スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

コアアップデートでGoogle Discoverの内容が大幅刷新!法人メインに。興味が無いサイトを非表示にし続けた結果

Google Discoverの内容を最適化することは出来るのか

2023年10月6日から19日の期間にかけて、Googleは恒例となるコアアップデートを実施しました。コアアップデートは『検索アルゴリズムとシステムに重要かつ大規模な変更を加える(公式より)』といったもの。

Googleは『ユーザーの興味関心に基づいてコンテンツを自動的に表示』するGoogle Discoverという機能を提供しています。10月のコアアップデートではGoogle Discoverの内容を大きく刷新。

従来は上記の通りユーザーの興味関心に基づいた情報が表示されていましたが、コアアップデート以降は一部の法人サイトがメインで表示される、どちらかと言えば『ニュースショーケース(ニュース編集室の編集者が選んだ記事)』に近い形態に(個人調べ)。

安くて実用的に使えるSIMに乗り換えて効率的に節約しよう
【実際に使ってる】月額990円で満足度が高いハイコスパSIM3選。固定費を削減したいなら通信業者を乗り換えるのが一番楽

続きを見る

多くの個人サイトはGoogle Discoverからの流入が激減(もしくは途絶えた)した状態となり、このままでは大多数が運営を続けられなくなると予想しています。それくらい天地がひっくり返るような内容のものでした。ちなみに詳細については明かされていません。

Google Discoverはタイトルの流し見をする程度に利用していましたが、それでも関心のある情報が激減してしまっったので、どうにかならないものかと『非表示(コンテンツを表示しない)』を連発(右下の●が縦に3つ並んだアイコンから出来る)。

コンテンツ非表示

興味深い内容に情報が変わってくれることを期待していたのですが、最終的にはなんと『利用可能なコンテンツはありません』と表示され、情報を発見出来ない遭難状態に。

表示エラー

次回のコアアップデートまでこのままの状態が続くのか、もしくは以前の様なユーザーファーストな内容にはもう戻らないのか。詳細は一切不明。Android離れの引き金にならなければ良いですが。

Googleに関連する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Android, Gadget NEWS, google, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン
-, ,