【見つけた】楽天市場ヤマダ電気店でZenfone 10のポイント還元が凄まじい。スーパーSALE終了間際!消えないで

Zenfone 10をお得にゲットする直近のラストチャンス!

2023年9月6日、ASUSは日本市場において最新小型ハイエンドモデル『Zenfone 10』をリリースしました。販売価格は前モデルから据え置きとなり『99,800円~』。Snapdragon 8 Gen 2ジンバルカメラを搭載しつつの10万円切りは完全にサプライズ!

Zenfone 9で進化が止まらなかったZenfone 10。ワイヤレス充電にも対応。自撮りカメラも強化
9でよくない?と思ってたのにZenfone 10の『アダプティブEIS』『Dirac Virtuo』がやっぱり気になる

続きを見る

楽天スーパーSALE真っ只中の楽天市場ですぐに価格をチェックすると、joshin web楽天市場店のポイント還元がとんでもない事に。Zenfone 9と間違って設定したのでは?と勘ぐるレベル。実際それが当たっていたようで、まもなくページは削除。

Zenfone 10ポイント還元

楽天スーパーSALEにいきなりZenfone 10登場
直近でZenfone 9を買った人号泣か。Zenfone 10が9万円台で登場!楽天スーパーSALEに嵐が吹き荒れる。

続きを見る

数時間後にZenfone 10の販売を再開するも、『値上げ』『ポイント半減』とまるで別端末状態。当然買う気は無くなり、なぜ削除される前に買わなかったのかと激しく後悔!

Zenfone 10

joshin web楽天市場店より

Zenfone 10は元々価格設定が安すぎるので、発売開始直後からポイント還元しすぎるのは、常識的に考えてあり得ない。しかしどうしても諦めきれず、楽天スーパーSALEが終了(8月11日午前1時59分まで)する前にもう一度だけチェック!

Zenfone 10

ヤマダ電機楽天市場店より

奇跡的に見つけました。ヤマダ電機楽天市場店が常識破りのポイントアップ。『ショップポイントアップ』だけで『8,163円』相当の還元。イーグルス・ヴィッセル+1倍のキャンペーンが加わり、joshin web楽天市場店で付与されていたポイントを更に超えてきました。

Zenfone 10購入ポイント

また削除されてしまわないかとても心配ですが、私はポイント還元+2倍となる『5のつく日(9月10日)』を待とうと思います!1ポイントでも多く欲しいので!

格安SIMより安いかもしれない楽天モバイル
楽天モバイルユーザーが楽天市場で買い物するとポイント還元最大3倍。買う度に実質利用料金が下がる最強サイクルに気づいた!

続きを見る

楽天ポイントの使い方を改めて生活を楽にしよう!
【簡単節約】楽天ポイントの正しい使い方とは。物価高で月末に残るお金がどんどん減っている人は楽天錬金術をもっと活用しよう

続きを見る

ahamoとLINEMOにはそれぞれ独自のサービスが用意されています。その内容を知らずに契約してしまうときっと後から後悔するはず。
ahamoとLINEMOの特長を知ろう。『NTTドコモ』『SoftBank』という回線の違いだけで選んだらきっと後悔

続きを見る

楽天ポイントアップキャンペーン

SPUによるポイントアップ(最大15.5倍)

楽天モバイルが楽天モバイルを紹介すると一人につき7,000ポイントも貰える!
楽天モバイルユーザーは誰か一人紹介で『7,000円』相当のポイントを貰える。最強プランに進化した今が最高のタイミング!

続きを見る

  • 楽天モバイル=最大+3倍(対象サービスを契約)
  • 楽天モバイルキャリア決済=+0.5倍(月に2,000円以上の料金支払い)
  • 楽天ひかり/Rakuten Turbo=+1倍(対象サービス契約)
  • 楽天カード=+2倍(通常分+特典分。楽天カード[種類問わず]を利用して楽天市場でお買い物)
  • 楽天プレミアカード=+2倍(楽天カード[プレミアム]を利用して楽天市場でお買い物)
  • 楽天銀行+楽天カード=+1倍(楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引落とし)
  • 楽天証券投資信託=+0.5倍(当月合計3万円以上ポイント投資)
  • 楽天証券米国株式=+0.5倍(当月合計3万円以上ポイント投資。米株積立および買付手数料無料海外ETF除く)
  • 楽天ウォレット=+0.5倍(暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入。ポイント交換含む)
  • 楽天トラベル=+1倍(対象サービスを月1回5,000円以上予約し対象期間に利用)
  • 楽天ブックス=+0.5倍(月1回1注文1,000円以上お買い物)
  • 楽天kobo=+0.5倍(電子書籍を月1回1,000円以上お買い物)
  • 楽天pasha=+0.5倍(トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、今日のレシートキャンペーンにてレシート10枚以上達成)
  • Rakuten Fasionアプリ=+0.5倍(Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上買い物)
  • 楽天ビューティ=+0.5倍(月1回3,000円以上ご利用)

