Googleが2023年10月12日(木)より発売を開始した『Pixel 8』『Pixel 8 Pro』は、第3世代の自社開発Socとなる『Tensor G3』を搭載しています。
Tensorは第2世代(Tensor G2)まで、QualcommのSnapdragon上位モデルと比較して明確に性能の部分で劣っていました。第3世代ではその差を縮めることが出来たのか。ベンチマークテストを行って、実際に検証していきたいと思います。
-
GoogleのPixel 8 Pro発売開始!いきなりフリマアプリで投げ売り。Pixel 7 Proより安い11万円台
続きを見る
AnTuTu Benchmarkは、スマートフォンの性能をトータルで数値化してくれる代表的なアプリ。今回はPixel 8(Tensor G3)の耐久性を知る為に、間をあけずに3回連続で計測。
1回目の計測で高いスコアが出せたとしても、『2回目』『3回目』で著しく低下する場合は電力効率(発熱)の部分に課題あり。その点に注目しつつご覧ください。
ベンチマークの計測には『Pixel 7a(Tensor G2)』『Pixel 7 Pro(Tensor G2)』『Pixel 8(Tensor G3)』を使用しました(同じ時間帯に同じ場所で測定)。
もっとも廉価なPixel 7aは1回目『821,580』、2回目『730,457』、3回目『739,550』。1回目から3回目にかけて82,030スコアが低下しています。電池温度は最高で『42.4度』まで上昇。
Pixel 8 Proが発売開始となり、フリマアプリなどでPixel 8並みに安く買える前世代モデルPixel 7 Pro。1回目『888,148』、2回目『783,777』、3回目『772,673』。1回目と3回目の差は『115,475』。
スコアの下落値は大きいですが、電池温度の上昇を『41.8度』に留めつつ77万台を維持しているので、バランスの良さと耐久性ではPixel 7aを『上回っている』と言えるでしょう。
続けてメインのPixel 8。1回目は『994,827』と100万近いスコアを記録。ただしSnapdragon 8+ Gen 1やSnapdragon 8 Gen 2には届いていません。
-
iPhone 15で『OCNモバイルONE(ドコモ)』と『LINEMO(SoftBank)』の通信速度を実測した結果。
続きを見る
2回目はまさかの『753,584』まで急失速。電池温度が『42.3度』程度まで上がった時点で、処理速度を落としていることが分かります。
3回目も『764,859』とふるわず。2回目と3回目は、残念ながらTensor G2を搭載する旧モデル『Pixel 7 Pro』を下回るという衝撃の結果。
スコアの動きはTensor G2搭載モデルと異なり、高負荷時はCPUとUX(アプリの動作速度)を低下させて、GPU性能を維持。ゲームプレイ時にはこれが『プラス』『マイナス』どちらに作用するのか。別記事で検証してみたいと思います。
-
ワイモバイルの『シンプル2』は値上げか?『M』と『LINEMO(スマホプラン)』のサービス内容を比較したら面白い結果に
続きを見る
-
Pixel 8(Tensor G3)で原神プレイしたらPixel 7aに近いゲームパフォーマンス。輝度が下がる現象も
続きを見る
今回はPixel端末に加えてもう一台検証を行いました。Snapdragon 8+ Gen 1(低クロック版)を搭載するNothing Phone (2)です。Soc構成とクロック周波数的に、Pixel 8に近い数値になるのではないかと予想。測定結果がコチラ。
-
【必見】Pixel 8の『消しゴムマジック』で実際に色々消してみた!どこまで実用的に使えるかを検証。クラウド版と比較も
続きを見る
1回目は『1193,445』と、Pixel 8比較で20万近く高い数値を記録。これでも旧モデル(しかも低クロック版)です。2回目は『1032,585』までスコアを落としていますが、その分電池温度上昇は『39度』と低め。
3回目は『994,673』。ようやくPixel 8の1回目に肉薄。これだけのハイスコアながら、電池の最高温度は4端末中でもっとも低い『40度』。電池の減りもトータルで少ないです。
-
SoftBankの『新トクするサポート』適用で、11万円超えのPixel 8を2年間『31,824円』で使えちゃう!
続きを見る
TensorとSnapdragonの差は、やはり第3世代でも埋めることが難しかったようです。小型で性能を重視するなら、実売価格でPixel 8を下回る『Zenfone 9(Snapdragon 8+ Gen 1)』『Zenfone 10(Snapdragon 8 Gen 2)』をお勧めします。
-
【実際に使ってる】月額990円で満足度が高いハイコスパSIM3選。固定費を削減したいなら通信業者を乗り換えるのが一番楽
続きを見る
-
Pixel 8、Pixel 8 Proで使える『ベストテイク』は表情だけじゃなく思い出の記録もチェンジ!?使いすぎ注意
続きを見る
Pixel 8、Pixel 8 Proの主要スペック
Pixel 8 | Pixel 8 Pro | |
---|---|---|
Soc | Google Tensor G3 | Google Tensor G3 |
容量 |
|
|
電池 | 4,575mAh(有線充電:最大27W 無線充電:最大18W) | 5,050mAh(有線充電:最大30W 無線充電:最大23W) |
重量 | 187g | 213g |
画面 |
|
|
カメラ | メイン(広角)カメラ
超広角カメラ
フロントカメラ
| メイン(広角)カメラ
超広角カメラ
望遠カメラ
フロントカメラ
|
防水防塵 | IP68 | IP68 |
オーディオ |
|
|
Bluetooth | 5.3 | 5.3 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、2x2+2x2 MIMO | Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、2x2+2x2 MIMO |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
SIM | nano SIM+eSIM | nano SIM+eSIM |
Googleに関連する記事
一覧はコチラから
-
【簡単】Pixel 8の『電池もち』を良くする『6つ』の方法。デメリットもあわせて解説
2023/11/21