-
-
最上位モデルGalaxy S21 UltraがDxOMarkに登場もS20 Ultraを下回る低スコア!中望遠画質が劣化
2021/3/2 DXOMARK, Galaxy S21 Ultra, Galaxy S21 Ultra 5G, Galaxy S21 Ultra カメラ画質, Galaxy S21 Ultra カメラ評価, Galaxy S21 Ultra ズーム, Galaxy S21 Ultra 夜景, Galaxy S21 Ultra 画質, スマホカメラ
スマートフォンのカメラ画質を独自の検証によりスコア化している世界一有名なサイトDxOMark。今回新たに追加されたのはGalaxyの最上位モデルGalaxy S21 Ultra。トータルスコアは121 ...
-
-
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質を比較!色、シャッタースピード、距離の認識に違い!
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラスペックはほぼ同等。しかしISPが異なる XiaomiのRedmi 9TとRedmi Note 9Sにはほぼ同等のカメラが搭載されてい ...
-
-
NTTドコモがahamoを2700円に値下げ!しかしターゲットが明確かつ更に安い格安SIMからのユーザー奪還は厳しいかも
NTTドコモが3月26日から提供を開始する格安プランahamo。サービス開始を前に、利用料金を2,980円(税込:3278円)から2,700円(税込:2,970円)に引き下げました。ahamoは月の利 ...
-
-
【初月無料】値下げしたBIGLOBEモバイルの契約は月前半が一番お得!今なら最大3万円相当超の期間限定特典まで受けられる
2021/3/1 BIGLOBEモバイル, BIGLOBEモバイル キャンペーン, エンタメフリーオプション, 格安SIM, 格安スマホ, 楽天モバイル, 通信し放題, 通信量節約
BIGLOBEモバイルは2021年2月に利用料金を大幅値下げ! 2月19日、格安SIMのBIGLOBEモバイルが新料金プランを発表。従来と比較して音声通話SIMの月額利用料金を15%~20%値下げしま ...
-
-
Xiaomi Redmi 9T×GCamで撮る春の景色。1万円台のスマホだから面白い!限界を超えたワンランク上の画質!
2021/2/28 GCam, Redmi 9T, Redmi 9T GCam, Redmi 9T カメラ, Redmi 9T 撮影, XIAOMI, シャオミ
日本市場において1万円台で購入出来るスマートフォンの価値を変えたXiaomiのRedmi 9T。撮影アプリにGCamをインストールすると、オートフォーカス性能、夜景撮影時の画質が大幅に向上。デフォルト ...
-
-
【カメラ画質向上】夜景が苦手なAQUOS sense4にGCamを入れてみた!デフォルトカメラアプリとの画質差を検証!
2021/3/2 AQUOS sense4, AQUOS sense4 camera, AQUOS sense4 GCam, AQUOS sense4 カメラ, AQUOS sense4 カメラ画質, AQUOS sense4 夜景モード, AQUOS sense4 夜景画質, AQUOS sense4 夜景
女性に大人気のAQUOS seneシリーズ。その最新モデルとなるAQUOS sense4はSocにSnapdragon 720Gを搭載。前モデルまでは頼りなかった処理能力が改善されて動作が軽快に。カメ ...
-
-
SD888&高解像度カメラ!Redmi K40 Proシリーズは4万円台~!価格、カメラ、画面、充電、スコア、通信、画像
2021/2/27 Redmi K40 Pro, Redmi K40 Pro Soc, Redmi K40 Pro カメラ, Redmi K40 Pro 画面, Redmi K40 Pro+ スペック, Redmi K40 Proスペック, Snapdragon 888
大手スマートフォンメーカーXiaomiが、サブブランドのRedmiから最新モデルとなるRedmi K40 Pro、Redmi K40 Pro+をリリースしました。 SocにはXiaomi Mi 11と ...
-
-
SD870&120Hz有機EL!Xiaomi Redmi K40は3万円台の奇跡!価格、カメラ、充電、スコア、通信、画像
2021/2/27 Snapdragon 870, Xiaomi Redmi K40, Xiaomi Redmi K40 Soc, Xiaomi Redmi K40 カメラ, Xiaomi Redmi K40 スペック, Xiaomi Redmi K40 容量, Xiaomi Redmi K40 画面
大手スマートフォンメーカーXiaomiが、サブブランドのRedmiから最新モデルとなるRedmi K40をリリースしました。 Socには同社初となるSnapdragon 870を採用。Snapdrag ...
