SIMフリー– category –
-
1月5日にIIJmioでXiaomi 13T Proの在庫が復活!正月明けに人気スマートフォンを忘れずゲットせよ!
株式会社インターネットイニシアティブはIIJmioサプライサービスにおいて、2023年12月8日からXiaomi(シャオミ)の最新スマートフォン『Xiaomi 13T Pro』の発売を開始。 直販価格10万9,800円の同端末ですが、IIJmioは2024年1月31日まで『90,200円(税込)... -
【激安】auオンラインショップでPixel 7aが『47,500円』!単体購入&他社回線の格安SIMでお得に運用可能。
2023年12月27日(水)現在、『auオンラインショップ』においてGoogleのPixel 7a(SIMロックなし)が『47,500円(税込)』という信じられない安さで販売中。Googleストアの直販価格『69,300円(税込)』を大きく下回っています。 2023年12月27日午後16時時... -
ソフトバンクの『新トクするサポート(バリュー)』でmotorola razr 40sを購入しようとして止めた話。
ソフトバンク株式会社は2023年12月27日(水)から、対象機種を48回払いで購入して13カ月目以降に特典利用を申し込み、ソフトバンク株式会社が機種を回収すると最大36回分の機種代金の支払いが不要になる『新トクするサポート(バリュー)』の提供を開始し... -
1月10日からIIJmioで『Galaxy S22(docomo版/au版)』『Lenovo Tab K10』発売開始
株式会社インターネットイニシアティブは、『IIJmioサプライサービス』において2024年1月10日午前10時から新製品の販売を開始します。詳細は下記の通り。 メーカー 製品 通常価格(税込) サムスン電子 Galaxy S22(docomo版/au版) (未使用品) 一括払い... -
Fukubukuro品切れなNothingがPhone(1)4万円台!Ear(stick)9千円台の特別オファー実施中
イギリスのロンドンに拠点を置くデジタル機器メーカー『Nothing』は、日本公式サイトにおいて2024年1月8日(月)午後6時59分までの期間限定で『年末年始特別オファー』を実施中。 対象製品とキャンペーン価格は下記の通り。 製品名 通常販売価格 キャンペ... -
楽天の株主優待が『キャッシュ』から『データ』へ。100株保有でeSIM(30GB/月)3か月『無料』も評価が分かれそう
楽天グループ株式会社は2023年12月26日(火)、第27期株主優待(2023年12月末時点の株主様を対象とした株主優待)について、対象者とその内容を発表しました。 2023年12月時点で、株主名簿に記載された『100株(1単元)』以上を保有する株主(2023年12月27... -
PayPayのオフラインモードがmineo(マイそく)ユーザーを『魔のお昼』から救う!コード決済可能&1回の上限5万円
PayPay株式会社は、2023年7月20日にキャッシュレス決済サービス『PayPay』にオフライン状況下においても決済が可能になる『オフラインモード』を追加。 同機能追加当初は『1回支払いの上限:5千円』『決済回数の上限:2回/過去24時間』に限定されていたの... -
Pixel 8が3回連続AnTuTuスコア100万キープ!ひょっとしてゲーム(原神)環境も改善?フレームレート実測結果
スマートフォンの性能をトータルで数値化してくれる有名なベンチマーク測定アプリ『AnTuTu Benchmark』。私が以前Pixel 8の検証を行った時は、耐久性に不安を覚える測定結果に。 しかし最近改めて実測してみると、100万に届かなかったトータルスコアが110... -
GPUスコアがPixel以下のXiaomi 13Tで原神のフレームレートを実測!画質最高設定で60FPS出せるのか!?
Xiaomi 13T Proの弟分となる『Xiaomi 13T』。Socに『Dimensity 8200-Ultra』を搭載し、ミドルレンジ上位の処理能力を持つスマートフォンです。 スマートフォンの性能をトータルで数値化してくれるAnTuTu Benchmark(Ver.10)で実測したところ、『CPU』『ME... -
Xiaomi 13Tでドコモ、SoftBank、楽天回線のSIMは使える?Redmi Note 10 JEと何が違うか
2023年12月8日(金)から『au』『UQモバイル』において発売が開始された『Xiaomi 13T』は、回線の契約をせずに『端末単体購入』が可能。 『au』『UQモバイル』が販売しているスマートフォンなので、『au回線しか使えない』と思っている人も少なからずいる... -
Xiaomi Imagery Awards 2024日本初開催!賞品はXiaomi 13T Pro、Pad 6など
Xiaomi Japanは、2023年12月19日(火)から『Xiaomi Imagery Awards 2024』をスタート。詳細は下記の通り。 Xiaomi Imagery Awards 2024について Xiaomi Imagery Awardsは、2019年からXiaomiが主催しているフォトコンテスト。約190カ国からユーザーが参加... -
Nothingが『Fukubukuro』販売開始!Nothing Phone(2)入りの『fuji』は早くも売り切れに
イギリスのロンドンに拠点を置くデジタル製品メーカー『Nothing(ナッシング)』が、2023年12月18日(月)午後8時から2024年1月3日(水)までの期間限定で公式ストアにおいて『Fukubukuro』の販売を開始(数量限定で無くなり次第終了)しました。詳細は下...