スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

iPadOS 17 UVC対応でAmazon1位のHDMI キャプチャーボードが売り切れ!格安で有線映像入力が可能に。

アプリを使わずにiPadの外部ディスプレイ化が可能

Appleは2023年9月19日(火)に『iPadOS 17』の配信を開始。iPadOS 17へのアップデートにより、USB-Cコネクタを採用するiPadが『UVC(USB video class)』をサポート。

UVCはWEBカメラなどのUSB接続に関する規格。つまり一部のiPadでは『外部USBカメラ』を使えるようになったわけです。しかし元々フロントカメラを搭載しているiPadで、それが有効と言えるのか。

なぜUSB2.0を採用するiPhone 15シリーズが批判されているのかを考察
iPhone 14 Pro MaxとiPhone 15は同じ『USB2.0』。片方が批判されるのは『アレ』が違うから。

続きを見る

一部で話題になっているのは、iPadの『外部ディスプレイ化』。私はiPadが映像の入力に対応していないという認識でしたが、よくよく調べると違いました。

Accsoon SeeMo HDMI-USB モニタリングアダプターを使用すると、iPhoneやiPadを外部ディスプレイ(1080p/60fps)として利用可能に。ただし2023年9月22日時点でお値段なんと『22,099円』。50件評価がついているので、この価格設定でも需要がゼロでは無かったということでしょう。

価格推移

驚いたのは、Accsoon SeeMo HDMI-USB モニタリングアダプターの直近価格はさらに高い『26,000円』。『iPadOS 17』のリリースとほぼ同時に急落しているのが分かります。

UVCをサポートしたiPadは、Accsoon SeeMo HDMI-USB モニタリングアダプターではなく『HDMI キャプチャーボード(USB-C)』を経由させることで映像の入力が可能に。

私が以前『1,543円』で購入したHDMI キャプチャーボードは、2023年9月22日時点でAmazon同カテゴリーランキング1位。しかも在庫切れとなっています。これも間違いなく『iPadOS 17』の影響でしょう。

キャプチャボード

Amazonより

iPadを『外部ディスプレイとして使えなかったのか』と言えば、そうではありません。Appleは、2019年10月に『Sidecar』というMac用のデスクトップ拡張(ミラーリング)機能を提供。同機能により、iPadPOS 13以降をサポートするiPadがMacの外部ディスプレイに。

iPad を Mac の 2 台目のディスプレイとして使う

Appleより

Duet Display』『spacedesk』といったアプリケーションをインストールすれば、MacだけでなくWindowsパソコンの外部ディスプレイとしても使えました。ただしSidecarを含め、これらはどれも『ワイヤレス(Wi-Fi)』接続。通信状況によっては『フレーム落ち』『遅延』を避けられません。

HDMI経由の映像入力が可能になれば、Nintendo Switchなどゲーミングデバイスの画面をiPadに直接出力出来る様に。ただし私がAndroidタブレットで同様の使い方をしてみて思うのは、『一筋縄ではいかなそう』ということ。

アプリは基本的に『USBカメラ』用のものを使いますが、『表示や音声が乱れる(もしくは出力されない)』といったことはザラ。この時アプリが原因なのか、HDMI キャプチャーボードが原因なのか分からないのです。

Apple製品の場合、Androidよりサードパーティとの相性が厳しい印象。とはいえ、iPadでHDMIからの映像入力を手軽に行えるようになったのは間違いなく、正解を見つけるまで『色々試してみる』のも楽しみの一つかと。良い組み合わせが見つかると良いですね!

高いiPhoneを買って無理やり長年使い続ける負の連鎖を止めよう
そろそろiPhoneを卒業すべき理由。ボロボロの旧型iPhoneより安いAndroidスマートフォンの方が高確率で快適

続きを見る

なぜUSB2.0を採用するiPhone 15シリーズが批判されているのかを考察
iPhone 14 Pro MaxとiPhone 15は同じ『USB2.0』。片方が批判されるのは『アレ』が違うから。

続きを見る

UVC(USB video class)をサポートするiPad一覧

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Apple, Gadget NEWS, iPad OS, SIMフリー, カテゴリー, タブレット
-, ,