【実写作例】OPPO Reno7 Aに無料カメラアプリGCamを導入。強制HDR撮影で白トビ回避&ディテールしっかり!

OPPO Reno7 Aのカメラ画質を上げる方法

OPPOが2022年6月23日に発売を開始した『OPPO Reno7 A』。同シリーズの最新端末は『OPPO Reno9 A』ですが、ハード部分の主なアップグレードが『メモリの増量(6GB→8GB)』に留まっているので、価格差が大きいなら『旧モデル』の購入がお勧め。

OPPO Reno7 Aの時点で『発色の美しい有機ELディスプレイ』『お洒落なフラットデザイン(背面は独自加工OPPO Glow)』『キッチンで使える防塵防水(IP68)』『荷物を減らせるおサイフケータイ』を採用するなど実用性十分。大部分の人が満足出来る仕上がりに。

あわせて読みたい
【更新】OPPO Reno7 Aセール情報!OPPO Glow採用スマホ! 大手グローバルスマートフォンメーカー『OPPO(オッポ)』は、2022年6月23日に防塵防水(IP68)&おサイフケータイ(FeliCa)&5G対応のミッドレンジモデル『OPPO Reno7...

一点気になるとすれば『カメラ画質』。個人的には『OPPO Reno5 A』の方が色合いは好み。一部のOPPO Reno7 Aユーザーからも同様の意見が散見されていたので、この部分は『デメリット』となる可能性あり。

あわせて読みたい
OPPO Reno7 A総合レビュー!デザイン、ディスプレイ、処理能力、電池もち、充電速度、カメラ画質、便利... 大手グローバルスマートフォンメーカー『OPPO』は、2019年10月に日本特化モデルとなる『OPPO Reno A』を初投入。SIMフリーながら『防水防塵』『おサイフケータイ(FeliC...

今回は無料カメラアプリ『GCam』を導入して、OPPO Reno7 Aのカメラ画質改善を試みます。GCamはGoogle Playの認証を受けていない俗にいう『野良アプリ』の類。よってインストールするはあくまで自己責任。

あわせて読みたい
OPPO Reno7 Aを買って良かったと思える3つの一押し機能。『ショートカット』『子供用』『カメラフィルタ... 大手グローバルスマートフォンメーカーOPPOが日本向けモデルとしてリリースした『OPPO Reno A』『OPPO Reno3 A』『OPPO Reno5 A』。その最新形態となるのが『OPPO Reno7...

私が今回インストールしたGCamのバージョンは『8.9.097.540104718.33』。8.9.097.540104718.33で検索をかけると、ダウンロード可能なサイトの一覧表示されます。バージョンが異なると動作しない場合があるのでご注意を。

GCamを導入して下画像の様に設定すると、『強制的』にHDR撮影が可能に。HDRは露出の異なる画像を合成して、諧調の広い1枚の画像を出力する技術。デフォルトのカメラアプリでも『オートHDR』撮影は可能ですが、『強制』を設定することは出来ずGCamほどの効果も得られません。

GCam設定

画像を処理するのに時間がかかる』『手振れしやすくなる』といったデメリットはありますが、デフォルトカメラアプリとは一味違った描写を得られるのは間違いなし。まずは両アプリの比較から御覧ください。

白い花1

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/123、ISO:100、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:2.78MB、撮影モード:オート

白い花2

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.10MB、撮影モード:HDR+拡張

観葉植物1

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.7、シ ャッタースピード:1/50、ISO:127、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:2.84MB、撮影モード:オート

観葉植物2

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.36MB、撮影モード:HDR+拡張

出来るだけ露出を上げて明るく撮ろう』という傾向は、他メーカーのデフォルトカメラアプリも共通。大型イメージセンサーやハイエンド用のSocを搭載するスマートフォンは、光を扱える幅が広く画像を処理する能力も高いので、臨場感のある高画質を得られます。

記事が見つかりませんでした。

カメラスペックが低めな廉価なモデルは、オート撮影時に空が『白トビ』したりディテールが崩れてしまう場合が殆ど。GCamはHDR撮影時の合成枚数が多いためか、花びらの陰影や空の色を残した描写が可能に。

先述している通り『手ブレ』を起こしやすくなるので、風が強い日などの撮影には不向き。シーンによってはデフォルトカメラアプリの方が綺麗に撮れる場合も。あくまで『アプリを使い分け出来る』のが一番大きなメリットです。

あわせて読みたい
【作例あり】マクロレンズを追加するとOPPO Reno7 Aのメインカメラで『ダイナミックな大ボケ写真』連発... 人気が再熱している『OPPO Reno7 A』。発売から一定の期間が経過し、Amazonや格安SIMでの価格が軒並み値下がり。2023年は物価高のが止まらず、コストを押し上げる有機EL...

