デバイス– category –
-
mineoアプリ(2月26日配信のAndroid用アップデート版)で不具合発生。『アップデートしないで』と公式が喚起
株式会社オプテージが提供する通信サービス『mineo』は、2024年2月26日(月)に配信を行った『mineoアプリ』のバージョンアップ版(App Store/Google Play ストアで公開)について、『Androidアプリで不具合が確認された』と公式発表。 『アップデートを... -
『プレゼント』『当選おめでとう』メッセージ内のリンククリックでSMS大量送信!?ドコモが注意喚起
2024年2月26日、ドコモは『メッセージアプリに届いたメッセージのリンクへのクリック』に関する注意喚起を行いました。 ドコモによると、メッセーリアプリ宛に届いた『プレゼント』『当選おめでとう』などと記されたメッセージの文中リンクをクリックする... -
Hyper OS X公式アカウントがリリース予定デバイス更新。Xiaomi 12Tシリーズ、Redmi Pad SE等
現在日本モデルにおいては『Xiaomi 11T』『POCO F4 GT』『Redmi Note 11』『Xiaomi Pad 6』にロールアウトが行われている『Xiaomi HyperOS』。 加えて『Xiaomi 13T Pro』『Xiaomi 13T』『Redmi 12 5G』に関しては、2024年第1四半期のアップデート配信予定... -
Google Pixel Fold 2の高解像度レンダリング画像登場!縦に長く&薄く調整か。内側カメラは表示領域に移動
2024年2月7日に、Android Authorityは『Pixel Fold 2』の可能性があるとされる画像を独占公開。ただしその画像は画質があらく、詳細を確認するにはやや不十分でした。 上記に続き(2024年2月22日)、今度はsmartprix.comがにSteve H.McFly氏(@OnLeaks)協... -
【使って比較レビュー】OPPO A79 5GとOPPO Reno9 Aはココが違う。スペックからは見えづらい詳細まで
直販価格2万円台で購入可能なOPPOの廉価なスマートフォン『OPPO A79 5G』。上位モデルの『OPPO Reno9 A』とどちらを購入しようか悩んでいる人は多いはず。今回は両モデルを実際に使用した上で、どういった違いがあるのかを紹介していきます。 OPPO A79 5G... -
Nothing Phone (2a)のSocはMediaTekとの共同設計モデルDimensity 7200 Pro!
Nothingは2024年3月5日(日本時間午後8時30分)、最新スマートフォン『Phone (2a)』のローンチイベントを実施します。Nothingの公式Xは、同イベントに先駆け2024年2月20日に新たなティザーを公開。 内容はスマートフォンの処理能力を決める『Soc』と『メモ... -
Xiaomi Japanが2月27日(火)、日本市場に向けてスマートウォッチを3台発売?すべて『シャオミ』ブランドか
Xiaomi JapanのX公式アカウントが、2024年2月20日(火)新製品に関するティザーを投稿(同時にプレゼントクイズも実施)。 ティザー画像には『ウォッチ3兄弟、来る?』というキャッチコピーが添えられているので、スマートウォッチが3台同時リリースされる... -
OPPO A79 5Gのスピーカー音をReno 9A、moto g53j 5G、Redmi 12 5Gと比較してみた。
メーカー直販価格2万円台の廉価なスマートフォン『OPPO A79 5G』を使用して、これまで『ベンチマーク』『画面の明るさ』『ゲーム性能』『電池もち』を実測してきました。 ひと昔まえのエントリーモデルは『我慢すること』が重要でした。しかしOPPO A79 5G... -
OPPO A79 5Gは画面デカいのに電池もち良すぎ。YouTube動画90分再生で-6%はLTPO採用スマホに近い!
スマートフォンメーカーがこぞって競い合うスペックの一つが、明るい場所での視認性を高める『ディスプレイの明るさ』。先日ディスプレイの照度を実測してみたら、液晶採用モデルの中で『ダントツ』の明るさだったのが、エントリーモデルのOPPO A79 5G。 ... -
Xiaomiが『Xiaomi 14 Ultra』のローンチを本体画像と共にXで予告。レンズがF1.63-2.5に大口径化
Xiaomi(シャオミ)は2024年2月25日に、グローバル市場に向けて『Xiaomi 14 Series』のリリースイベントを開催予定。 その内のひとつとなる『Xiaomi 14 Ultra』のティザー画像を、Xiaomi Global、XiaomiのCEOを務めるLei Jun氏、現場のトップを務めるWilli... -
OPPO A79 5Gのゲーム性能をチェック!原神とAsphalt 9をプレイしてフレームレートを実測。最適な設定も
Socに『Dimensity 6020』を搭載するOPPO A79 5G。先日ベンチマークテストを行ったところ、Aシリーズながら上位の『Reno Aシリーズ』に迫るスコアを記録。 しかしあくまでGPU性能が控えめな『エントリーモデル』。負荷の重い3Dゲームプレイを目的に購入する... -
OPPO A79 5Gのディスプレイ照度を実測したらとにかく明るかった!画面表示目的で買って良さげなスマホ
スマートフォンは基本的に『ディスプレイ』を見たり操作しながら利用するものです。よってディスプレイ性能は絶対に重視すべき。中でも視認性に大きな影響を与えるのが『明るさ』です。 家電量販店に複数並んでいる中で、瞬間的に『きれいだな』と思うテレ...