Zenfone 8、Zenfone 9、Zenfone 10のスペック比較

※右にスクロール可

モデル名Zenfone 8Zenfone 9Zenfone 10
SocSnapdragon 888Snapdragon 8+ Gen 1Snapdragon 8 Gen 2
容量
  • 6GB/128GB
  • 8GB/128GB
  • 8GB/256GB
  • 16GB/256GB
  • 8GB/128GB
  • 8GB/256GB
  • 16GB/256GB
  • 8GB/128GB
  • 8GB/256GB
  • 16GB/256GB
  • 16GB/512GB
メモリ規格LPDDR5LPDDR5LPDDR5X
ストレージ規格UFS3.1UFS3.1UFS4.0
電池4,000mAh4,300mAh4,300mAh
充電有線:最大30W有線:最大30W有線:最大30W
無線:最大15W
重量約169g約169g約172g
サイズ
  • 高さ:約148mm
  • 幅:約68.5mm
  • 奥行き:約8.9mm
  • 高さ約146.5mm
  • 幅約68.1mm
  • 奥行き約9.1mm
  • 高さ約146.5mm
  • 幅約68.1mm
  • 奥行き約9.4mm
画面
  • サイズ:5.9インチ
  • 種類: AMOLED
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • 最大輝度:700nits
  • ピーク輝度:1100nits(HDR時)
  • HDR10+
  • DCI-PC:112%
  • RGB色域:151.9%
  • NTSC:107%
  • Delta-E <1
  • Corning® Gorilla® Glass Victus™
  • サイズ:5.9インチ
  • 種類: AMOLED
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • 最大輝度:800nits
  • ピーク輝度:1100nits(HDR時)
  • HDR10+
  • DCI-PC:112%
  • Delta-E <1
  • Corning® Gorilla® Glass Victus™
  • サイズ:5.9インチ
  • 種類: AMOLED
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • リフレッシュレート:最大144Hz(ゲームプレイ中にGame Genie でのみ有効)
  • 最大輝度:800nits
  • ピーク輝度:1100nits(HDR時)
  • HDR10+
  • DCI-PC:112%
  • Delta-E <1
  • Corning® Gorilla® Glass Victus™
カメラ
リアカメラ
  • メインカメラ
    解像度:6,400万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 686
    F値:1.8
    画角:78.3度
    センサーサイズ:1 / 1.72
    焦点距離:26.6mm(35mm換算)
    画素サイズ:0.8µm(1.6µm【1,600万画素】)
    オートフォーカス:OCL PDAF
    手ブレ補正:光学式
  • 超広角カメラ
    解像度:1,200万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 363
    F値:2.2
    焦点距離:14.3mm(35mm換算)
    センサーサイズ:1 / 2.55
    画素サイズ:1.4µm
    マクロ撮影:4cm
    オートフォーカス:デュアルピクセルPDAF
フロントカメラ
  • 解像度:1,200万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 663
    画素サイズ:1.22µm
    オートフォーカス:デュアルピクセルPDAF
リアカメラ
  • メインカメラ
    解像度:5,000万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 766
    F値:1.9
    センサーサイズ:1 / 1.56
    焦点距離:23.8mm(35mm換算)
    画素サイズ:1.0µm(1,250万画素時:2.0µm)
    手ブレ補正:ジンバル式
  • 超広角カメラ
    解像度:1,200万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 363
    F値:2.2
    焦点距離:14.4mm(35mm換算)
    センサーサイズ:1 / 2.55
    画素サイズ:1.4µm
フロントカメラ
  • 解像度:1,200万画素
    画素サイズ:1.22µm
リアカメラ
  • メインカメラ
    解像度:5,000万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 766
    F値:1.9
    センサーサイズ:1 / 1.56
    焦点距離:23.8mm(35mm換算)
    画素サイズ:1.0µm(1,250万画素時:2.0µm)
    手ブレ補正:ジンバル式(2.0)
  • 超広角カメラ
    解像度:1,300万画素
    焦点距離:12.5mm(35mm換算)
    視野角:120度
フロントカメラ
  • 解像度:3,200万画素
    画素サイズ:800万画素時1.4µm
    画素構成:RGBW
防水防塵IP68IP68IP68
Bluetooth5.25.25.3
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac/ax802.11 a/b/g/n/ac/ax802.11 be/ax/ac/a/b/g/n
オーディオデュアルスピーカー(Dirac)、スマートアンプ(CS35L45)搭載デュアルスピーカー(Dirac HD Sound)、スマートアンプ(WSA8835)搭載デュアルスピーカー(Dirac Virtuo)、スマートアンプ(WSA8835)搭載
SIMnano SIM×2スロットnano SIM×2スロットnano SIM×2スロット
おサイフケータイ対応対応対応
直販価格79,800円~99,800円~99,800円~

Zenfone 10の対応周波数帯に関する情報

  • 5G NR:n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n20/n28/n38/n77/n78
  • FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28
  • TD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41/B42
    キャリアアグリゲーション :6CA(DL)/2CA(UL) 対応
  • W-CDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
  • GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, ASUS, SIMフリー, Zenfone 10, カテゴリー, スマートフォン, 数量期間限定セール情報
-, ,