ここからは、OPPO Reno7 A×GCamの作例をまとめて御覧ください。

朝顔

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.01MB、撮影モード:HDR+拡張

紅葉1

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.22MB、撮影モード:HDR+拡張

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.22MB、撮影モード:HDR+拡張
白い小さめなバラ

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.08MB、撮影モード:HDR+拡張

観葉植物2

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.17MB、撮影モード:HDR+拡張

つぼみ

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.16MB、撮影モード:HDR+拡張

赤い葉

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.35MB、撮影モード:HDR+拡張

丸い植物

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.16MB、撮影モード:HDR+拡張

薄ピンクの花

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.16MB、撮影モード:HDR+拡張

あわせて読みたい
【更新】OPPO Reno7 Aセール情報!OPPO Glow採用スマホ! 大手グローバルスマートフォンメーカー『OPPO(オッポ)』は、2022年6月23日に防塵防水(IP68)&おサイフケータイ(FeliCa)&5G対応のミッドレンジモデル『OPPO Reno7...
赤い紅葉

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.24MB、撮影モード:HDR+拡張

とげとげ

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.05MB、撮影モード:HDR+拡張

黄色い花2

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.10MB、撮影モード:HDR+拡張

白い花2

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:984KB、撮影モード:HDR+拡張

薄ピンクの花2

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.05MB、撮影モード:HDR+拡張

夕暮れ

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:0.99MB、撮影モード:HDR+拡張

白い花3

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影(GCam)】F値:1.7、焦点距離:4.71mm、倍率:等倍、データサイズ:1.12MB、撮影モード:HDR+拡張

あわせて読みたい
【更新】OPPO Reno7 Aセール情報!OPPO Glow採用スマホ! 大手グローバルスマートフォンメーカー『OPPO(オッポ)』は、2022年6月23日に防塵防水(IP68)&おサイフケータイ(FeliCa)&5G対応のミッドレンジモデル『OPPO Reno7...

OPPO Reno7 A(SMフリー版)の主な仕様

OPPO Reno7 A
Soc Snapdragon 695 5G(6nm)

  • CPU:Kryo 660 Gold Cortex-A78×2(2.2GHz)、Kryo 660 Silver  Cortex-A55×6(1.7GHz)
  • GPU:Adreno 619
容量 6GB/128GB

  • メモリ:LPDDR4X
  • ストレージ:UFS2.2
電池 4,500mAh(最大18W急速充電)※充電機同梱なし
重量 約175g
画面
  • サイズ:6.4インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:FHD+
  • リフレッシュレート:90Hz
  • タッチサンプリングレート:180Hz
  • 通常輝度:430ニト、最大輝度:600ニト
  • 素材:DT star2
カメラ メインカメラ

  • 解像度:4,800万画素
  • F値:1.7

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平120度
  • F値:2.2

マクロカメラ

  • 解像度:200万画素
  • F値:2.4
防水防塵 IP68
イヤフォンジャック 対応
Bluetooth 5.1
位置情報 GPS、BeiDou、GLONASS、GALILEO、QZSS
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi® 2.4GHz/5GHz
SIM NanoSIM+eSIM
指紋認証 ディスプレイ
おサイフケータイ 対応
Micro SDカード 対応(1TBまで)
OS ColorOS 13 based on Android™ 13

OPPO Reno7 A(SIMフリー版)にお勧めな格安SIM

OPPO Reno7 A(SIMフリー版)が対応する周波数帯

  • 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
  • 3G: UMTS(WCDMA) Band 1/4/5/6/8/19
  • 4G: TD-LTE Band 38/40/41/42
    4G: LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
  • 5G: n3/n28/n41/n77/n78

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

カメラに関する記事

一覧はコチラから

あわせて読みたい
5月もお得なIIJmio!Redmi 12 5Gが4千円台に値下げ。moto g24は110円~!かけ放題も割引に 格安SIMのIIJmioは、2023年6月3日(月)まで『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』『大容量プランキャンペーン』など複数のキャンペーンを実施中。 キ...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!