役立ち– category –
-
スマホでWi-Fi速度が遅い人は接続環境を見直そう。2.4GHzを5GHzに、Wi-Fi 4を6にすればかなり変わる!
光回線が開通し、いざWi-Fiルーターを使って接続しようとすると、候補が複数表示されますよね。私の接続環境は『Buffalo-A-*** 5G』『Buffalo-A-***-WPA3 5G』『Buffalo-G-***』『Buffalo-G-***-WPA3』と全部で4通り。 ここで『インターネット... -
シャオミのカメラで使える『フォーカスピーキング』なら広角撮影時のピント合わせがバッチリ!無駄撮りが減って画質もアップ!
スマートフォンで撮影した写真をパソコンやタブレットで拡大表示した時に、手ブレはしてないのになんだか『ボケている』と感じた事はありませんか?それはピントが合っていないから。俗にいう『ピンボケ』の状態です。 スマートフォンのカメラには通常、タ... -
mineoのパケット放題PlusでBluetoothテザリングしたら最高にハマった!低消費電力で通信速度はしっかり維持
『テザリング』と言えば、一般的には『Wi-Fi』を使って行うものです。無線通信規格には他に『Bluetooth』もありますが、通信速度はWi-Fiの方が遥かに上。高速通信を活かすならWi-Fiを選択すべき。 通信速度ではWi-Fiに劣りますが、低消費電力性に優れるの... -
Micro SDカードが使えないスマートフォンで保存容量を簡単に増やす方法。スロットを使わないからデュアルSIMも可能
最近はストレージ容量で差別化をするために『Micro SDカードスロット非搭載』のスマートフォンが増えています。仮にスロットが備えられていたとしても、SIMカードとの排他的な扱いが殆ど。Micro SDカードを使用すると『デュアルSIM運用』が不可能に。 写真... -
【節電】Bluetoothでテザリングする方法!Redmi 9TとiPhone、Androidスマホ、パソコンを接続
スマートフォンをルーター代わりにしてテザリングする方法はWi-Fi、USB、Bluetoothの3種類。殆どの人は普段Wi-Fiでテザリングを行っていると思います。私もそうです。 Wi-Fi接続は通信速度が速いのと、複数の端末を同時に繋げるのがメリットです。しかしそ...