GoogleやVolkswagenが投資しているテクノロジー企業『Mobvoi』は、2023年5月25日に最新スマートウォッチ『TicWatch Pro 5』の発売を開始。
前モデルから『2層ディスプレイ』を踏襲しつつ、チップセットを電力効率、処理能力に優れる『Snapdragon W5+ Gen 1 Platform』に刷新。メモリ・ストレージは1GB/8GBから『2GB/32GB』へと一気に大容量化。
さらに物理的な『クラウン回転ボタン』が追加され、画面操作不要で『画面切り替え』『音量調節』『画面のズームイン・アウト』などを行えるように。
Wear OSを採用しているので、ストアからアプリをダウンロードして自由にカスタマイズ出来るのも特徴の一つ。
電力効率の高いSocと628mAhの大容量により、最大『80時間』の長時間駆動を実現。30分間で65%の充電を終える急速充電にも対応しています。
私は前モデルとなる『TicWatch Pro 3』を所有していますが、2層ディスプレイの使い勝手がとにかく良好。ワンランク上の『見映えの良さ』『電池もち(Wear OSの中では)』を得られます。
-
500mAh以上の電池大容量スマートウォッチ。TicWatch、Galaxy Watch、Xiaomi、Amazfit
続きを見る
TicWatch Pro 5の通常販売価格は『49,999円(税込)』。円安の影響もあってか、他のデバイスと同様に前世代から値上げ。しかし人気高性能モデルというだけあってか、それなりに売れている印象。
2023年10月26日(木)時点でAmazonの評価は234件。5点満点中『4.5点』と評価も高いです。
-
【実際に使ってる】月額990円で満足度が高いハイコスパSIM3選。固定費を削減したいなら通信業者を乗り換えるのが一番楽
続きを見る
Amazonでは2023年11月3日(金)までの期間限定で『20%OFFクーポン』を配布中。同クーポンを使用すると、TicWatch Pro 5が1万円割引となり、『39,999円(税込)』に!
アウトドアにも最適な『5気圧防水』『MIL-STD-810H(米軍調達規格)』に準拠する頑丈設計のスマートウォッチ。『コンパス』『バロメーター』機能も標準搭載。少しだけ背伸びしてみたい人にお勧めです。
格安SIMに関する記事
一覧はコチラから