-
-
auのpovoが3月23日に始動!選ぶメリット・デメリット。UQモバイル、BIGLOBEモバイルの方がお得で便利な場合も
auの格安プランpovoのサービス提供開始が3月23日に決定しました。私が感じるpovoを選ぶメリットは以下の3点。 povoを選ぶメリット 通信容量が20GB 20GB超過後はも最大通信速度1Mbp ...
-
-
格安SIMのIIJmioが4月から料金改定!音声SIMが780円~に値下がり!BIGLOBEモバイルとどっちがお得?
MVNO事業者として格安SIMの提供を行っているIIJは、2月24日に新料金プランの発表を行いました(4月1日スタート)。音声、SMS、データ、eSIMの4種類から用途に合わせてプランを選択する事が可 ...
-
-
【超進化】大型カメラセンサー搭載!Xiaomi Mi Note 10 LiteにGCamを入れたら弱点無しの神カメラに!
2021/2/28 GCam, IMX 686, Mi Note 10 Lite, Mi Note 10 Lite camera, Mi Note 10 Lite GCam, Mi Note 10 Lite カメラ, XIAOMI, カメラスマホ, シャオミ, スマホカメラ
ZenFone 7シリーズと同じカメラセンサー、SONYのIMX 686を搭載するXiaomi Mi Note 10 Lite。一般的なミッドレンジモデルが採用しているカメラセンサーのサイズは、大きい ...
-
-
【超節約術】値下げしたBIGLOBEモバイルと楽天モバイルを組み合わせれば1,480円で最安の放題環境が構築出来る!
2021/2/25 BIGLOBEモバイル, エンタメフリーオプション, 格安SIM, 格安スマホ, 楽天モバイル, 通信し放題, 通信量節約
2月19日、格安SIMのBIGLOBEモバイルが新料金プランを発表。従来と比較して音声通話SIMの月額利用料金が15%~20%値下げされました。そして音声通話SIMよりさらに大きく値下げされたのが、同 ...
-
-
格安SIMが他社から乗り換えで1万3千円OFFのキャンペーン開催中!AQUOS、シャオミ、OPPO、ZenFoneが安い
2021/2/25 AQUOS SALE, Motorola SALE, OCNモバイルONE, OPPO SALE, Xiaomi sale, Zenfone SALE, スマホ SALE, スマホ お勧め, 格安SIM, 格安スマホ
格安SIMのOCN モバイル ONEでは3月5日(金)午前9時30分までの期間限定で、他社から乗り換えの場合は対象端末が13,000円割引になるキャンペーンを開催中。 OCN モバイル ONEでは通常 ...
-
-
格安SIMのBIGLOBEモバイルが新料金発表!音声通話SIMが980円~!エンタメフリーオプションは280円に値下げ!
2021/2/25 Amazon Music, BIGLOBEモバイル, youtube, エンタメフリーオプション, 動画見放題, 格安SIM, 音楽聴き放題
BIGLOBEモバイルが音声通話SIMの月額利用料金を15%~20%大幅引き下げ!1GB980円~ 通信キャリアの格安プランへの対抗策として、格安SIMのBIGLOBEモバイルが月額利用料金の引き下げ ...
-
-
【快適スマホ】OPPO Reno3 AとOPPO A73は動きの激しい動画を素早く表示!操作性に優れる事も検証で明らかに
2021/2/19 OPPO A73, OPPO A73 タッチサンプリングレート, OPPO A73 有機EL, OPPO Reno3 A, OPPO Reno3 A タッチサンプリングレート, OPPO Reno3 A 有機EL, タッチサンプリングレート, 有機ELディスプレイ, 有機ELディスプレイ スマホ
最近有機ELと液晶の違い、さらにそれぞれの端末が持つタッチサンプリングレートについて検証を行いました。有機ELは液晶と比較して応徳速度が格段に速く、動きの速い動画を表示した時に残像の少ない状態で視聴出 ...