-
Xiaomiのスマホなら『You Tube』の『音楽』を画面消しても、他のアプリ開いても聴きる!純正アプリ利用で超簡単!
YouTubeを動画視聴目的に使っている人が殆どだとは思いますが、もう一つの利用方法が音楽鑑賞。YouTube Musicという音楽専用サービスもスタートしましたが、通常のYouTubeで音楽を聴いている人も、まだ相当いるでしょう。 You Tubeで音楽を聴く時、パソコ... -
DHLの遠隔地配送料金を無料にする方法。たったのコレだけで『田舎』に住んでいても『超高速配送サービス』が使い放題!
海外のオンラインショップを利用すると、色々な配送方法があります。送料が無料のものだと大体届くのに2週間~3週間くらい。セール等で注文が殺到していると1ヵ月以上かかる事も。価格はべらぼうに安いのですが、流石にちょっと待ちきれませんよね。 しか... -
Spigen『タフアーマー・テック』はiPad mini 5専用のベストケース!拘り抜かれた細部を徹底レビュー!
私がレビューした中で一番売れているもの、それが何だかお分かりでしょうか。スマートフォンの事を中心に書いているので、普通スマートフォンだと思うでしょう。例えば『Pocophone F1』とか。でも全然違います。 一番売れているのはSpigenのモバイル扇風機... -
Amazon『Fire HD 10』と『タブレットアーム』の組み合わせが最高だった!
Amazon Fire HD 10がAlexaに対応し、Showモードまで使えるようになって、完全にスマートディスプレイとなりました。これは使っていて実感しています。本当に別物なんです。これから購入する人はこの『別物感』を味わえないので、その点は気の毒です。が、... -
Xiaomi Mi Mix 2S ベンチマークテスト! Antutu/PCMark/3DMark/Geekbench4
去年発売されたフラッグシップモデルながら、未だに現役バリバリのMi Mix 2S。処理能力だけではなく洗練されたデザインやフルバンド対応といった日本受けする仕様から、日本でも多くのファンを獲得しています。アップデートによりスコアが大幅アップしたAn... -
ロケットモバイル神プラン(299円)を使い続けて1年以上。検証結果とオススメしたい人
ロケットモバイル神プラン(docomo回線)はマルっとサクッとこんな感じだ! とにかくロケットモバイル神プランの魅力は『安さ』につきます。200kbpsという低速ながら、通信量を気にしない、つなぎ放題の環境が手に入るというのは破格。2016年5月現在という... -
電池容量少な目なXiaomi Mi Mix 2Sの電池はやはりそんなに持たないのか試してみた
Xiaomi Mi Mix 2Sの電池容量は3400mAh。Xiaomiの端末は4000mAh程度の端末が多いのに対し、少し少な目な印象。私が愛用しているPocophone F1も4000mAhです。スタミナスマホ並みに電池が持ちます。ヘビーユーザーですけどモバイルバッテリー持ち歩いてません... -
Xiaomi Mi Mix 2S開封レビュー!Xiaomiからのギフトは見た目も質感も最高だった!
少し前に発売されたフラッグシップ機になりますが、セラミックを使用したその質感の高さ、元祖フルビューディスプレイとも言える先進的なデザインなど、実際に手にとって見てみたい感がとても強い端末でした。そして先日ようやく到着したので、早速開封レ... -
ガジェット好きはPocophone F1を絶対に買うべきでは無い理由
私はHonor Note 10をメイン端末として利用していました。7インチ近い最高の画面サイズ。Kirin 970による何の不満も無い処理速度。そしてカメラ性能も抜群。しかし自分の中でちょっとした違和感がありました。それは『日常使いにはちょっと良すぎるかも』と... -
全てが最高のファブレット 『Honor Note 10』開封レビュー!
Mate20シリーズに次ぎ、世界屈指の性能を誇る7インチクラスのフラッグシップファブレットHonor Note 10。大きさと性能にばかり話題が持っていかれがちですが、質感も非常に高いです。その質感も含め、詳しく開封レビューを行いたいと思います! Honor Not... -
コスパ最強のフラッグシップ機 Xiaomi Pocophone F1で最高の音楽を聴く方法
フラッグシップ向けスマートフォンに搭載される、スペック最上級のSnapdragon845が採用されつつ3万円程度で購入できてしまう『Pocophone F1』。使えば使うほどに処理能力以上の高性能を実感することができます。 今回紹介するのは、そんなPocophone F1で... -
honor Note 10で撮る風景写真。有能過ぎるファブレットはカメラも凄かった!
honor Note 10はKirin970を搭載するフラッグシップファブレット。ベンチマークが高かったり、ディスプレイは有機ELだったり、まさに非の打ちどころがないエリート端末です。そしてエリートはカメラ性能も凄いです!進化したAI機能が全面的にサポートしてく...