SIMフリー– category –
-
コアアップデートでGoogle Discoverの内容が大幅刷新!法人メインに。興味が無いサイトを非表示にし続けた結果
2023年10月6日から19日の期間にかけて、Googleは恒例となるコアアップデートを実施しました。コアアップデートは『検索アルゴリズムとシステムに重要かつ大規模な変更を加える(公式より)』といったもの。 Googleは『ユーザーの興味関心に基づいてコンテ... -
編集マジックは『Google Oneのオマケ』として提供して欲しい。Pixel 8よりタブレットの大画面で編集したい!
『Pixel 8』『Pixel 8 Pro』ユーザーは『編集マジック』というクラウドAIを用いた機能を使うことが出来ます。編集マジックは消しゴムマジック等と異なり、一度Googleフォトに画像をアップロードしなければなりません。画像編集自体はクラウド上で行います... -
OPPO Reno10 Pro 5Gって本当に売れてるの?ランキング上位もAmazonのレビューが未だ『1件』の謎。
2023年10月6日(金)から随時発売が開始されている『OPPO Reno10 Pro 5G』。Socに『Snapdragon 778G 5G』を搭載するミドルクラスのスマートフォンです。 『処理能力』『カメラ性能』『充電速度』『FeliCa ICチップ搭載』など、スペックに関しては悪くない... -
iPhone 15とPixel 8(Android)を有線接続して出来る事。モバイルデータ通信不要で画像・動画転送&充電
iPhoneは『15』シリーズにおいて、初めて『USB-C』ポートを採用。汎用的なコネクタで、充電やデータ転送を行えるようになりました(USB2.0規格なのデータ転送速度は遅い)。 iPhoneとAndroidデバイスの間で『画像』『動画』を送受信するには、『Send Anywh... -
【MVNO】新規受付を停止したOCNモバイルONEの利用比率拡大。通信業者には駆け込み需要促進よりサービス向上を求む
MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所は、2023年10月24日(火)に『2023年9月MVNOのシェア・満足度調査(実施期間:2023年9月22日~9月27、予備調査:18歳~69歳の男女40,000人、本調査:MVNO6サービス利用者900人)』の結果を発表。 MVNO利用率(メイン)... -
楽天モバイルがプラチナバンド獲得!安くて繋がる通信キャリアに一歩前進。au回線提供終了エリアの通信品質向上に期待。
最後発の通信キャリア『楽天モバイル』。同社がMNOとしてサービスの提供を開始したのは2020年4月8日。当時は『楽天回線エリア(4G)』がとても狭く、ほぼパートナー回線(au)で接続されるといった状況でした。 当時は基地局の開設に莫大な費用を投じつつ... -
【3万ちょい】Redmi 12 5GにRedmi Buds 4 Activeというラフな組み合わせが今の時代にフィット
大手グローバルテクノロジーメーカーXiaomi(シャオミ)は、2023年10月19日(木)にエントリークラスのスマートフォン『Redmi 12 5G』を日本市場において発売開始。 直販価格は4GB/128GBモデルが『29,800円(税込)』。物価高が止まらない2023年後半におい... -
Pixel 8をスマートフォンライトユーザーにお勧めしない理由。『価格に見合った使い方をするのか』を購入前に確認しよう
Googleが2023年10月12日から発売を開始した『Pixel 8』。オープンマーケット版の発売価格は『112,900円(税込)~』。前モデルPixel 7(82,500円(税込)~)との価格差はなんと『30,400円』。スマートフォンがもう一台買えてしまいそうです。 一部の通信... -
iPhone 15のカメラはやっぱり『2層トランジスタ』採用!?光源撮ってPixel 8、iPhone 13と比較。
iPhone 15シリーズ発売される前に、一部の海外メディアから『iPhone 15』『iPhone 15 Plus』に『2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー(SONY製)』が採用されるとの報道が流れました。 しかしAppleは公式に、iPhoneのカメラに使用している『イメ... -
Pixel 8 Proに追加予定の『動画ブースト(ビデオ夜景モード)』。使うには継続的な『追加コスト』を覚悟すべき理由
Googleの『Pixel 8』『Pixel 8 Pro』では、『クラウドAI』を使用した編集機能を使うことが出来ます。クラウドなので、インターネット接続環境が必須。スマートフォン単体で処理を終える事は出来ません。 元々『スマートフォンで画像を編集する』と言えば、... -
Appleから昭和の香りがする『鉛筆』みたいなApple Pencil(USB-C)登場!お値段は最廉価12,880円
Appleは2023年10月18日(水)、USB-Cポートを採用するApple Pencilの最新モデルをリリースしました。販売価格は『12,880円(税込)』。発売開始は11月初旬を予定しています。対応モデルは下記の通り。 12.9インチiPad Pro 第3世代、第4世代、第5世代、第6... -
Pixel 7 Proでは問題なかった『指紋認証』がPixel 8で『認識出来ません』を連発!コレを試したら一応改善。
Googleのスマートフォン『Pixel 8』『Pixel 8 Pro』は、ディスプレイ内に指紋認証センサーを搭載しています。一部メーカーの端末では利用可能な『マスク着用時』の顔認証には非対応。電車内などでマスクをしている時は、指紋認証によるロック解除がメイン...