-
アンカー・ダイレクト楽天市場店が楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2023でTV・オーディオ・カメラジャンル大賞を受賞!
『アンカー・ダイレクト楽天市場店』が、2024年1月24日 (水) に発表された『楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2023』にて『TV・オーディオ・カメラジャンル大賞』を受賞。同店の『楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー』受賞は5年連続となります。 『楽天ショッ... -
2月1日以降Pixel 8、Pixel 8 Proで『5分間発着信出来なくなる場合がある』とSoftBankが注意喚起
SoftBankは、2024年1月25日付けで『Pixel 8』『Pixel 8 Pro』ユーザーに向けて今後予測される障害に関する情報を配信。 その内容は『2024年2月1日以降、ごくまれに5分間発着信が出来なくなる場合がある(Pixel 8、Pixel 8 Proが対象)』というやや曖昧なも... -
Motorola moto g53j(y) 5Gで使える超便利な13種類の『ショートカット(ジェスチャー)』機能一覧
Motorolaのスマートフォンは、様々な効率化を可能にするショートカット機能を搭載しています。それは高額なハイエンドだけではなく、『moto g53j 5G』『moto g53y 5G』といった購入しやすい価格帯のモデルも同じ。 今回はmoto g53j 5Gを使用して、実際にど... -
【海外限定】アップデートでPixel 8 Proに体温測定アプリが追加。どうやって体温を正確に測っているのか?
blog.googleに投稿された内容によると、小児科医のJim Taylor氏は6年間Google Healthチームの一員としてPixelスマートフォンの健康ツール開発に取り組んできました。その一つがPixel 8 Proにアップデート(海外のみ)で提供された『体温測定アプリ』です。... -
AnkerがNebula Capsule 3発売記念キャンペーン開始!購入者に天井投影可能な公式スタンドプレゼント。
Anker Japanは、対象期間中にレーザープロジェクター『Nebula Capsule 3』を購入(直営店Anker Store、Amazon.co.jp、楽天市場および家電量販店等正規販路が対象)し、申込み期間内に公式サイトからキャンペーンに応募した人全員に『Nebula 公式プロジェク... -
2月1日からPayPayキャンペーンの対象となる自治体まとめ。鹿児島県枕崎市は最大30%還元&12,000ポイント付与
キャッシュレス決済サービス『PayPay』は、自治体と協力して特別なキャンペーンを実施中。対象期間中は、一部自治体においてPayPayポイントの付与率がアップします。 2024年2月1日(木)からキャンペーンの対象となる地域及び詳細は下記の通り。 対象地域 ... -
Anker×藤原ヒロシ(fragment design)コラボ充電器が数量限定で登場!28日から表参道店で先行販売開始
Anker Japanは、2024年1月28日(日)からAnker Store表参道において『Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN) FRAGMENT Edition』を200個限定で先行販売。 『Anker Prime Wall Charger FRAGMENT Edition』は、藤原ヒロシ氏が主催をつとめる『fragm... -
Pixel 8に新カラー『ミント』登場!購入者にハンギョドンとのコラボスマホケース & ストラッププレゼント(数量限定)
Googleは2024年1月25日(木)、日本のGoogleストアにおいてPixel 8(SIMフリー版)の新カラー『ミント』の発売を数量限定で開始しました。8GB/128GBモデルのみで直販価格は112,900円(税込)。 2024年1月25日午前10時から3月31日午後11時59分までの期間限定... -
Googleストアで買える専用ケースでPixel 8、Pixel 8 Proを『ミントカラー』にしよう!
2024年1月25日(木)、Googleは同社のPixel 8に新色を追加予定。Google Japanは公式Xにおいて、既存カラーに新色となるであろう『ミントカラー』を加えたティザー画像を公開しています。 著名なリーカーであるEvan Blass氏(@evleaks)は、自身のXにおいて... -
HyperOS化したXiaomi Pad 6で原神プレイしたらとんでもない事になった。
2024年1月23日(火)、私が所有するXiaomi(シャオミ)端末にはじめて『HyperOS』が配信。それがタブレットの『Xiaomi Pad 6』でした。 アップデート後は全体的に動作が軽くなり、『ワークステーション』を利用すると待望の自在な『マルチウィンドウ』表示... -
銀座、札幌などソニーストア一部直営店舗で1月23日から『SRS-XV500』の実機展示を開始。
SONYは2024年2月2日(金)から、ワイヤレスポータブルスピーカー『SRS-XV500』の発売を開始します。すでにソニーストアにおいて予約を受付中。直販価格は『59,400円(税込)』。 SRS-XV500は約140mm×140mm口径の矩形ウーファー『X-Balanced Speaker Unit』... -
最新Chromeで生成AIが使えるように!タブの自動グループ化や問い合わせの自動文章作成が可能。まずはお試しで米国から
Googleは2024年1月23日(米国)、デスクトップ用のブラウザ『Chrome (M121)』を正式にリリースしました。 Chrome (M121)には実験的に生成AI機能を導入。Googleはブラウジングをさらに簡単かつ効率的にすると共に、エクスペリエンスをユーザーに合わせてパ...