HUAWEI– category –
-
HuaweiがMate 60 Proでまさかの自前Soc『Kirin』回帰の衝撃。更にMate 60 Pro+も登場か
2023年8月30日、Huaweiが最新スマートフォン『Mate 60 Pro』をリリースしました。カナダのオタワに拠点を置き、半導体に関する情報を配信しているメディアサイト『TechInsights Inc.』は、Mate 60 Proに搭載されているSoc『Kirin 9000s』を解析。 その結果... -
Huaweiがスマホカメラの『絞り』に関する特許を取得。Galaxyに続く可変絞りレンズ搭載モデル誕生なるか!
デジタル一眼レフカメラには光の量を調整するために『絞り』という機構が備えられています。絞りを開閉する事によって光の取得量、シャッタースピード、被写界深度が変化。 光の量は『F値』で示されており、F値を小さくすると光の取得量が増えてシャッター... -
Huaweiが最新スマホP50 Proを発表!凄いけど・・・『5G』非対応。『Sony IMX 800』非搭載の衝撃。
2021年7月29日、Huaweiが最新スマートフォン『P50』『P50 Pro』をリリース。自社開発によるHarmonyOS 2を搭載する初のスマートフォンとなります。 中国ではP50 Proの予約がすでに開始されており、8月12日出荷予定。価格は8GB/128GB(Snapdragon 888 4G)が... -
全てが最高のファブレット 『Honor Note 10』開封レビュー!
Mate20シリーズに次ぎ、世界屈指の性能を誇る7インチクラスのフラッグシップファブレットHonor Note 10。大きさと性能にばかり話題が持っていかれがちですが、質感も非常に高いです。その質感も含め、詳しく開封レビューを行いたいと思います! Honor Not... -
honor Note 10で撮る風景写真。有能過ぎるファブレットはカメラも凄かった!
honor Note 10はKirin970を搭載するフラッグシップファブレット。ベンチマークが高かったり、ディスプレイは有機ELだったり、まさに非の打ちどころがないエリート端末です。そしてエリートはカメラ性能も凄いです!進化したAI機能が全面的にサポートしてく... -
honor note10 ベンチマークテスト! Antutu/3DMark/Geekbench4
スマートフォンのディスプレイサイズ主流は、6インチ前半まで拡大しています。スマートフォンとタブレットの境目の端末はファブレットと呼ばれ、少し前までは、今のスマートフォンサイズがファブレットと呼ばれていました。 スマートフォンの巨大化と共に...
1