スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

Pixel Watch 2は『24時間常時点灯』&『Fitbitの良いとこ取り』したガチなスマートウォッチになりそう。

2023年9月26日

Pixel Watch 2最新リーク情報

2023年10月4日にGoogleが開催するイベント、『Made by Google』内でリリースされる予定の『Pixel Watch 2』。いよいよあと10日を切り、リークされる情報の精度も高まっています。

信用度の高いメディア91mobilesがまとめている内容を参考にすると、心拍数センサーは従来の『光学式』から『マルチパス光学式心拍数センサー』に変更。

PurePulse 2.0という新しい心拍テクノロジーに対応するマルチパス光学式心拍数センサーは、『Fitbit Sense』シリーズが採用。24時心拍数を継続的的にトラッキングし、心拍数の上限、下限をデバイスに知らせる機能を備えます。

さらに『cEDA(継続的皮膚電気活動)センサー』を追加で搭載。同センサーは『Fitbit Sense2』『Fitbit Charge 5』が採用。心拍数、心拍変動、推定皮膚温の記録により、ストレスの身体的兆候を追跡。

時計裏面

91mobilesより

ストレスの変化を表情で記録するやり方は、Pixel Watch 2でも踏襲される様子。Fitbitはストレスをスコア化してしっかり管理することで、『やるべきことに取り組む』『しっかり休息をとる』タイミングを認識出来るようになるとしています。

ストレス認識

Fitbitより

ストレスイメージ

91mobilesより

GoogleがFitbitの『良いとこ取り』を出来るのは、2019年に同社を買収しているから。オリジナルのスマートウォッチ(Pixel Watch)をリリースし、Fitbitの本格機能を搭載させるというところまでがロードマップだったのでしょう。

そして多くの人が注目しているPixel Watch 2の『連続駆動時間』。GoogleはPixel Watchの最大駆動時間を『24時間』と定めていますが、『バッテリー駆動時間は、有効にした機能、使用状況、環境など、さまざまな要因に左右されます。実際のバッテリー駆動時間はこれより短くなる可能性があります』としっかり補足。

支払いと健康管理どちらも強いGoogleのスマートウォッチ
iD、QUICPayで支払えてFitbitでヘルスモニタリング出来るGoogle Pixel Watchの無双感。

続きを見る

つまりトラッキングや通知を増やしたり、常時点灯を設定した状態で『24時間駆動する』のはかなり厳しいということでしょう。私は何度もPixel Watchを購入しそうになりましたが、結局この『電池もち』が気がかりで断念。

91mobileなど主要メディアが報じている内容によると、Pixel Watch 2ではSocがExynos 9110から『Snapdragon W5 Gen1(もしくはSnapdragon W5+Gen 1』に刷新され、『常時点灯で24時間』に連続駆動時間が延長されるとのこと。

Exynos 9110Snapdragon Wear 4100+Snapdragon W5 Gen1Snapdragon W5+ Gen1
プロセスサイズ10nm12nm4nm4nm
CPUCortex®-A53(1.1GHzデュアルコア)Cortex®-A53 Processor(2GHz)Cortex®-A53(1.7GHzクアッドコア)Cortex®-A53(1.7GHzクアッドコア)
GPUMali™-T720 MP1Adreno™ 504Adreno™ A702Adreno™ A702
DSP不明Hexagon™ QDSP6 V56Hexagon™ V66KHexagon™ V66K
コプロセッサ不明QCC1110-QCC5100
Wi-Fi不明Wi-Fi 4Wi-Fi 4Wi-Fi 4
Bluetooth5.05.05.35.3
メモリLPDDR4LPDDR3LPDDR4LPDDR4
ストレージeMMC 5.1eMMC 4.5eMMC 4.5eMMC 4.5

常時点灯で24時間駆動するなら、設定を工夫すれば2日程度イケそうな気も。Wear OS搭載機でそれだけもてば十分。あとは『お値段』がどうなるか・・・ですね。

Pixel 8 Pro購入特典
Pixel 8 Proを予約するとPixel Watch 2が貰える?公式っぽいリーク画像登場。日本のキャンペーンを予想

続きを見る

安くて実用的に使えるSIMに乗り換えて効率的に節約しよう
【実際に使ってる】月額990円で満足度が高いハイコスパSIM3選。固定費を削減したいなら通信業者を乗り換えるのが一番楽

続きを見る

Google Pixel Watchの主な仕様

製品名Pixel Watch
サイズ直径:41mm、高さ:12.3mm
重さ36g
位置情報GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo
互換性Android 8.0 以降
ディスプレイガラス:3D Corning® Gorilla® Glass 5、解像度:320ppi、種類:有機EL、最大輝度:1,000ニト、常時表示:対応
チップセットSoc:Exynos 9110、コプロセッサ:Cortex M33
メモリ2GB
ストレージ32GB
センサーコンパス、光学式心拍センサー、高度計、加速度計、血中酸素センサー、ジャイロスコープ、多目的電気センサー、周囲光センサー
防水性能5気圧
オーディオ内蔵マイク、内蔵スピーカー
操作サイドボタン、触覚式リューズ、高性能な触覚技術
FeliCa対応
OSWear OS 3.5
電池容量294mAh

スマートウォッチに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Android, Gadget NEWS, google, Google Pixel Watch 2, カテゴリー, スマートウォッチ
-, ,