対応 |
Bluetooth | 5.1 |
位置情報 | GPS L1、Glonass G1、BDS B1、Galileo E1 |
Wi-Fi | Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac |
SIM | NanoSIM カード×2(1スロットはMicro SDカードと排他的な扱い)、eSIM |
指紋認証 | 側面 |
おサイフケータイ | 対応 |
スピーカー | ステレオ(デュアルスピーカー) |
DOLBY ATMOS | 対応 |
Micro SDカード | 対応 |
OS | Android™ 13(MIUI 14) |
Redmi Note 11 Pro 5Gにお勧めな格安SIM
Redmi Note 11 Pro 5Gが対応する周波数帯
- 5G Sub-6: 対応バンド n3/n28/n41/n77/n78
- LTE: 対応バンド 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/38/40/41 (2545~2560MHz)/42
- 3G:WCDMA 1/2/4/5/6/8/19
- 2G:GSM 750/800/1800/1900MHz
docomoの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM
Softbankの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM
auの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM
楽天モバイルの周波数帯対応状況
- 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM
Xiaomiに関連する記事
一覧はコチラから